年下研究

『けいおん!!』トンデモコジツケ連鎖中!涼宮ハルヒの憂鬱の謎解きコジツケの履歴保管庫。

冬コミ3冊目…一応

2007-12-29 18:33:18 | 涼宮ハルヒ
一応入稿は済んでます。やれば新刊3冊も可能なんですね。これが計画性というヤツですか?青木さんから準備をしっかりしていた弘前連隊は厳寒の八甲田から生還したが、準備に不熱心で精神論だけだった青森連隊は、その勇ましさゆえに準備不足で遭難してしまった、という明治の遭難事件について伺ったことが有るのですが、同人も同じかと。精神論に堕した武士道が百姓の鉄砲に打ち倒されてしまうという歴史の反復ですね。つーか、百姓でもテクノロジーの進歩で武士に勝てるんですね。それは、兵器と戦術のハードソフト両面の準備(軍隊が整ってるということ)あってのことです。嫌韓流や嫌中流は勇ましいですがハード+ソフトのイノベーションの基礎はあるんですかね?武士道と同じ運命を辿って欲しくは無いですね。
いじめっ子に復讐するつもりが、周りに迷惑かけたうえに討ちもらしをしてしまうように、鉄砲だけでは勝てません。ネバダたんはカッターナイフで仕損じませんでした。ハードのテクノロジーだけではダメなんですね。ニコ動の神動画がアイデアも面白くなければ凄くならないというのと同じですね。
時間が許せばこれから突発コピー本作業ですね。

周防九曜vs初音ミク…第二戦目?「Zたぴぱん」ネギネタで

2007-12-29 18:11:14 | 涼宮ハルヒ
青木さんに見せていただいた初音ミク映像に、いわゆる「たぴぱん」がありまして、「これは凄い」と。
以前、ToHeart2の同人で本編のタマ姉「ネギ」ネタを使ったことがあり、尻に刺すネタはやった事が有るのですが、まさかハルヒでもやる事になろうとは。
重さんに「loituma」ポルカの長ネギ動画を見せていただいたことがあって、ハルヒ動画でもネタになっていたので、いつか機会が有れば使ったのでしょうが…
まさか、「初音ミク」経由でネギ刺しネタ+loitumaネタが起こり、それをハルヒネタで九曜さん絡みでネタにすることになろうとは。
全く、私にとってのオタク情報流通経路の変動は、世界史上の大航海時代と新大陸発見で、それまでシルクロードを独占してきた遊牧民とオスマントルコ、ムガール帝国のインド商人から西欧にヘゲモニーが移ることになったのに匹敵する「メインストリーム」の変化ですね。
まあ、赤松健が、コミケからネットに情報の最先端がシフトしつつある、と指摘してからも何年も経っているのですが。実際、秋葉原がAKIBAとかウザイ呼称で発信されるようになってから、「ひぐらし」「ラグナブーム」「電車男」「のまねこ」「メイド喫茶」「やわらか戦車」「801ちゃん」「初音ミク」と全てコミケ外でのブレイクなんですよね。「ハレハレダンス」もですか?「ネギ」も。
1995のエヴァブームはWindouws95のネットブームが後押ししたという話ですが、ハルヒはyoutube、初音ミクはニコニコ動画ですか。
ITバブルはまやかしかと思ってましたが、以前ならオタクの情報通がオピニオンリーダーで、そこと鎖国してると蚊帳の外だったんですが、いつの間にか時代は移り、ぼけーっとしてたら、私は何の努力もして無いのに「最高のリアルが向こうから会いに来た」という。レーニンも革命に電化が不可欠とイノベーションの必要を言ってましたが、寝てる間に革命ですよ。これもドッグイヤーの恩恵ですか?
産経新聞も「ゲーム好き」なだけではゲーム作りが難しくなってきた、と記事に書いておりましたが、政府の助成とか産学協同とかは別にして、オタクの独占が崩れつつある、ということですね。徴兵された百姓の軍隊に侍が負けた西南戦争みたいな歴史の分水嶺かもしれませんね。武士がいなくなってから武士道ブームになるのと同じでオタクというキャラがTVに登場する時点で、本来のオタはもう四民平等以後の士族のように実体は無くなりつつあるのかも。
そういう新世界発見の影響みたいなショックが個人的にはあって、これは2007年中にネタにせねばと。ドヴォルザークが好きなんですが、彼が「新世界より」を作曲したように、ショックは作品作りに。まあ、青木さんに見せていただいた初音ミクの「新世界」ネタのショックも有りますが。
じつは「ひぐらし」「電車男」「801ちゃん」「やわらか戦車」「のまねこ」「初音ミク」は全部、凄い伝播力で知人友人の伝で見る機会に恵まれてるんですよね。こういうのは悪く言う人があっても「面白いモノ」なんでしょうね。作られたブームというだけでは私のところまで来ないでしょう。「loituma」も「ハルヒ」もそういう来かたをしました。
とくに、商売なら、金が勿体無いから、伝播努力も採算性の制約で切り上げてしまうと思うのですよ。それ自体面白くて、人を動かす力が有るから、損得勘定抜きで布教活動が行われるのだろうと思います。
そして「耳を塞いでも両手をすり抜ける真実」になるのですねえ。

九曜さんvs初音ミク…一応「分裂」「驚愕」ネタのつもり…

2007-12-29 08:08:19 | 涼宮ハルヒ
新刊交換に頂いた同人誌に「初音ミク」が現れたのですが、「初音という何かについてのミクシーのコミュニティーのマスコット」だと思っていました。「ひこにゃん」みたいなものかと。
5月ごろに「九曜さん=ホトトギス」ネタ、12月ごろに「長門=カッコウ」ネタを振っていた手前、「初音→ウグイス・ホトトギス」で宇宙人ネタを振れんかと思っていたので古本屋で古典を立ち読みしたりしてました。
初音ミクの画像初見は青木さんに「ニコ動」を見せていただいた時です。映像も凄い技術なのですが、ネタも面白くて、テクノロジーを逃げ口上に出来ないなあ、と恐ろしい気分になったり。
そのときに「ハルヒ組曲」も見せていただいて、「アンインストール」が良い曲だと思って知人にその話をしたところ、原曲と初音ミク版を聴くことに。
機械っぽいところが曲に合っていて、原曲よりミク版の方が気に入りました。
「アンインストール」の
「耳を塞いでも両手をすり抜ける真実に惑うよ」
という歌詞の通りで、流行モノは色々な方向からやってきます。
ハルヒやってるだけなのに、不思議に初音ミクはやって来てくれたわけですね。現物は見たこと無いのに、ネタだけ来てる。これが情報遺伝子ってヤツですね。オタ知識中心の人ではなく、青木さんのようにオタ以外の軍事や歴史、民俗に詳しい方を通じて到来したというのが、オタ文化の伝播形式の変容を感じさせますね。呑み会やイベントでの会話とかではなく、古代中国についての知識とかと同じ経路で「電脳歌姫」の可愛らしさが流通する。
あと不思議なのは「うみねこ」や「リトルバスターズ」は、あくまで主観的にですが、褒めてる人が目の前から立ち去ると消えてなくなってしまうのですけど、初音ミクは生きてるかのように侵入してくるんですね。これは「現実リンクネタ」がやれるなあ、と。
折角2007年度の何とか賞もとったらしいし、2007年中にネタ振っておこうと。
考えてみたら、ミク発売前から、volunteersの九曜さんは「歌姫宇宙人」という勝手設定にしてたので、絡めたらデュエットみたいでいいな、と。
初音という名前も、前に振っておいた「ホトトギス」ネタと合いますし。古本屋で調べた情報も使えました。
こういう偶然のハルヒ効果が面白いんですよね。

朝倉涼子さんvs周防九曜さん…「夢の競演」?実現。

2007-12-27 05:57:47 | 涼宮ハルヒ
長門さんを間に挟んで、朝倉vs周防、という図式が成立するのは「分裂」発売直後から同人で作品化されているモチーフです。
今更これを持ち出すのは、「消失」で谷口の彼女?として登場する少女が、実は九曜さん?という指摘が読者の間で有るからで、これを採用するなら、「消失」が「おでん朝倉」と「九曜」の登場した作品だと考えることも可能だからです。
「おでん朝倉vsすんすん九曜さん」ですよ。「すんすん」は夏に出した既刊の「SFF」のネタです。苺の特徴が良い匂いであることだと農水省も言ってるらしいので、すんすん。もちろん「おでん」も良い匂いですよ!
折角、公式サイトが「消失ネタ」振ってくれたのですから、同人からも返事をしようと。今年のvolunteersはハルヒ効果の偶然に恵まれているのが判ります。
以前、skirthikeさんが朝倉vs九曜ネタを振っておられ、最近、消失ハルヒネタで秀逸な作品を作っておられましたが、この両方のネタに対しても、まとめて「公式サイト消失ネタとの共時性+おでん朝倉+すんすん九曜さん」のコンボで返事が出来たのが良かったですね。07年中にやれてよかったです。
「現実とのリンク」「分裂以前の既刊の読み替え」というvolunteersのハルヒ活動の個性が出せたと思います。

一日遅れのクリスマスプレゼント?…朝倉涼子は「おでん」がデフォ?

2007-12-26 20:15:52 | 涼宮ハルヒ
前から朝倉さんもっと活躍させたいとは思ってましたが、丁度、「消失」イベントが18日~21日に公式サイトでも有った訳なので、「おでん」朝倉さんを出してみました。
ここを観ておられる朝倉ファンの方々へ一日遅れのクリスマスプレゼントであります。
プレゼントを受け取る側から卒業して干支一回り以上になるのですね。感無量です。

佐々木キョンネタ続き…夢で会いましょう3?

2007-12-24 02:24:25 | 涼宮ハルヒ
…少し暴走が過ぎたかもしれません。ただ、謎解き編が続いて、色気不足だったので丁度良いと思います。
実際、描いていて「謎解き」と「お色気」は別の楽しさなので、やり分けないと満足度も半ばまでです。
最近勉強になったのは、尊敬する「悪い習慣」さんが、「後期クイーン問題」というのに言及しておられまして、いろいろ派生しそうな問題提起だと思いました。
中学の頃に、論文読解の素材で読まされた文章に、60年安保のとき国会正門前にいた人の回想が有って、テレビで現場を見ていたその著者の知人は「そこは危険だ」と思ったのに、その著者は「現場で何が起きてるか全然判らず、のんびりしたものだった」と記憶しているというギャップが面白かったのですが、この「立場によって事実が変わる」「状況に巻き込まれてる観察者には何が起きてるか確定できない」という問題が「後期クイーン問題」に相当するようです。
これを応用すると芥川龍之介の「藪の中」、竜騎士07「ひぐらし」、クリントイーストウッド「父親達の星条旗/硫黄島からの手紙」、といった物語群になるのでしょう。NHK大河ドラマで誰を主人公にするかで、信長や新撰組が善にも悪にもなるのもこの現象だと思います。
あじゃぱーの沖名さんが等価値の二人主人公のいる話を描くのに苦労した折、アナログ漫画に慣れ親しんだ世代の作家は「どちらかを主人公にしなければいけない」の一点張りで「どうやって二人主人公を可能にするか」という沖名さんの疑問に知恵を貸してくれる先輩はいなかったという話を聞きましたが、若い世代は「後期クイーン問題」を積極的に活用したいようです。
確定できないことが問題だと考えるのは「近代的」「一神教的」で、複数視点が統合できないのは問題ではないという若い世代の割り切りは「近代批判的」「多神教的」ですね。「未来的」かどうかは今後の漫画の進歩によって歴史的に検証されると思います。各人のネタ展開に合った工夫で克服してゆくしかありません。
私は、SOS団側からの佐々木団についての敵情分析、佐々木団側からのSOS団についての敵情分析、の二面から「分裂」~「驚愕」展開を予想するというやり方をやっております。
キャラ達には後期クイーン問題が起きているので、「予想」といっても別に憶測で構わないし、間違っていたって構わないのです。沖名さんの悩みを聞かなかったら、片方視点だけで満足していたでしょう。また「謎本」の様な「論文形式」だったらこんないいかげんは出来ないでしょう。形式の選択は大事ですね。
この問題についてはまた触れることにします。

ブルマ佐々木さん…まだ描いてなかったので。

2007-12-21 06:27:45 | 涼宮ハルヒ
2007年中にブルマ佐々木さん描けて良かったです。今日の深夜に「消失」イベントは終わるんですねえ。何だか感無量ですね。
前に書いた面白いハルヒ同人のサークルは、「殆ど死んでいる」さんでした。
奥付がノドに有ったので、気づきませんでした。
ひどい話ばかりなんですけど、キャラ同士の気配りとか、心の揺れ動きなんかがあって、起きてる事件が「クルマ星人見参」とか「リザードマックス降臨」とかでなければ、そのまま青春学園ラブコメになりそうな厚みを持たせられてるのがいいですね。ハルヒがリザードマックスを「殺す」前後の葛藤とスイッチの入り方なんか、笑いつつも胸が痛みますね。ハルヒが好きになりますね。
TTTさんとかTailBellさんとか、エロをがっちりやれる力で、キャラが普段はちゃんと日常を送ってそうな、常識と非常識の連続性を保持してるキャラ描いてる方々と似て、何度も読み返す面白さがあります。スルメや昆布の味わいですね。
冬コミにもいらしてるので、楽しみですね。

涼宮ハルヒの憂鬱2期中止!?…イチから作り直し!?

2007-12-19 03:49:48 | 涼宮ハルヒ
島田君からメールで、涼宮ハルヒの公式HPで「消失」イベント発生中との連絡が入り、すぐに行って見ました。
「プログラム起動条件・鍵をそろえよ。最終期限・二日後」
…あまりに有名な「彼女」の暗号です。
思えば、「分裂」ラストで彼女の体調不良を読んで、一週間体調を崩したのが、月刊ハルヒ状態と冬にジャンルをハルヒで申し込んだ原因。
彼女を救う「大団円」の模索が「驚愕展開予想」ネタの原動力でした。遊びとはいえ、自分がこんな状況に立ち至ったのも「ハルヒ効果」の奇跡と考え、鍵をそろえることに。
単純ですがちょっと面倒な作業をチョコチョコと。19日になって「最終期限。一日後」に変わり「芸が細かいなー」と思いつつ、「長門さん、力を貸してくれ!」と祈りつつやったところ、例の「Ready?」の文章に入れました。ありがたい!
そして、Enterキー押すと、このネタに有るようなページが。絵は「消失」の時空改変の瞬間の長門さんの後姿。さぞかし苦楽園の山は寒いでしょう。心を揺さぶられます。
そして描いたのがこのネタです。2009までやるんですか?山本寛演出は黒歴史ですか?むう。

久々に佐々木団全員?…藤原さんももう少し出さないと。

2007-12-18 19:05:51 | 涼宮ハルヒ
冬コミが近づいて参りました。もうとにかくハルヒに熱中していきたいですね。
私が欲しくなるような商品を角川が開発できれば、角川を儲けさせられるのですが、残念ながら出してくれないですね。
小説とアニメの新作が一番です。それ以外では具体的にどんなのを出せばよいかは、まあ、ニコ動に上がってるハルヒ編集動画ぐらい面白い、何度も見てしまうような笑える作品がいいですね。泣けてもいいですけど。
漫画については、古屋君から非常に面白いハルヒ同人を借りたので、それより面白いなら、角川の漫画も良いのです。
古屋君から借りた漫画は、タイトルも作家名も不明で総ページ84ページという大変な代物で、感動です。イベントで発見次第即ゲットですね。

冬コミ新刊2冊目…季節外れですが水着です。

2007-12-12 17:15:35 | 涼宮ハルヒ
以前ネタにした坂本龍一の曲、「The Other Side of Love」がタイトルです。
とりあえず、中学佐々木キョンプールサイドネタと夜キョン宅風呂場で電話ネタの合体技をまとめました。ネット版と水着のタイプを変えてあります。どっちも描きたかったので。
「西施捧心」「たはぶれあそび」が謎解きメインだったので、そうでないお色気ネタ(?)を出そうと。
まあ、とりあえず、コミケ新刊ゼロは無いでしょうから、一安心ですね。
結局、今年は「分裂」発売からハルヒ本は月刊でした。「驚愕」発売されたらやれないネタを思いついてしまったので、尻に火がついてたからやれたんでしょうね。
勝手なことを描いてられるのも、事実関係がオフィシャルで確定するまでです。発売延期は、助かりました。不謹慎ですが。
これもハルヒ効果だと思っております。

「涼宮ハルヒの驚愕」展開予想…チェルノブイリ

2007-12-08 02:46:55 | 涼宮ハルヒ
「陰謀」でキョンが「何かが破裂する」と危惧していたのに対応。偶然の一致で追っております。あと、「射手座の日」でキョンが「長門には息抜きが必要」と考えているので「息抜きネタ」も振っておきました。
いずれにせよ、深刻になる手前でピンチ切り抜けて大団円に持ってゆくラインは、佐々木団SOS団共闘だろうと。「分裂」でキョンが「呉越同舟」とSOS団を現状分析してるのの佐々木団への拡大適用。「陰謀」の「青鬼」ネタと通じますし。
そのためには、共通のピンチか、共闘のための交換条件が必要だろうと。とりあえず今回は、世界を救う、長門を救う、SOS団を回復する、の3点を挙げました。「驚愕」が出るまでは、かなり勝手なことも言えるので、今のうちの遊びです。