年下研究

『けいおん!!』トンデモコジツケ連鎖中!涼宮ハルヒの憂鬱の謎解きコジツケの履歴保管庫。

『涼宮ハルヒの驚愕』展開予想(?)…朝倉涼子復活しそうですね。

2008-08-30 03:08:22 | 涼宮ハルヒ
元素周期表からハルヒを分析するというネタの続きです。谷川さんの意図とは無関係に、全て偶然の一致と無理矢理コジツケですが、まあ、理屈と膏薬は何処にでも貼れると言う事でご容赦を。
『原子番号』を表す記号『Z』で『ZOZ』団に繋げられるのも嬉しいですね。
セシウムの原子番号55→朝倉の部屋番号505号室、とコジツケて、
語源のcaesius=青空色から、『涼宮ハルヒの陰謀』のハルヒのセリフ『青鬼』に繋げて、
ZOZ→202→22=77-55でZOZ発生原因は55のマイナスのせい=朝倉の情報連結解除のせい→『分裂』の解決には55のプラス=朝倉の復活が必要という展開。
何の難しいことは要らず、ハルヒ小説版斜め読みと高校理科で片が付きます。
朝倉は好きなキャラなので、復活の可能性を導き出せてコジツケでもホッとしました。大団円に一歩近づいた気分。終わり良ければ全て良しですよ。
『朝倉=青鬼』説を鶴屋山から発見された金属片の原子番号からコジツケで補強してみました。偶然の一致に過ぎませんけど、私も『朝倉=青鬼』説には賛成ですので、まあ、自己完結に過ぎませんが、勝手に喜んどります。
『ZOZ』の『OZ』=02=『オニ』はいつものふざけ過ぎということで。
久々に登場の朝倉さん、脱ぎ要員です。このポーズは、前にFate本の表紙でイリヤにやらせた格好のセルフパロディです。
面白いハルヒ同人紹介
tp!『きょうもハレ晴レ!vol2』:唯一入手出来ていなかったvol2を有り難い事に広瀬さんの御厚意で入手できたので紹介します。広瀬さん、安定した技術力+ネタの水準です。
vol5で一区切りのようですが、一貫して洗練された編集の本で(今回もop漫画がある)その器に盛られる作品のキャラもデザイン化されております。
パンツ丸出しのちびハルヒ(キョン激ラブ)、失禁猫長門、バニーみくる、ガチ古泉、キャラ立ってます。広瀬ワールドを作ってます。こういうキャラの肉付けはいろいろ応用できるので盗まないといけませんね。壊す匙加減とか。
ジェームズ三木さんが『事件の起こりそうな人物関係を思いついたら勝ち』みたいなことを仰ってましたが、『勝ち』のキャラ性格付けですね。
造形もかわいらしい猫長門の失禁攻勢や、虐待されてもめげないガチ古泉の接近、それだけで事件。今回も古泉虐待だけで押しちゃうネタが。可愛そうなのに笑ってしまいます。自業自得のところもありますし。
まあ、小ネタ連打4コマは箸休めで、メインのネタは閉鎖空間も発生するちょっと重目の展開なので、キャラの活躍には良いバランス。普段は陽気におどけているけど締める所はきちんと締める、というヤツで。特にここのキョンがしっかり者で、きちんと事態を収拾するのが良いですね。安心して読める理由。
今回はかわいらしい鶴屋さんに引っ掻き回されますが、こんなデフォルメキャラでも、こんな展開が可能なのかと眼からウロコが落ちます。niceboat、画像を見るのは初めてです。デジタル化って凄いですね。
丁度先日読了した機本伸司『僕たちの終末』の『行動』についての意義付けと同様の意義付けでキョンが事態打開するのが面白かったです。同時代性。
エピローグ漫画(?)、素直になれないメイドコスプレハルヒが事件をうまく締めくくってます。ほほえましい。こういう、女の子達を愛でるネタ(この本に収録されたみくる、長門、鶴屋さんとの絡みのネタ)を押さえてくるのが上手いと思います。作品世界に厚みが出ますね。学ばないと。
消失ハルヒの解釈で抜きん出ているskirthikeさんが消失ハルヒの素直になれないメイドコスプレネタ=デレ90%で本を1冊出せておられますから、広瀬さん、ずいぶん贅沢なシチュエーションの使い方だと思います。
ed漫画は読んでのお楽しみですよ。ちょっとすごい。
tp!『きょうもハレ晴レ!vol5』:一応一区切りだそうで、最後ではないそうですから、広瀬さんがハルヒに再臨なさるのをお待ちすることにします。
私が今までここで紹介したサークル、紹介する予定でまだ紹介していないサークルは、才能をハルヒジャンルに注いで下さって、放映終了後もハルヒジャンルが廃れるのを阻止してきた功労者達です。ファンにとっては有り難いことです。
いきなり『眼鏡ポニテ』オリジナルキャラ登場、という冒頭。この世界の『お約束』、人間長門登場はシリアス展開の予兆。ああ、ネタの反復は構成にプラスに働くようにすべきだなあと思いました。
ラストの『情報操作』の残酷さに身震いしました。これがやれる人間でないと、これだけのギャグとシリアスの振幅はやれないのかもしれません。
『幽霊朝倉無視ネタ』も、よく考えるとかわいそうな話ですし。東ガル会さんが同様の『気づいてもらえない朝倉』ネタでシリアスな本を出しておられたことを考えると、これまた贅沢なネタの放出。福田恆存は悲劇と喜劇が区別できない場合があることを指摘していたそうですが、この場合がそれなのかもしれません。
後書で真面目ネタは自重するかもしれない、というようなことを書いておられますが、広瀬さんにしかやれないことがやれるのですから続けていただきたいです。構想が有るのでしたら、お蔵入りは勿体無いです。
シリアスは、信じてないことをオチまで描ける器用な人以外は、各人の信念を形にすることになります。死ぬまでの時間は有限ですから、他にやりたい事があるなら仕方ないですが、信念の表出を我慢するのは後悔に繋がる危険が高いと思います。
マークトゥエインの言葉だそうですが、『若いうちはやったことを後悔し、老いてからはやらなかったことを後悔する』というのがあって、私は年寄りの仲間入りをしてるから、やるべきだと言ってるだけなのかもしれませんが。
前に増田さんのところで引用した『古泉で踏み台昇降』ネタはこの本に収録。深刻なネタと同時進行ですが、爆笑してしまいました。コントラストはストーリー展開の細部を詰める時の基本技巧だそうですが、この対照は凄い。
キョン妹鋏ネタなんかシュールギャグに突入です。こわいです。
オマケ漫画のみくるウサ耳(2でも活躍)がラストで喋るのを見て、ノッポさんを思ってしまいました。偶然にも『僕たちの終末』に『ノッポ』が登場していて、シンクロは面白いと思いました。
長くなったのでつづきます。まだまだ紹介すべきものは沢山あります。

『涼宮ハルヒの驚愕』展開予想(?)…あいかわらず電波です。

2008-08-24 04:19:06 | 涼宮ハルヒ
まあ、SOS団がミステリックサインを境にZOZ団になっているという話は夏の2冊目のハルヒ本『神様のパズル』で振ったのですが、今回はその続き。
キョンの脳内思い出中学時代佐々木が、チタンとセシウムの原子番号22、55、から202=ZOZ、505=SOS、へと展開してゆく入り口の議論は前に更新しました。
チタン→タイタニック→ジョンスミス船長、という派生に言及しました。
今回は、きょこたんと佐々木さんが、今後の展開を予想しようとあれこれコジツケしてるネタの流れで、202、505がHTTPステータスコードにもコジツケられるというお話。偶然は面白いですね。
『TFEI』と『IETF』が似てるというのはさすがに悪ふざけが過ぎますけど。まあ、コジツケ。
夏コミ2日目晩の魔界都市日記さん主催の呑み会は、楽しかったです。
ただ、私個人は楽しかったとしても、あいかわらず私は電波受信してしまって、フランskinさんやあるたなさん、無地堂さん、悪い習慣さんに終わったイデオロギーみたいなものをだらだら垂れ流してしまい失礼しました。明るい未来について語ったりすれば良いのでしょうが、人前では上がってしまうので…
面白かったハルヒ同人紹介
アトモスフィア×徒然チルドレン『好き好き大好き長門有希』:凄いタイトルですね。額に指ネタは、古泉vs長門ネタで残酷展開の話を他サークルで拝見したことがありますが、キョン相手だとこんな展開になるんですね。長門、差別だ。
ユーゴさんは現籠間王鍵さんの原作付+絵柄転換の試行錯誤中のご様子。表情を豊かにしてゆこうという試みですが、これだけ描けるところからの克己って大変だと思います。選択肢を増やすためには変わるべきで、私もこれは見習うべきかと思います。
ハルヒ、キョン、長門の表情変化の描写に成果が現れとります。こういう丹念な描写が出来ると、出来事の流れを追うだけでドラマになるのだと思います。何処まで行くか楽しみな作家さんですね。
女体化キョン・古泉ネタ、笑いました。口紅を塗る古泉の表情がやらしいですね。特に口。これが上手く描けてこそのこのネタですね。
三角おむすびさん、純粋長門の質問に団は大騒ぎ。世の中の『事件』は『金』か『色恋』が原因の大半だそうですが、全く少年少女にとって『恋愛』は人生の一大事件ですね。恥ずかしい!それが面白い!慌てるみくるやハルヒを見てるだけで面白い。盗むべきところですね。
大塚英志や米澤嘉博がフィクションのキャラに血肉の有る身体を与えるのがマンガの進化の今までであったと総括なさってますが、この本の中でも、その過程は現在進行形で展開していると感じました。
SENYEN『BLUEHART』:吉田浪さん、肉感的とは違った洗練された非常にやらしい身体を女性キャラに与えている方だと思っていたのですが、改めて対象の切り取り方・素材の重ね方でもエロ度アップしてるような気がします。即物的な私としてはこういう工夫は参考にせねばなりません。フラグが立ちそうな女の距離とか。
今回はかなり苦労して作業なさっているようですが。偶然発生した長門の尻への執着のコメントを拝見して、本文の印象的な瞳の表情や、ハルヒの太もも、水滴長門等にエロが洗練される前の荒々しさが垣間見えて面白いです。
久々の4コマだそうですが、ウォーリーネタ、笑いました。また4コマやっていただきたいですね。
ガゼッタ増田さん、S長門ネタ。悪意は無いかもしれないのが宇宙人ぽいと言うべきか。閉鎖空間ネタが笑いました。キョンもみくるも方向性は違えど調教済みなのがさすが長門。こういうときに頑張るみくるの解釈は同意。
tp!さんのキョン古泉踏み台昇降ネタと比較して、長門キョン踏み台昇降ネタ、笑いの方向が変わるのが面白いですね。マジメな古泉は可愛そうだけど、普段長門に酷いキョンは少しは酷い眼に会うべきだと思ってしまうからかと。
古泉が酷い目に遭うのは笑っちゃいけないけど笑ってしまう不謹慎な笑い。これに対して、長門がキョンを踏むのは酷いながら何やら淫靡です。パンツ見えてるし、読者サービスの域。ちらりですけど異常事態のせいか、妙にどきどきさせられますね。これは盗まないと。
このサークルさんも絵柄研鑽を進めつつある様子。やれる事が増えるように、私も頑張って克己せねば。
次回は『tp!』さんを紹介します。

夏コミ終わりました…夏コミ新刊1冊目表紙。

2008-08-21 17:32:46 | 涼宮ハルヒ
夏コミ、volunteersに来てくださった方に感謝であります。留守がちだったので行き違いになってしまった方もいらして、失礼いたしました。
ただ、行き違いになった丸岡さんと、偶然会場で真正面で鉢合わせしたのは驚きでした。なかなか会えない会場だという話なので尚更です。
公式発表では2日目が18万人、3日目が20万人ですが、企業ブースや外周目当てが多く、東ホールの混雑は1990年代末ごろがピークで、最近は緩和されつつあるのかもしれませんね。
実際、外周サークルが午後に『新刊まだありま~す!』と呼び込みしてましたから、赤松健さんが10年位前に仰ってたコミケからネットへのポールシフトもようやく表面化してきたというところでしょうか。
隆山温泉のリーフ本も出したので、夏はコピー本含めて新刊5冊出せたことになりますね。コツコツやった結果です。『病床パブリック』は私の手元にも無い有様なので、まあ、この時期に作っておいて正解でしょうか。
夏休みの宿題をやれた記憶が無いので、親や先生が心配するようなボケた子供でも30過ぎりゃ、コツコツやれる人間になれるってことですかね。
竹箒が東館に出ていたので、Fate本をお渡ししようと準備していたところ、volunteersの前を奈須さんが歩いてゆかれるのを発見したので、根路銘さんとTypemoonエースの記事で疑問に思ったところなど伺ってみました。
詰め将棋のように次回作や今後の展開を考えてらっしゃる方だという根路銘さんの奈須さん評がズバリだと思います。
竜騎士さんもアニメ化以前のインタビューで、ひぐらしの構造を決定する上で、謎を巻狩りのように追い立てるシステムを語っておられましたが、これ、アインシュタインの数式の変数の追い立て方と同じでありまして、『数学』がネタ出しの重要アイテムになってくる時代なのでしょう。
奈須さんも数学は重視しておられました。こういうお話を伺えたので、単に冊数の多少で無しにFate本出しといて良かったと思いました。
面白いハルヒ同人誌紹介
テラいちみ『キョン子の爆進』:いちみ、コウジ、氷野広真、ふじもとあきお、YU-jiの5人によるキョン子本。楽しんで製作できたそうで、そういう前向きさが伝わるのか、読んで面白く、読後感も良し、です。
続編の『大爆進』もありまして、続編や対になってるネタも有るので変則的に、続編と連結して語ってゆこうかと思います。
ジャンルの役割の一つとして、「ジャンルという枠組みが人材交流の場を創出し、そこでの相互作用で面白いものが生み出される」という機能が有ると思いますが、この本はその実例ですね。
画力があればどんなネタも寄り切れてしまうという実証でも有ります。
オリジナル好きやマイナージャンル好きからはジャンルの別の機能ばかりがマイナス面として非難されてるように見受けられますが、面白い本を生み出す刺激が無いなら、マイナーだろうがオリジナルだろうがそのジャンルは死の世界でしょう。
テラいちみ『キョン子の大爆進』:続編。双方のOP、ED漫画はコウジさんの「爆進はにわ」、いつもの「はにわ妹ちゃん」と「キョン子はにわ」の掛け合い。
俺と海さんや玉亭さんもそうなんですが、女の子を可愛らしく描けるのに、この落差、緩急自在。読者置いてけぼりの展開が笑えます。
本編の「女体化古泉に言葉責め」ネタ、秀逸です。一昔前は、『漫画の長所は絵で表現すること』というドグマがありましたが、会話で十分面白いです。
セリフで押すラノベはシナリオみたいで小説っぽくないと批判されてた時代も有ったわけですが、そんなところは面白さの本質ではなかったと言えそうです。
面白いセリフのやりとりは、読んでいて面白いと思います。盗みたいところですね。
「妹ちゃんのキョン子着せ替え」ネタ、コウジさんは非常に妹ちゃん好きの様で、キョン子相手でも妹ちゃんのキョン君好き爆発で微笑ましい。私ももう少し妹ちゃん活躍させてあげないといけないような気分になってきますね。
地味にパースついた背景をしっかり描き込んでるのが凄い。電脳化で容易になってるとは聞きますが、こういう作り込み有ってこそ「会話押し」展開も可能になってるかと思います。
ふじもとさんは典型的な可愛い絵柄で酷いネタをさらりと流せてしまう、うらやましい芸風の方。
体育の着替えネタ「のーぶら主義」、祭で浴衣ネタ「のーぱん主義」という羞恥プレイ(?)で攻めております。キョン子の内面が男だから発生する盛り上がりを利用しております。上手いです。
さらりと流してますが、ハルヒも脱いでしまうという展開が凄いです。少なくとも夏コミ前のハルヒジャンルの衝撃シーントップ10上位に入ります。どきどきです。
Yu-jiさんは変則4コマで「谷口との絡み」と「佐々木団との絡み」。あいかわらず『変則4コマの鑑』、模範的作品だと思います。
どのキャラを絡めるかで展開は変わる訳ですが、谷口視点でキョン子の身体を舐めるように描写するだけで一本漫画が描けるのは『長門セーフモード』の作者ならではの力量ですね。こういうちょっとした工夫で成果を出すやり方は参考にしたいところです。モルディブ転校は笑いました。
キョン女体化は99・9%『ハルヒ原因』ネタなのですが、Yu-jiさんは『九曜黒幕』ネタ。こういう所も見習わねばならないコロンブスの卵ですね。
そこから長門、九曜絡みの三角関係で盛り上げて、佐々木さんと急接近というネタの回し方は上手いですね。短編ながら、物足りなく感じないのはこの詰め方が適切だからだと思います。キスを求める九曜さんが眼を閉じるのが絶品。可愛らしい。
ネタを十分に展開し尽くす尺をとることはプロでも困難だということは竹熊健太郎さんの適切な連載の長さ=単行本の巻数の議論(現状批判な訳ですが)に明らかですが、他人が実践しているところを参考に出来るのは幸運と言わねばなりませんね。ここの長門の嫉妬も相変わらずいい感じですね。
氷野さんのキョン子ネタは『異説』とある通り、「脱皮」という凄さです。抜け殻キョンとキョン子の上手く噛み合わない会話も笑えます。なにやら『みなみけ』のエッセンスが活きてる様に見受けられます。
性転換→クマノミという「抜け殻キョン」の機転(?)も妙ですが、「キョン」が砕け散ってオチという何という投げっぱなし!…どころか、クマノミネタで続編→巨大イソギンチャク登場→喰われる、こんなベルトコンベア展開、凄すぎます。
地味に新川さんと森さんが何の説明も無く服装チェンジしてるのもスルーしてEDってのも油断ならない作家さんだと思いました。作品も面白いですが、作家さん自身が面白いタイプですか?
いちみさんの作品はシンプルな挑戦応戦モノで、『キョン子』は事件の解決に絡むのですが、本のテーマからいえば、『キョン子』である必要性無視の超展開(!?)です。ある意味、これが一番普通の展開と言えるのが凄い。
キョン子は出てるだけで『それはそれとして超展開』という趣向なら、折角TFEI3人娘揃い踏みの唯一の作品なので、もう少し朝倉・喜緑さんの悪の幹部的掛け合いとかで引っ張っても良かったと思います。勿体無い。
いちみさん、地味に5人中一番キョン子のパンチラが多いです。実は『爆進』『大爆進』は本質はストイックな作品群なんでしょうかね?
むちゃくちゃ長くなったのでこのへんで。まだまだ面白い本の紹介は続きます。