goo blog サービス終了のお知らせ 

僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

騙されたカリンとすごいアロエ

2013年11月21日 | 何でも掲示板






カリンカリンカリン♪と探し続けたある日

アグレッシュという地元では結構有名な農産物直売所で発見!

やったー、これで念願のカリン酒が漬けられる~


早速材料をそろえて作業を始めた


カリンは果実の表面にねばねばした油状のものがにじみ出ていて

洗うときにスポンジが真っ黒になります

それは本にも書いてあるこのなので

ふむふむ、なるほど、と思いながら作業を進めます


洗い終わって眺めると


何かコレ、小さくね?



カリンって木になってるのはもっと3倍くらいでっかかったような…

ま、直売所だし農家の庭にでも生えてる木なんだべ


でも、何かコレ、傷だらけじゃね?


ま、無農薬なんだべ


等と自分を納得させつつ切ってみた



カリンってすごく堅いから包丁もなかなか入っていかない

って聞いてたけど、そうでもないねぇ…

つうか、ダメじゃん!!



全部こんな状態でひどいものです




うちひしがれていた時

職場の同僚がアロエを持ってきてくれました♪



カリンはあきらめてアロエ酒マーク2にすることにした

どうせなら思いっきり体に効いちゃううのがいいと

ニンニクも投入!








ニンニクは3個も入れちゃったのですごいことになりそうです








にんにくの薄皮を剥くのが大変で

途中の写真は撮るのを忘れてしまいました



























最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きゃりあおばさん)
2013-11-22 00:50:51
かりん酒 残念でしたね。
今度はニンニクですね。風邪の時に効果がありそうな感じ。私も作った事が無いので、興味深いです。
ニンニクは下手の所を切り下して、水につけておくと、つるっと剥けますよ~
返信する
にんにくのむき方 (マイム)
2013-11-22 05:24:25
そんな裏技があったんですね~
早く言ってよ!って感じです。
なかなか剥けないので、爪の中までニンニクの匂いになっちゃいました。
嫌いな匂いではないのでいいのですが、、
次回は必ずそうします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。