goo blog サービス終了のお知らせ 

僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

オイル交換をしたいのだ

2018年05月23日 | 何でも掲示板

 

 

 

ディスカウントショップでバイク用品を見ていたら

やりたくなってしまった

まだ交換時期には早いのだが

オイル交換には早すぎるということはないだろう

 

オイルと廃油用の箱を購入し早速始めたの

だが、

しかし、

 

予期せぬ事態が(いつものことなんだけど)

大抵のことは何となく誤魔化しちゃえば進んでいくところなんだけどな…

①廃油の箱がバイクの下に入らない → これが無いと垂れ流しになっちゃう

 

しょうが無いから箱から中身だけ出して…っと

 

 

②ドレンボルト(エンジンオイルを抜く為のボルト)の大きさと、用意したレンチのサイズが合わない(回らない)

 

 

 

 

③ならばと、モンキーレンチを無理矢理回したら…

かちっとはまらないので、ボルトの頭をなめてしまった(一部変形)

 

大急ぎでホームセンターにはしり、ボックスレンチを買ってくる

メガネレンチでは回しにくいので先が曲がるタイプを選んだ…

 

じゃ~ん!

④ラチェットが合わない(棒の部分とボックスの部分が接続できないのだ)

 

ちゃんと調べて見比べてから買えばいいのに(9,5ミリと6,3ミリの穴のタイプがあるのだ)

もう一度ホームセンターに戻り、買い直す(つーか、もう1個買う)

帰り道バイク屋さんに寄って、新しいドレンボルト(バイク用の物と指定した)を買ってくる

 

⑤なんか違う感じがしたんだけどね

今度はラチェットじゃなくてボルト本体の頭のサイズが違うのだ(12ミリと17ミリ)

 

ネジ部分の一般的のサイズはみんな同じなんだけど、頭の大きさが違っては回せないし…

結局ラチェットをつなぐラチェットをもう一つ買うことになった

 

肝心のオイル交換は日没によるタイムアウトで後日につづく      ってか

今日の格言…「計画的によく考えて行動しよう」