池やん!まいど!おおきに!ごきげんどぅ!

仕事・今までの人生
このごろ悩みが多くて困ります。
周りの多くの人に救われているのを
実感する今日この頃。

親不知

2016年01月03日 | 旅先の事
昨年11月25日、私は薄曇の空の中、国道7号線・国道116号・国道8号線と順に京都に向けていた。
その前日の夜から、12時間程、既に約550kmを走行していた。

いつもは、夜中に逆方向で通過する北陸自動車道からはトンネル続きで見る事ができない、
国道8号線からなら親不知の展望が見えるので辺りを探訪する事にした。

先ずは親不知駅。
無人駅である。
時刻表を見たが、日本の物流を担う《日本海縦貫線》でありながら、旅客列車の本数が少なく
北陸本線からは既に外されていて、優等列車の運用も無いと聞く。
北陸新幹線が風情というものを奪い取った事に寂しさを感じる。



待合室。
海風が通り抜けるだけの待合室である。
魚の匂いがする。
生臭い空気が漂う。



島式のホームは、簡単な踏切を渡り、駅舎からホームへと渡る。
新潟方向を見る。
北陸自動車道の高架橋の無機質な構造が付近の風情を台無しにしていて味気ない。



富山方向を見る。



親不知駅のある旧国道であろうか山肌にへばりつく上下する県道から、
その線路(日本海ひすいラインという名前になったようだ。)を小さな古い踏切で横切り、
再び、国道8号線に出て富山方向へしばらく行くと、風波の集落をまたぐ急坂の右急カーブとなる。
そのカーブが左に向きを変えようとする外側に、小さな展望所がある。

すかさず、右信号をカチカチ・・・・・・・。
出迎えはカラス。

逃げない。
こちらの様子を見ている。



展望所の、崖上に張り出した展望台の上に立つ。
富山側の景色がすばらしい。
50m程であろうか、下の光景は日本海の波である。



この場所からの距離が記されていた。
もう少しあるように思うが?どうなんだろう?



小一時間ほどいたであろうか?
ここから、富山県境にいたるまでは運転要注意である。
対向の大型車が、少しばかりはみ出してくる。
それほど、国道としての建築限界がぎりぎり。



遠くから、海鳴りと違う音が聞こえる。
地下鉄駅で聞く列車の接近音。
《コォーーーーーー、カタタタタタタタ~~~~~~~。》
《ピョ~~~~~~~~~!!!!!!》


門倉有希 哀しみ本線日本海


森昌子さんとは違い、ちょっと後ろに影有りがちな彼女も捨てがたい。

時代が変わり、時間短縮ばかりの事柄で便利で《喜》する事が常であるが、
時代が変わり、時間短縮ばかりの事柄に、失われる事柄に《憂》する事もある。

私は、時流の生む結果を愉しむ事が好きなのかもしれない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。