写欲がフツフツと湧いて来た時は、理由なんてなんでもいいんです^^v
今日は家内に「休みなら灯油買って来といて!」と仰せつかり、そのついでに父を誘い「よろず撮り」なチョイドライブへ。
大雑把な狙いは「水鳥」。
なにしろ鳥撮りがしたくって・・・^^;
先ずは、「チュウサギさん」。
川中の石に止まり、せわしなくキョロキョロしてました。
所謂しらさぎさんです。
真白な体色が綺麗ですけど、目つきはやたらと怪しい・・・^^;
不意に飛ぶ!
更に飛ぶ!
更に更に飛ぶ!
行っちゃいました・・・。 歩留まり悪すぎな結果です・・・><;
これじゃ3月の小牧基地祭不安です・・・T T
でも、気を取り直して周りを見渡したらば・・・!
目が悪いので、石と間違えてて見落としてました! アオサギさんです!
何を待ってるのか?
ず~っと首をすくめたまんま。
奥のアオサギさんは、落ち着きなくキョロキョロしてるのに、中央のこの御方はず~っとそれこそ十分以上このマンマ・・・。
観察にもいい加減飽きたので、灯油を買いに行きました・・・^^;
で、その帰り道。
敢えて遠回りして(ガソリンの無駄遣いと人は云います・・・^^;)、なんかイイ被写体ないかとフラリフラ。
本日最後は、雪が降り始めた稜線。
写真が良いとか悪いとかなんも関係なく、なんでもいいので撮りたいからシャッターを切ったってだけの写真です。
写欲の収まりが付かなかったドライブでしたが、父と遊べた事自体がいい感じでした^^♪
なんでもいいので、「取り敢えずカメラに触ること!」。
そして「常に課題を自身に課す事!」。
「でも、常にゆったりまったり楽しく撮ること!」。
「撮りたいから撮る」。
「写真をコレでもかってくらいに楽しむ!」。
「あくせくしない」。
この3点が今後の目標&課題。
新しいカメラ欲しい!
他マウントも遊びたい!
でも超貧乏なので、現状でも贅沢なくらい・・・。
好きなように写真三昧させてくれてる家内に感謝しながら、今年もゆるやかにこの趣味を続けて行きたいと思ってるヒゲの巨人でした^^V