goo blog サービス終了のお知らせ 

MADPAPAのポンコツ写真館

今だにPENTAX K-3iiとK-3をメイン機材として、飛騨の四季の風景と野鳥を撮ってるブログです。

灯油の買い出しのついでに・・・^^;

2015年01月10日 17時20分59秒 | 写真

写欲がフツフツと湧いて来た時は、理由なんてなんでもいいんです^^v

今日は家内に「休みなら灯油買って来といて!」と仰せつかり、そのついでに父を誘い「よろず撮り」なチョイドライブへ。

大雑把な狙いは「水鳥」。

なにしろ鳥撮りがしたくって・・・^^;

先ずは、「チュウサギさん」。

川中の石に止まり、せわしなくキョロキョロしてました。

所謂しらさぎさんです。

真白な体色が綺麗ですけど、目つきはやたらと怪しい・・・^^;

不意に飛ぶ!

 

更に飛ぶ!

更に更に飛ぶ!

 

行っちゃいました・・・。 歩留まり悪すぎな結果です・・・><;

これじゃ3月の小牧基地祭不安です・・・T T

でも、気を取り直して周りを見渡したらば・・・!

目が悪いので、石と間違えてて見落としてました! アオサギさんです!

何を待ってるのか?

ず~っと首をすくめたまんま。

奥のアオサギさんは、落ち着きなくキョロキョロしてるのに、中央のこの御方はず~っとそれこそ十分以上このマンマ・・・。

観察にもいい加減飽きたので、灯油を買いに行きました・・・^^;

 

で、その帰り道。

敢えて遠回りして(ガソリンの無駄遣いと人は云います・・・^^;)、なんかイイ被写体ないかとフラリフラ。

本日最後は、雪が降り始めた稜線。

写真が良いとか悪いとかなんも関係なく、なんでもいいので撮りたいからシャッターを切ったってだけの写真です。

写欲の収まりが付かなかったドライブでしたが、父と遊べた事自体がいい感じでした^^♪

 

なんでもいいので、「取り敢えずカメラに触ること!」。

そして「常に課題を自身に課す事!」。

「でも、常にゆったりまったり楽しく撮ること!」。

 

「撮りたいから撮る」。

「写真をコレでもかってくらいに楽しむ!」。

「あくせくしない」。

この3点が今後の目標&課題。

 

新しいカメラ欲しい!

他マウントも遊びたい!

でも超貧乏なので、現状でも贅沢なくらい・・・。

好きなように写真三昧させてくれてる家内に感謝しながら、今年もゆるやかにこの趣味を続けて行きたいと思ってるヒゲの巨人でした^^V


氷結の・・・。

2015年01月06日 23時17分10秒 | 写真

今日は朝から生憎の雨模様・・・。

でも、甥っ子と父との約束だったので、高山市は高根町の「青氷の滝」へ撮影に行ってきました^^v

 

雪の量は昨年とは比較にならないほど多いのですが、氷爆具合はちょっと寂しい感じ・・・。

だってなんたって雪国のこの時期に「雨」ですもんね・・・^^;

それでも初めてこの滝を見た甥っ子と父は、「おぉ~!」「おぉ~!おぉ~!」と大はしゃぎ!

黙々と真剣にシャッターを切っていました^^♪

 

上下に流れのない不思議な滝!

氷爆して初めてその姿を現します。

滝の直ぐ側には川が流れているのに、つながってる様子はゼロ!

それでも! 綺麗なんですよね~♪

自然が創りだす氷のアートにウットリ!(*´∀`*)

これが今回の私的BESTかな・・・?

ズームアップなこちらも捨てがたいですが・・・^^;

 

ひとしきり氷瀑の滝を漢3代で楽しんだ後、帰路へ。

帰り道も国道端の川が凍ってるのを見て、「おぉ~!」な野郎ども・・・^^;

氷結の境目辺りのパーキングに車を停めて、こんな画も撮ってきました^^

午前中2時間ほどの撮影行。

ほんの短い時間でしたが、父も甥っ子も相当楽しんでくれた様子。

今は大会間近で部活が大忙しな倅も、今度は一緒に連れて行きたいな~。

 


新年、やっとで晴天~♪

2015年01月05日 18時05分36秒 | 写真

新年・・・。(忌中に付き年賀のご挨拶はご遠慮させていただきます・・・m(_ _)m)

と云いつつも、あけましておめでとうございます^^v

本年もどうぞこの駄ブログを生暖かく見守って頂けるよう、宜しくお願い致しますm(_ _)m

 

・・・と云うわけで、年末から体調が絶不調だった私・・・。

本日ようやく普通並に戻って(久々の晴天だったので居ても立ってもいられなかったってのが事実ですが・・・^^;)、父と連れ立って写真を撮りに行って参りました^^♪

 

単に「写真撮りたい!」って云うだけで、「何を」とか「何処で」とかなんにも考えてません・・・><

(まぁ、いつもこんな感じなんですけどね・・・^^;)

取り敢えず「飛騨エアパーク」(丹生川町の飛行場)へ行ってみることに。

 

晴天故、乗鞍綺麗~♪

でも、結構霞んでいます・・・T T

「山写真はちょっとダメっぽそうだね・・・。」なんて父と会話しつつ、それでもカメラを持って外にでると撮るわ撮るわ!

我が親子ったら被写体はなんでも良いんです^^;

新雪に着いた獣の足あとや、飛行機雲の軌跡や、果てはゴースト出まくりな太陽の光まで・・・^^;

思いっきり童心に還れる時間。

まったりとした中にも真剣な空気感が好きなんです^^v

 

そんなこんなでジジイとオッサン、シッカリ遊んでまいりました!

 

先ずは見つけたこんな光景。

FinePixS1の望遠端で見たらば、ビニルハウスの結露がツンドラに見えました^^v

 

そして獣の足跡。

うさぎかな?たぬきかな?キツネかな?

想像してると楽しくなってきますね♪

で、「大クレバス発見!」

単なる除雪の雪山の境・・・^^;

でも、マクロっぽく撮ると「クレバス」っぽいでしょ!

そして、昨年からの異常な雪の量! 12月だけでワンシーズン分積もった雪でした。 タイトルは「雪深く道遠し」。

で、お次が本日のお気に入り~♪ タイトルは「白夜」!

ちょっと北欧っぽくないですか?

 

無駄にデカイ身長を利して、我が愛車のミニバンのルーフを「湖面」に見立ててみました!

磨けてないクルマ故、いい感じにボヤケてるでしょ!(・・・^^;)

 

特に驚くような景色には出会えなかった束の間の晴天でしたが、何だか感覚だけは変にトンガッてて良くも悪くも面白い画が撮れたかなって!

 

出だしがこんなんですので、本年も波乱な予感満載です・・・^^;

先ずは3月の「小牧航空祭」を目指して精進です!

鳥撮りもイッパイしたいし、桜も、夕焼けも、朝陽も・・・!

撮りたいものだらけなのは普段通り!

 

今年は良いニュースの連打なブログになればいいな~♪

こんな変んなオッサンですが、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)mm(_ _)m