まきた@VetEpi

酪農学園大学をベースに、発展途上国と日本の獣医疫学に取り組む獣医師のブログです。

おもちゃ

2008-10-12 06:37:56 | 家族
10月11日(土)。

僕は子供の頃、割とたくさん親に玩具を買ってもらいました。兄弟がいたし、経済的にも恵まれている方でした。好きだった玩具の多くを、今でも覚えているし、玩具を一生懸命動かしながら、自分だけでなく、友達とも、空想の世界を作り上げていた興奮を覚えています。

これまで、子供のいるいろんな家庭にお邪魔しましたが、とんでもない量の玩具が置いてある家もあれば、親が工夫して手作りのものを置いてあったり、絵を描いたり紙を切ったりして遊ぶ家もあります。

我が家は、もう4年も子持ちで学生をやっていたこともあり、慢性的なマイナス経済なので、手作りで遊び、玩具はもらうか、ほとんど買いません。今、世界の経済情勢が非常に危ういのですが、今後もし玩具を買うだけのお金が手に入ったとしても、これからも手作りの世界を大切にしていきたい考えは変らないと思います。

しかし、お金で買える既成の玩具というのも、最近、子供にとって大切なものだと気付きました。トランスフォーマーという映画がありましたが、その映画に出てきたトランスフォーマー達の玩具が、たくさん売られています。非常に良く出来ていて、車からロボットに変形します。友達の家に連れて行ったら、友達と遊ぶ代わりに、友達のトランスフォーマーの玩具を、夢中になっていじっていました。その友達は、もういくつもトランスフォーマーを持っていて、持ち家も庭もあり、非常に裕福なんですね。

僕は、出来るだけ不必要な物は持たない方が幸せ、と信じています。しかし子供は、’モノ’を通してでも、何かに夢中になっている時というのは、すごい勢いで能力を伸ばしているのだと思います。なので、クリスマスまでイギリスにいることは出来ないのだし、今日、友達の誕生日のプレゼントを買うついでに、とうとうトランスフォーマーを買ってあげました。

天馬の喜んだこと。すごい集中力で、車からロボットに、ロボットから車に、何度も何度も変形させて遊んでいます。折り紙もなかなか想像力を高めますが、玩具を実際自分の手でいじることが、多分重要なのではないかと思います。

一生懸命な息子を見ていて、中学生の時、新聞配達をしてようやく買ったギターを手にした何とも言えない感動を思い出しました。一生懸命になって打ち込んだ音楽は、どこへ行ってもいつも自分を助けてくれます。自分だけでなく、友達にも楽しんでもらったり、ほっとしてもらったり、役に立っています。

トランスフォーマーが、どのくらい息子の将来に役に立つかは分かりませんが、何か一つの’モノ’に夢中になって、子供が豊かに育つことが出来るのならば、本当に欲しいものは与えてやった方がいいのかなあ、と思います。何でも買い与えるというのは、出来ないしやりませんが。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちは・・ (おゆき)
2008-10-14 05:48:01
おもちゃを与えすぎの方です・・経済的に余裕はないのですが
リサイクルショップなどで買ってやってしまってますね・・・
一応 おもちゃの種類は選んでるつもりですが(^_^;)

今まで電子ゲームは与えていなかったのですが
先日 懸賞でWiiが当たってしまい やらせたところ
天くんと同じ・・すごい集中力であっという間に
ゲームの攻略法などを身につけてしまいました<ホント、短時間でです
この子に こんな集中力があったのか!と驚き・・
心が育つ・・かどうかは微妙な気がしますが
問題に対してあきらめずに食らいつく、考えれば解ける・・と言うことを
考えてくれればなぁ・・と思います。

物をいじくる、作る・・
自然が少なくなり 外遊びが昔のようにできなくなってる今
おもちゃが どんぐりや葉っぱや砂や土の代わりなのかも・・・
出来るだけ自然で遊ばせたいのですがね・・・

あ~~~まとめる能力に乏しいので雑文で<m(__)m>です。
返信する
自然の遊び (まっきー)
2008-10-14 06:47:56
おゆきさん、
僕は、何が子供にいいのか、最近分からなくなるんです。
電子のおもちゃって、よく見てみると、単純にうるさいのは抜きにしても、結構教育に使えるものがありますからねー。
やはり、個人的には自然のものが好きなんですけど、それでは情緒は育っても、一方で、既製品のおもちゃに勝てない気がするんですよね。
なんだか悩みます。僕も雑文です。
返信する

コメントを投稿