まちや小(ぐわあー)

その先を曲がったら何があるのだろう、どきどきしながら歩く。そして曲がってみて気がついたこと・感じたことを書く。

北海道新幹線

2019年03月28日 | Weblog

未来、それはどこまでも膨らむ赤字との闘いだな」。

*<北海道>北海道新幹線 開業3年目 課題と未来は?               

                                       3/26(火) 17:41配信 、HTB北海道テレビ放送

2019年3月、東京を出発した北海道新幹線が4時間を切り3時間58分で新函館北斗駅に到着しました。...  

青函トンネル内の速度アップにより、東京ー新函館北斗が最速4時間以内で結ばれました。乗客インタビューは「青森からきょうなんか早く感じました。」「茨城から新幹線の方が安いってことでした。3時間くらいですかね。」と語ります。

3月26日で開業から3年を迎えた北海道新幹線。日本銀行によると、この3年間での経済効果は函館など道南地域だけで710億円にのぼります。日銀函館支店長は「所要時間の短縮メリットが大きい、飛行機が飛んでいないエリアから呼んでくるのが重要。その意味では東北北関東は直行便がない。新幹線を利用した来客が焦点になってくる。」と語ります。一方利用者が減ると思われた青森と函館を結ぶ航路。利用した人数は昨年度、開業前の2015年度に比べておよそ8万人も増え、7年ぶりに60万人を超えました。

新幹線開業で値段が上がったため片道1600円と比較的安いフェリーにも客が流れたとみられます。青函フェリーでは「新幹線の料金と弊社の料金を比べると3分の1以下になっている。コスト面を含めたこの規模だから出来るサービスの向上をして行きたい」と語ります。ただ、開業3年を手放しで喜べる話題ばかりではありません。北海道新幹線の平均利用者数は年々減少していて1年目の6千200人に対し、3年目は4千700人、乗車率は24%に留まっています。

北斗駅前では。3年経っても囲いがされたまま工事が進んでいない場所や空き地のままになっている場所が目立ちます。駅の隣にある商業施設「ほっくる」も客足はまばらです。テナントの撤退が相次ぐ中、先日その空きスペースを使った道南初のeスポーツ大会が開かれました。企画したのは「ほっくる」で焼きそば店を経営する三浦孝之さんです。

eスポーツでの活性化という企画に賛同した道内出身でユーチューバーの「たくたく」さんと「伊藤D」さんが大会を盛り上げます。札幌延伸まであと12年。課題解決に向けた継続的な取り組みが必要です。


非正規職員

2019年03月28日 | Weblog

「介助員(*)」の時給は850円で、「コミセンの嘱託員(事務担当)」の報酬(※)を時給に換算すると1,500円超え?。 で、仕事の内容(質&量など)は介助員の方がはるかに大変な…

*小中学校用務員・介助員の募集(神栖市) 市内小学校・中学校で働く用務員、障害のある児童・生徒の介助員を募集します。

勤務条件など ・勤務日:月曜日~金曜日

学校の夏季休業日、冬季休業日、学年始休業日および学年末休業日は勤務を要しません。「市立小中学校の夏季,冬季,学年末,学年始休業日は?」(よくある質問ページ)

・勤務時間 用務員午前8時00分~午後1時45分 介助員午前8時30分~午後2時15分

時給 用務員830円 介助員850円

通勤費は別途支給されます。

※第5条 事務局嘱託員の勤務は,週3日とし,勤務時間は,1日につき5時間を超えないものとする。 (報酬) 第6条 事務局嘱託員の報酬は,月額97,500円とする。 2 事務局嘱託員の報酬の支給日は,一般職に属する常勤の職員の例による


ひこにゃん

2019年03月28日 | Weblog

「ひこにゃん」の運営委託費は年3020万円。 で、その費用対効果(ひこにゃんを使う前と使った後の利益の違い)などの計算(積算)は?

*滋賀「ひこにゃん」ピンチ、運営委託費めど立たず                     3/27(水) 20:56配信 、毎日新聞... 滋賀県彦根市の人気キャラクター「ひこにゃん」が活動休止のピンチに立たされている。市の新年度一般会計当初予算案が市議会で否決され、運営委託費のめどが立たないからだ。春の本格的な観光シーズンを前に、ファンからは疑問の声も上がっている。

ひこにゃんは彦根城築城400年祭を前にした2006年に誕生。かわいらしい姿とユーモラスな仕草で一躍人気を集めた。 08年からは企画会社に運営が委託されており、彦根城などでの1日3回のパフォーマンスや観光PR、選挙啓発と、さまざまな場面で活躍している。

一方、市議会は今月20日、「体育館建設など大型事業がかさみ、花火大会など伝統行事が廃止された」などと反発し、ひこにゃんの関連経費3020万円を盛り込んだ新年度予算案を否決。市は当面、最低限必要な経費に絞った「骨格予算」で対応せざるをえなくなった。

市は6月に本予算案を提出する予定だが、可決されるまでは、ひこにゃんの活動が制限される可能性が高い。大久保貴市長は「なんとか対策を考えているが、これまでと同じ活動はできないと思う。ファンには申し訳ない」と説明。「ひこにゃんファンクラブ」監事で地元の団体役員の志賀谷光弘さんは「全国にファンがいて経済効果も大きいはずなのに、何とかならないのか」と話している。


印刷

2019年03月28日 | Weblog

この時期、各行政区では総会のための準備を。 そして、そこで使う資料の印刷が実なネックで、公的なところで印刷(有料)ができるのは「市民活動センター(*)」だけ?。

ということは、市内の端にある行政区からは車で往復1時間以上かけてそこまで行かなければならず、これはかなり大変なことに。 これ、支所とか、公民館とかでも有料(コピーは可能)で出来るようにしてあげたらいいのにと…

.

*市民活動支援センター 利用案内 市民活動支援センター(平泉コミュニティセンター2階)は、ボランティアや社会貢献活動などの、神栖市民に対し有益な活動を行なう、または行なおうとする団体や個人に対し、交流スペース・事務スペース・情報スペースや資料作成のための事務機器等をご用意し、ご利用をお待ちしております。 なお、施設の利用については事前の使用登録が必要です。

また、市民活動支援センターの情報は「市民活動支援センターねっとかみす」でご確認ください。 ボランティア団体などの紹介も掲載しています。

・利用料金 施設 事務スペース無料(要予約) ロッカー無料

事務機器 コピーおよびプリンタ白黒1枚5円、カラー1枚30円 印刷機1製版100円  印刷機の用紙は各自持込み 大判プリンタ A0白黒1枚410円、カラー1枚820円 A1白黒1枚200円、カラー1枚410円 A2は、白黒1枚100円、カラー1枚200円 A0長尺白黒1センチメートル3.4円、カラー1センチメートル6.9円 A1長尺白黒1センチメートル2.4円、カラー1センチメートル4.9円

テプラ5センチメートルにつき10円

開館時間 火曜日~金曜日午前9時~午後7時 土曜日、日曜日、祝日午前9時~午後5時

休館日 毎週月曜日 年末年始(12月29日~1月3日)

市民活動支援センターの所在 〒314-0146 神栖市平泉2751番地2  平泉コミュニティセンター2階 市民活動支援センターの施設地図情報へのリンク 電話0299-77-8725 ファクシミリ0299-77-8726 電子メールksc2009@intio.or.jp