まちや小(ぐわあー)

その先を曲がったら何があるのだろう、どきどきしながら歩く。そして曲がってみて気がついたこと・感じたことを書く。

沖縄県知事選

2018年09月30日 | Weblog

玉城氏当選

『沖縄知事に玉城氏=辺野古移設反対―安倍政権に打撃

9/30(日) 21:41配信

時事通信

沖縄県の翁長雄志知事の死去に伴う知事選は30日、投開票された。

米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設の是非が争点となり、移設阻止を掲げた前衆院議員の玉城デニー氏(58)が、移設を進める安倍政権の全面支援を受けた前宜野湾市長の佐喜真淳氏(54)=自民、公明、維新、希望推薦=ら3人を破り、初当選を確実にした。

政府側は知事選の結果に関係なく工事を進める構えだが、移設反対の民意が改めて示されたことで、計画に遅れが生じるのは必至。県政奪還の失敗は、自民党総裁選で連続3選を果たしたばかりの安倍晋三首相にとっても打撃で、来年夏の参院選に向け、与党内で首相への不満が強まる可能性がある。

玉城氏は30日夜、那覇市内で記者団に「辺野古に新基地を造らせないとの誓いをこれからも全うしていきたい」と述べた。

選挙戦で玉城氏は、翁長氏後継を打ち出し、「あらゆる手段で移設を阻止する」と訴えた。翁長氏を支えた「オール沖縄」勢力の後押しを受け、支持を広げた。2月の名護市長選では、共産党など国政野党が前面に出たことが地元の反発を招いたが、今回は各党が裏方に徹したことも功を奏した。

佐喜真氏は辺野古移設の是非には触れず、「対立から対話へ」を旗印に政府との協調をアピール。振興予算を呼び込み、県民生活向上を目指すと訴えた。自民、公明両党は党幹部が沖縄に常駐するなど異例の態勢で支援。菅義偉官房長官や自民党の二階俊博幹事長らも相次いで沖縄入りしたが、及ばなかった。

自民党の塩谷立選対委員長は30日夜、党本部で記者団に「厳しい結果だが、基地負担軽減を進めていく」と語った。 』

※沖縄県民、すばらしい!


視察

2018年09月30日 | Weblog

台風のどまん中、国体の視察で福井に視察。
これで教育委員会に関する施設の避難所化についての対応と問い合わせに対応することができなく…。
いやはや、こういうときは視察はキャンセルすべき!


避難

2018年09月30日 | Weblog

台風などで深夜に避難しなければいけなくなることが。
ですが、これ(*)では「避難所に入れない!」ということに。

*自主避難を希望する場合は必ず事前に防災安全課まで連絡をお願いします。なお,自主避難所への入所終了時刻については,夜間の避難は危険を伴うため,原則午後6時までとします。(市)


貴乃花引退

2018年09月30日 | Weblog

こういう記事が…

結局、過去の八百長問題にまで発展しちゃうんじゃないか?と聞きました。
八百長を嫌う藤島部屋の流れを大事にした貴乃花部屋と、場合によっては八百長も大事と考えると他の部屋。大きい勢力の部屋ほど八百長まみれとか。
八百長したい人たちにとって、常にガチンコでくる貴乃花部屋はずっと目の上のたんこぶだったんだそうです。
それが本当なら、多分表向きは何もわからないままひっそり幕引きになりそう。


逃走

2018年09月30日 | Weblog

で、一緒に行動。

『逃走容疑者、自転車仲間と行動?「一緒に野宿していた」

9/30(日) 7:09配信

朝日新聞デジタル

大阪府警富田林署で留置中に逃走し、山口県周南市で万引きしたとして現行犯逮捕された樋田淳也容疑者(30)について、府警は30日未明、指名手配していた加重逃走容疑で逮捕し、発表した。樋田容疑者はサイクリング仲間になった男性(44)とともに約3週間にわたり行動をともにしていたことも新たに判明。府警は樋田容疑者の身柄を大阪へ移し、49日にわたる逃走の経緯を調べる。

捜査1課によると、樋田容疑者の逮捕容疑は、富田林署で弁護士との接見が終わった8月12日7時半ごろから署員が逃走に気づいた同午後9時40分ごろにかけ、面会室のアクリル板を押し破って逃走したというもの。樋田容疑者は30日午前4時13分に周南署で逮捕されたが、黙秘しているという。

富田林署から逃走後は自転車やバイクを盗んだとみられ、大阪市内などで黒いバイクの男によるひったくり事件が相次いで発生。府警はひったくりを繰り返しながら逃走したとみて約3千人態勢で行方を追っていたが、8月15日を最後に足取りが途絶えていた。

29日夕、樋田容疑者は富田林署から約360キロ離れた周南市の道の駅「ソレーネ周南」で餅や菓子パンなどの食料品5点(1053円相当)を万引きしたとして現行犯逮捕された。顔写真が酷似し、指紋も一致したことから樋田容疑者と断定したという。

捜査1課によると、逮捕される直前に自転車で現場を離れる男性がいたといい、山口県警の捜査員が任意で事情を聴いたところ、男性は自転車で日本一周をしており、樋田容疑者とは約3週間前に愛媛県内の道の駅で知り合ったと説明。「一緒に道の駅で寝泊まりしたり、野宿をしたりしていた」といい、ソレーネ周南にも一緒に来たが、樋田容疑者が店内から出てこないためその場を離れたとしている。逮捕されたのが樋田容疑者だったことを知らされると、驚いた様子だったという。』

※「知らなかった」で済むのだろうか?


沖縄県知事選

2018年09月30日 | Weblog

期日前投票

『40万人超が期日前投票終える 沖縄県知事選、前回の2倍に

9/30(日) 5:55配信

沖縄タイムス

沖縄県選挙管理委員会は14日から29日までの16日間の知事選期日前投票者数は40万6984人と発表した。過去最高だった2014年前回知事選の19万7325人に比べ、約2・1倍だった。選挙人名簿登録者数(12日現在)115万8569人に占める割合は35・1%となった。

市町村別では、那覇市の8万8845人(同登録者数に占める割合34・3%)が最も多く、うるま市の3万4302人(35・3%)、沖縄市の3万2063人(29・0%)、浦添市の2万7667人(31・0%)、宜野湾市の2万3062人(30・1%)、名護市の2万2227人(45・0%)などとなった。

11市で29万9342人(前回14万5463人)、国頭郡の9町村で2万3243人(同1万2300人)、中頭郡の6町村で4万8162人(同2万1299人)、島尻郡の12町村で3万5146人(同1万7226人)、宮古郡の1村で419人(同357人)、八重山郡の2町で672人(同680人)だった。』

※35.1%、この数字の中身が今夜分かる。


東京オリンピック

2018年09月29日 | Weblog

ただ働きの上に

『<東京五輪ボランティア>日本は国民のただ働きは当然だと考える国か?

メディアゴン / 2018年9月29日 7時30分

高橋秀樹[放送作家/日本放送作家協会・常務理事]

2020年の東京オリンピック開催に反対である。今も、いつまでも筆者は。

今更、国威発揚でもあるまいし、景気づけのために行いたいと考えているのだろうが、こういう、思いつきの花火は、打ち上げた時だけは華々しいが、その後は、ただ寂しさだけが残る結果となるのである。2020年・東京オリンピックの後、景気は極端に落ち込むだろう。

このように考える筆者が、今、大変腹立たしいのが、「奴隷労働」「ブラック・ボランティア」「無理難題」「学徒動員」「やりがい搾取」などと、揶揄される大会ボランティア11万人の募集である。批判の元は高圧的な募集方法、ただ働きに近いきびしい労働条件に集まっている。応募条件、労働環境を簡単にまとめると以下のようになる。

*コミュニケーション能力がある

*外国語が話せる

*1日8時間、10日間以上できる

*宿泊は自己負担・自己手配

*交通費は自己負担

*採用面接や3段階の研修を受けられる

*20年4月1日時点で18歳以上

*競技の知識があるか、観戦経験がある

一方で、支給されるものは以下だ。

*ユニフォーム

*活動中の飲食

*ボランティア活動向けの保険

*活動補助費1000円

何をか言わんや! 自ら進んでを意味するボランティアには「無償の」と言う意味は含まれない。有償ボランティアと言う言葉さえあるくらいだから、きちんとアルバイトとして位置づけてお金を払え、と思う。ボランティアという名称は何かと誤解を招くので、他の愛称を募集しようとの動きもあると聞くが、姑息なことである。愛称決定にも金はかかるだろうに。

大体、今のオリンピックは商業オリンピックと言われるくらいで、巨大で国際的な金儲けイベントである。儲けている企業はと考えると(以下、Business Journal「電通は東京五輪で莫大な利益を独占し、10万人のボランティアを無償で働かせる」より引用)

「招致活動からロゴの選定、スポンサーの獲得、放映中のテレビ・ラジオのCM等の広告宣伝活動、全国で開催される五輪関係行事、五輪本番での管理・進行・演出等、文字通り全部に1社独占で介在する電通、スポンサー料だけですでに4000億円近く集まったともされる。」

 (以上、引用)さらに各種協賛企業、オリンピック施設を作る建設会社、ホテル業者。テレビ局、スポーツ用品メーカー、オリンピック選手などが思いつくが、これらの人々だけが儲けてボランティアはただ働き、というのはサービス残業と同じ構図だ。思い返せば、オリンピック招致運動時の「お・も・て・な・し」滝川クリステルさんもフランスまで出掛けて、無償ボランティアをしてくださったのだろうか。

最後に、この重すぎる言葉を。「これが、あなたを追い詰めた日本の姿よ」(電通過労自殺事件の高橋まつりさんの母・幸美さん)』

※成り立つ東京オリンピック。


たばこ

2018年09月29日 | Weblog

コンビニにカートンの山積み

『たばこ、駆け込み需要は限定的 喫煙率の低下も影響か

9/29(土) 7:15配信

SankeiBiz

日本たばこ産業(JT)をはじめ、たばこ各社が10月1日から紙巻きたばこや加熱式たばこなどを値上げする。たばこ税の増税に対応したもので、大手3社の紙巻きたばこの値上げ幅は1箱20本入りで20~40円。スーパーやコンビニエンスストアなどは、値上げ前に10箱入りのカートン単位でまとめ買いする駆け込み需要を見込んで予約販売を進めているが出足は鈍く、販売店側は値上げ直前の今週末に購入が集中することを懸念している。

神奈川県内の総合スーパーの担当者は「(前回たばこ税が引き上げられた)2010年の値上げの時は50カートンの段ボールで購入する人もいたが、今回は2~5カートン程度で、前年同月より2割増し程度」と語る。コンビニ各社も1~2割増程度という。

10年10月のたばこ増税は紙巻き1本当たり3.5円で、増税直前の9月の販売が前年同月比1.9倍となる大規模な駆け込み需要があった。当時、JTは主力商品の「マイルドセブン」の価格を300円から410円に引き上げ。たばこ市場は9月の販売が88%増と急増した一方、値上げ後の10月は69.9%減と大幅に落ち込む、駆け込みと反動減に見舞われた。

これに対し、今回の増税は1本当たり1円で、JTなど大手3社の値上げ幅も前回に比べて限定的だ。

加えて、今年の国内の喫煙率は17.9%(JT調べ)と10年から6ポイントも落ち込んでおり、こうした事情が駆け込みの動きが鈍いことにつながっているとみられる。

ただ、愛煙家の家計にとって値上げ分の負担増はやはり無視できないはず。販売店各社は29日、30日の急な駆け込みが起きる可能性が高いとみており、予約分以外にも商品の在庫を積み増して対応するという。』

※でも動きなし!


傍聴

2018年09月28日 | Weblog

前審議委員として傍聴に。

平成30年度第2回○○市補助金等審議会
会議の名称:補助金等審議会(平成30年度第2回)
開催日時:平成30年10月12日(金曜日)午後1時15分から
場 所:○○市役所本庁舎 4階 第一委員会室 ...
内 容:(主な議題)
補助金等の適正交付に係る要項補助等の審議について
・傍聴の申し込み
会議当日の午後1時00分から1時15分まで,会場の入口において受付いたします