まちや小(ぐわあー)

その先を曲がったら何があるのだろう、どきどきしながら歩く。そして曲がってみて気がついたこと・感じたことを書く。

なにを今さら!

2021年03月29日 | Weblog

庁議

ページ番号1003060 掲載日 2019年6月6日 更新日 2021年3月29日

庁議は、各部門の基本方策を総合的に審議・策定し、かつ、相互に情報の交換及び伝達をおこない、市政推進に十分な連絡調整を図ることを目的に開催しています。

庁議に付議される事項は、決定事項と報告事項があり、このページで一覧を公表しています。

庁議付議案件

このページに関するお問い合わせ

企画部 政策企画課
〒314-0192 茨城県神栖市溝口4991-5 本庁舎3階
電話:0299-90-1120 FAX:0299-90-1112
メール:kikaku@city.kamisu.ibaraki.jp

政策推進グループ 電話:0299-95-9366
震災復興推進室 電話:0299-95-9366
企画・統計グループ 電話:0299-90-1120


温水プール

2021年03月25日 | Weblog
あの場所(神栖市波崎)にプールは要らない!。
で、プールを作った場合、大きな問題が2つ。
1つ目は排水の処理(下水道が整備されてない地区)で
2つ目は、その場所で通年でいろいろなイベント(祭り、ランニング大会など)が行われ、プールが建設されることでそれらを開催せる場所が狭くなるという…
また、そういうことからも、そこに作らなくても土合にある民間プールを借り上げることで対応ができ、お金を使わずにできるのだ!

職務専念義務違反

2021年03月24日 | Weblog
ある人が書いている「フェイス・ブック」や、私が書いている、この「ブログ」。
「ブログ」には時間帯などを解析するモノがあり、それを観ると仕事中(ウイークデイの日中)にというか、昼休みなどではない時間帯(そこまで解析出来ています)なのかどうかもわかり(つまり仕事中に観ているということに)ます。
また、ある方の「フェイス・ブック」には即、反応が…
で、これは現職の人たちに聴いたのですが、市役所内部でもそういうこと(ネットサーフィン)をしている人が複数いる(私のブログを観ている人もかなりいるという)ということと、私が書く(書いた)ことで「戦々恐々」としているということもわかりました。
私は、区別なしに書いているのではなく、「それはおかしいんじゃない?」ということについて書いているだけで、「いいことはいい!」と書いているので、書かれて後ろめたい人たちが、私の書いたものをみて、で「まずい!」になり、そして、私を要注意人物(自治体のトップが私にそう言いました)ということに…
勤務時間中にネットサーフィン、仕事に関することならいいのですが、観てるものによっては地方自治法上の「職務専念義務」違反になるので注意を!

社協へ

2021年03月23日 | Weblog
活用できる人は是非、社協へ!
 
*緊急小口資金は支払免除の可能性も。
                                (C)日刊ゲンダイ
緊急小口資金・総合支援資金の予算1兆1793億円も6600億円ほど余っている。
昨年12月9日時点で緊急小口資金の貸付総額は約1549億円、総合支援資金は約3643億円で消化率44%。
やはり予算が余っているからか、どちらも3月末までの受付期間だったものが、6月末までに延長された。
しかも、菅首相は先の会見で「住民税非課税世帯については、来年以降、返済を免除いたします」と宣言している。
緊急小口の貸し付け上限は20万円、総合支援は月20万円(最大3カ月)の計60万円だ。

懲戒処分

2021年03月23日 | Weblog
あらためて、「固定資産評価審査委員」としての懲戒処分と、また、子供(一親等)が専務の上に、市議。
これも問題に!
 
※ある方が書かれた記事(*、一部加筆)だが、神栖市はいろいろなことでとんでもなことを。
で、内部にあるチェック機関の機能はなく、やり放題!。
 
*社長が固定資産評価審査委員会の委員さん(元、市職員)
専務が市議会議員さん(元市職員)
その会社が9件の入札を行って3件落札した件
・法律違反ということで委員を辞任したとのこと
調査特別委員会は設置しないとなったのだがこれは幸運
市長の倫理・議員の倫理が審議された今議会
既にある市の任命者に対する倫理規程に違反した実例が話題になったのも事実なので、倫理違反をしないための検証を議員の勉強会という発言制限のない場でお勉強すればいい。
そして、お勉強会の感想ならば 人の受けとり方は様々の前提で 「私はこう思う」をSNS等で発信してもらえるとありがたい。
そういう意味では調査特別委員会よりも当事者としては キツイんじゃね?

神栖市

2021年03月22日 | Weblog
「神栖市補助金等審議会」といっても委員は公募はせず、また、会議録も公開は答申時に。
これでは審議会としての機能を果たせたとは思えない!

神栖市

2021年03月22日 | Weblog

固定資産評価審査委員会の委員が代表取締役で9回も市の事業に入札を。

で、違法ということで委員を辞任したとのこと。

これ、とんでもないことで、

と、いうことで『 入札監視委員会 』はなにをしていたのかなと…

また、この人の子供が現市議で、この会社の役人とはとんでもな!


時短協力金

2021年03月19日 | Weblog
11日の間に定休日が2日あったら、協力金は1日あたり44,444円に。
そしてこの額を利益率30%として計算すると、1日の売り上げは約148,000円に…
 
*千葉県は協力金40万円 宣言21日解除、時短緩和午後9時まで 森田知事「リバウンド防ぐ」
                         3/19(金) 11:58配信、千葉日報オンライン
首都圏4都県に発令中の緊急事態宣言を21日で解除する政府の決定を受け、千葉県は18日、対策本部会議を開き、宣言解除後の対策メニューを協議した。
飲食店の営業時間短縮を「午後8時まで」を「午後9時まで」に緩和して22日から31日まで継続し、協力金40万円を支給すると決定。
また、感染抑止へ検査体制を強化するとし、変異株のモニタリング検査回数を倍増させ、高齢者施設等の従業員へのPCR検査も県内全域で実施することを決めた。
森田健作知事は同会議後に会見し「段階的に対策を緩和してリバウンド(感染再拡大)を防ぐ」と述べ、宣言解除後も不要不急の外出自粛や一部イベントの開催条件の制限を継続するとした。
また、同会議に先立って参加した4都県知事のテレビ会議では「時短要請は4月上旬までやった方がいい」と提案。感染状況を見ながら協議する見込み。

LINE

2021年03月19日 | Weblog
当初から危惧されてたな…
 
*総務省、LINE使用中止へ 自治体に調査依頼
                               3/19(金) 10:27配信、産経新聞
無料通信アプリ「LINE(ライン)」利用者の個人情報が、中国の関連会社で閲覧可能な状態になっていた問題を受け、武田良太総務相は19日の記者会見で、総務省が採用活動や意見募集などで使っている同社のサービスの運用を停止する考えを示した。
また、全国の自治体に対しても、利用状況を確認した上で26日までに報告するよう求めたことを明らかにした。
武田氏は「ユーザーが安心して電気通信サービスを利用できる環境を確保する観点から、事実関係をしっかりと把握し、適切な措置を講じたい」と述べた。
武田氏によると、全国の自治体では、住民の利便性向上や業務の効率化のため、保育所の入所申請や住民からの相談業務、粗大ゴミの収集などでLINEを活用しているという。
平井卓也デジタル改革担当相も「国民の関心が高い事案だ」としたうえで、個人情報保護委員会に迅速な対応を要請したことを明らかにした。
平井氏はプライベートでLINEを使っているが、今後も利用は続ける予定だという。