おいらの免許は青い。
一旦は金色になったんだけど、青に戻ったのが5年位前だったか。
忘れもしない中央道、岐阜県警にお世話になってしまった。
そして先日のこと、駐車違反ですよ。
フロントガラスに、ベッタリと「放置駐車確認標章」が貼ってありました。
駐車監視員に取り締まられたってことですか。
痛いねぇ。。
やられたよ。誰も責めることはできないんだけどね。
悪いのはおいらだよね。
分っちゃいてもムカつくですよ、全く。
これで免許は、もう暫く青のままなのかな。
安全運転&クリック
↓


| Trackback ( 0 )
|
それはご愁傷様でした…(←使い方変?)
レッカー移動されるよりマシだと思えばいかがでしょうか。
ちなみに私はペーパードライバーで金色です(笑)
駐車違反も厳しくなりましたからね~。
私は違反キップを切られた事はありませんが、自爆なら何度かあります…
実家の塀ならまだしも、同じアパートの人の車にぶつけた時は本気で凹みました(涙)
慣れって怖いですね。車は一歩間違えれば凶器。いつも注意しないといけませんね。
こんばんは。
ご多忙な様子、くれぐれもご自愛くださいね。
さて、確かにレッカーよりはマシですね。前回レッカーされたのは、かれこれ20年前になりますが、あんなにハラが立ったことはあまりなく。。
ウチにもペーパーで金色に人がいますが、大切にしてもらってます。なんせ、免許を携帯すらしてませんからね(笑)。
こんばんは。
キップ切られたことないですか。それは驚きですが、大切なことだと思います。安全運転と交通ルールの厳守は必ずしも一致するものではありませんが、守るに越したことは無いですもんねぇ。。仰るとおり、車は重量2tの凶器ですから、気を引き締める必要があると思いました。
私もペーパーのゴールドです♪♪
でも、その昔、酒気帯びで免停…
今、考えるとぞっとするようなことを、平気でやっていたものだとつくづく思います…。
違反切符を切られても、意に介せずって人がいますが、そんな人たちとは一緒に講習受けたくないですよね…。
大体、日本の免許制度は…っと、長くなってしまうので、違う機会に述べますが、
とにもかくにも子供の親としては、交通違反の無い世の中、っていうか、事故の無い世の中になって欲しいものです!
こんばんわ☆
事故の無い世の中にして欲しいです! この切実な思いが分からない人が、意に介せずの人達なんでしょうね。確かに若い頃には無茶をしちゃってたこともありますが、その愚かしさを何とか伝えたいと思っています。ま、若い人は聞く耳持ってないことが多いですけどね。うるせぇおっさん、みたいな。おいらもそうだったなぁ、と思うと、悲観的な気持ちになりますけど、絶望しないことが大切と自らを慰めています。。