goo blog サービス終了のお知らせ 
変化を受け入れることと経緯を大切にすること。バランスとアンバランスの境界線。仕事と趣味と社会と個人。
あいつとおいらはジョージとレニー




耳の閉塞感って言うらしいです。

プールの後で耳に入った水が抜けない時とか、
山に登って気圧が下がった時とか、

そんな感じです。

先週の月曜日、
朝起きたら右耳だけが閉塞感。

気持ち悪いったらありゃしない。
出先からちょっとサボって耳鼻科に行ったところ、

「聴力には問題ありません。」

とのこと。
内耳用の飲み薬を2種類処方され、真面目なおいらは
ちゃーんと飲みました。

が。

全く改善されないので、週末に再度耳鼻科に行って、
訳の分からん説明を受け、アレルギー性の鼻炎が原因という
見立てで更に薬を4種類。

一向に直りません。

年中、自分の鼓動を聞いている感じ。
極めて不愉快です。

そんな今日はおいらの誕生日。
アラフォーという新しいカテゴリにも属さなくなりました。
いわゆる、しじゅうだいなかば(四十台半ば)というやつです。

生きている事実に感謝。
生かされていることが真実。

そんなもんだろう。

めでたいクリック
    ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« ダイヤモンド... そこで一言。 »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
おめでとうございます。 ()
2010-06-16 20:43:07
一日遅れてしまいましたが、お誕生日おめでとうございます!
耳と言えば、高校生の時に同じような症状になったことがあります。
耳鼻科行って先生に説明して貰ったのですが、何だかよく分からなかったです…
今ではどう治したかも覚えていないです。お役に立てずすいません(^^;
結局よく分からないコメントになってしまいましたが、
これからもお体に気をつけて、chappyさんにとって素敵な日々になりますようお祈りしています☆
 
 
 
ありがとうございます♪ (chappy)
2010-06-20 00:30:14
紀さん
こんばんは。
お祝いの言葉、ありがとうございます!

紀さんも耳の閉塞感の経験者でしたか。日常生活に大きな支障がある訳でもないのですが、不愉快極まりなく、でもわりとよくあることだと分かってきて、ちょっと気が楽になっています。

何だかとっても穏やかに気分になってきました。ありがとうございました♪
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。