goo blog サービス終了のお知らせ 
変化を受け入れることと経緯を大切にすること。バランスとアンバランスの境界線。仕事と趣味と社会と個人。
あいつとおいらはジョージとレニー



シンプルにモノゴトを
考えるというのは、
時に重要なことがある。

いつもそうだと、
それはバカという。

とても大切なことが
実に単純な予想の通りに
動こうとしていて、

あんたたちはバカなんですか?
或いは、複雑であったり難しい事程、
一旦はシンプルに考えて原点を見出そう
ということなんですか?

どっちなんだろうかと、
判断に困っていたりする。

しかし、アレだ。
動き出したら停まらない。

動かしたのは自分だし、
望む方向に行くことを願っているが、

他人が自分の為に動くというのは、
心がひける。

おいらに、そんな価値はありますか?
あなたたちをバカかもしれないと
ちょっとは思ってしまう人間ですよ。

困ったもんだ。


懺悔のクリック
    ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




有料の占いサイトで占ってみた。
生年月日と出生地と性別を入力すると占ってくれた。

うん。
血液型とか星座とかより、同一条件の人間は少ない
と思われる。兵庫県の人口は500万人くらいだったか。
ざっくり計算すると、生年月日の年を抜いても
500万÷365日÷2(男) ≒ 6850人
くらいにまで絞り込まれる。これに年が加わるから、
年齢別の人口比率を知らないので計算できないが、
ま、十分に小さな集合と言えるでしょう。

待て待て。

逆に言うと、生年月日の年を抜いても、日本全国で
2×365日×47都道府県=34310通りの答えを用意して
おく必要があり、年を入れると膨大な量になる。

本当にそんな数を用意してあるのか?

いや幾つかのカテゴリーにデータを入れておいて、
それらを生年月日や出生地や性別をパラメータにして
組み合わせるロジックがあるのだろう。
それが占いのエンジンであり、ミソなのに違いない。

当たり前かw

どんどん味気なくなっていく占い。
別に信じていない訳でもないし、盲信もしていない。

ただ、自分がどんなもんか、見てみたかっただけ。

それなのに、味気なくしていこうとするのは、
結局、結果は確率でしかないということで、
当たろうが外れようが、運でしかない。

そういうことにして、斜めに構えて怖さから逃げよう
としていたのだろう。

でも、結果が良かったから、上機嫌なおいら。

こんなもんです。


単純明快クリック
    ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ずっと欲しいと思ってた
アディダスの靴。

関西人としては(?)
定価での購入にはどうしても抵抗があり、
モデルチェンジを待って、
在庫が値下がりするのを待ち続けて
いたところ、
ボクが欲しかったモデルは出て来ず、
諦めかけていた矢先。

見つけました
@三井アウトレットパーク幕張
アディダスアウトレットショップで
特別価格。

ブーストフォームと
フォーモーションの
組み合わせは、このモデル
<アディスター ブースト>
しかない。試し履きでは、極めて具合が
良かった。

今日は酔っぱらっちゃったんで、明日
走ってみよう。今履いている
<ソニック ブースト>
とどれくらい違うものか。楽しみだ。


幸運感謝クリック
    ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年の6月に、
ちょっとした手術を受けた。

良性の腫瘍の摘出。

大した話ではないのだけども、
切り口がいつまで経っても落ち着かない。

アットノンは塗っていた。

でも、傷口が盛り上がってくる。

そんな時に出会った、パパイヤン酵素。
今回は栄養素というより、貼り薬的な話。

緑の未完熟パパイヤの皮をむいて、
傷口に貼るだけ。

刺激が強いので、痒かったりかぶれたり
することがあるから要注意。

同時並行的に比較できないので、
相対的効果は分からないけど、

要は直感的な話なのだが、

期待値を超える効果を感じています。

傷口の盛り上がりがへっこむ。
傷口の色が肌色に近づく。

ただ、やめると元に戻る。
続ける必要があるようだ。

いつまで?

これが現在の課題。


キウィマンゴークリック
    ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





ワタクシ、
洗濯オタクでもある。

その世界で有名らしい逸品を入手。


モットーは、

手洗いは嫌い
洗濯機で、如何に汚れを落とすか

なので、かなり面倒です。

とはいえ、
劇的に汚れが落ちるということで
試してみました。

ま、落ちますわ。

そこそこに。

いや、かなり落ちるかな。

しかしながら、その命名センスたるや
どうなのよ?(笑)

おじさんは、憧れてしまいますよw


放送禁止クリック
    ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





あけましておめでとうございます。

ワタクシ、久しぶりに完全休暇な年末年始。
ゆっくりさせてもらいました。

実家の神戸方面にゆったり帰省もできました。
気候も概ね穏やかで、良い正月だったと思う。

去年は大晦日から元旦にかけて、
怖い目に遭った。

今年は、特に何も起こっていなかったのだが、
驚くべきことがあった。

想像してみてください。
昔住んでいた家に、数十年の時を経て訪れて
みたとして。

未だ残ってたんだ、この家。

という感慨もあるが、そこには、縁もゆかり
もない人が住んでいる。

半世紀前基準のガレージには、現代の車は
入りきらず、テールがちょっとはみ出して
いたりしたのだが、ナンバーを見て鳥肌。

ボクがそこに住んでいた当時、我が家には
その一帯では珍しいワーゲンビートルを
自家用車にしていた。
そのナンバーと同じ番号の車が、そこには
あった。

4桁の数字なので約1/10000の確率。

しかし、そんなんじゃない。
その番号は、とある語呂合わせで一帯の
人々を含めて記憶された特別なナンバー。
一帯に当時の人々の姿は既になく、記憶が
継承される術は無かったはずだ。

久しぶりに、ゾクッときた。

吉兆なのかどうかは分からない。
でも、悪い気はしなかった。

そんな正月が終わって日常に戻る時が来た。


太陽暦のクリック
    ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





ランニングシューズのインソール。

期待したり予想したりしていたのより
はるかに良かった。
姿勢が矯正されて、負担なく走れている
気がした。

ちゃんと走ると、関節とかに負担がかからず、
でも、普段と違う筋肉を使うらしく、暫くは
走るだけで筋肉痛になった(笑)

欲が出て、ちょっと良いヤツを買ってみた。

走ってみたところ、
何か超良い感じ!

走るの楽!
明らかに足がまっすぐ出てる!!
股関節超筋肉痛!!!(笑)

既に若くない体。
労わるには金掛かるわw


付加価値クリック
    ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





未だに決着しない
電動歯ブラシの件。

性能的には第満足していた
フィリップスのソニッケア。

あまりにも故障が続くので、
さすがに嫌気がさして、他
のメーカーをあさった結果、

オムロンを買ってみた夏頃。

やはりですね、値段の差は
正直に現れますね。

これまで我慢してきたけど、
再びソニッケアを買うこと
にしました@ヨドバシ。

最新型ではないけど、十分
に高性能です。

交換用の歯ブラシとか、
ランニングコストも高く
つくんだけど、それだけの
価値があると思う。

歯が磨けた気がする。
この安心感、替え難し。

因みに、フィリップス製は
故障すること請け合い。
5年保証を付けました。


トゥルットゥルクリック
    ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





ヤマト2199

途中から時間がとれなくて見られてなかったのだが、

ちょっとづつ録画を見て、やっと最終回まで追いついた。

前半の遊び心、

往年のヤマトらしさを演じたり、

その後の作品の特徴を織り込んだり、

それはそれで楽しかった。

ストーリーのオリジナルさ加減も、矛盾や無茶を回避
しようと躍起になったことが伺え、観念が固定化して
いる過去の大作に対し、よく頑張ったと賞賛したい。

しかし、だ。

正直、全話を見終わった後の感想は、

あまり良いものではない。

面白かった!

という感動も感慨も得られないのは、なぜか。

いや、期待値が高過ぎただけではないか。

わからない。

SEEDシリーズのガンダムは、過去の大作に対して
思い切った改革と、懐かしさを演出して見せ、
賛否はあっても、面白かった、と素直に感想が出た
ものだったが。

何が違うのか。

考えよう。

そんな時間があったら寝ようww


甲殻機動クリック
    ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





何もフィリップスの全てを語ろうなんて、
大それたことは考えていない。
幾つかの事実と、個人的な印象を記録して
おこうというだけだ。

概ねの日本人にとって、そんなに馴染みの
あるメーカーではないが、名前は知られて
いたりするのではないか。
なんでもオランダのメーカーらしい。

我が家のフィリップスとの出会いは、
電動歯ブラシ、ソニッケアだった。

ブラウン→パナソニック→ブラウンときて
その次に購入した。評判が良かったので、
試してみたかった。

結果は一言、素晴らしい!
同世代の他メーカー品と比べられないので、
比較は控えるが、とにかく、歯磨きが上手
になった気がした。
事実、歯医者で定期検査を受けた時、上手
に磨けていると褒められたりもした。

美白、歯垢の取れ具合、歯茎への優しさ、
どれをとっても大満足。
難点は一つ、水が飛び散りまくる。慣れで
多少は抑えられるが、基本的には諦めた方
がいいと思う。

しかし、だ。
メーカーの保証期間が2年あるのだけども、
その間に2回壊れた。動かなくなった。
無料で修理というか、新品に替えてくれた
が、ちょっと信じられない耐久性の低さだ。
そして、つい先日のこと、3回目の故障。
また動かない。保証期間が切れているので、
見積もってもらったところ、8000円だとさ。
この品質の低さは、ちょっと受け入れ難い。
今は、ソニッケアの前に使ってた8年前の
ブラウンを使っている。元気に動いてます
とも。

同様に、フィリップス製の歯間ウオッシュ
も我が家にはある。とても便利で稼働率は
高いのだが、これも壊れて動かなくなった
ことがある。保証期間中だったから無償で
修理(実は交換)してくれたが、今後は
水場で使うな、という意味不明のコメント
が付いてきた。
え? 水を使う商品ですけど?

或いは、領域は変わってイヤホン。
音質はとても気に入ったので買ったのだが、
あっという間に断線した。これも交換して
もらったが、先日のこと、2回目の断線で
諦めて他のメーカーに買い換えた。

ということでですね、おいらの感覚で言う
商品寿命まで全うしたものがない。
保証期間中にすべてが故障する。
それも1度ではない。

アリですか、ナシですか?

無しでしょ。別に安い訳じゃないんだし。

で。
先月のこと、ひげ剃りもフィリップスに
したのだけども、やっぱり壊れるのかな、
と不安な日々を送っています。

悪しき先例として、学んでるメーカーが
あると信じています。
せっかく良い性能や着眼を持っているの
だから、フィリップスも改善されること
を期待しています。

ま、おいらはもう買わないけどね。

そんなもんでしょ。


没堤防品質クリック
    ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





昨日の星座占いは確認していないが、
きっと大ラッキーは双子座では
なかったのではないか。

とにかく、待たされることの多い日だった。

アウトレットに買い物に行って、
駐車場に入る時から始まった。
おいらの前の車、
駐車場は空車があり、
通行人等もいないのに、
何で入らずにじっとしてるの?
あなた、入口を塞いでますから。
おいおい!

最近お気に入りの服屋 J.FERRY。
店内のフリードリンクサービス、
コーヒーをセットしようにも、
どうにもマシンが動かない。
え? 水が入ってないって?
おいおい!!

始めて参戦したコストコ。
お試し券で雰囲気とか見ようと思った訳だ。
正式会員ではないのに、登録に並ばされた挙句、
薬品の買い物から始めたところ、
さっき登録してもらったシステム情報と、
手元のお試し券の情報が一致していないと
レジのおばちゃん達が大騒ぎ。
さんざん待たされた後、
システム情報を修正してもらいました、
だとさ。
おいおい!!!

帰りの高速料金所。
ETCレーンに入ったところ、2台前の車が停止。
普段は値段が表示される電光掲示板に、
通信ができません、
的なエラーメッセージが。
レーン内に入った車はバックもできず、
道路公団の担当者はなかなか姿を現さず。
おいおい!!!!

他にも、湾岸線でおいらの走っている車線
だけ渋滞してたり。
ランニングシューズを見にアンダーアーマー
のショップに行き、説明を聞こうと並んで
いたら、素人っぽい店員にあたって、
結局、欲しい情報は得られなかったし。

おーい!

ブチ切れるのは簡単だが、やめておこう。

おかげで、ゆったりした1日が過ごせました。


違和感のクリック
    ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





なんだアレ。

大人の自動車保険だぁ?

40歳未満不担保なのかな。

そもそも【保険】というものの定義を
無視してないか、それ。

保険料は安いほうがいいけどさ、

こんな商品を売り出す輩がいるから、

正直に保険業を営む者と、若者の
負担が高まるんじゃん。

禁じ手は行使してはならない。

本質を忘れた者は、去れ。


ご立腹のクリック
   ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





週末に乗ったタクシー、
運ちゃんが超々ー饒舌!

量子物理学から経済学、
政財界の癒着の話まで、
幅広く語ること、
語ること!!

面白かったから寝ずに聞いてたら、
あっという間に目的地に到着。
降りる時になってその運ちゃん、殊勝にも
「つまらない話をお聞かせしてすみません」
なんて言うもんだから、
「お陰様で時間が短く感じました。」
と言いたかったところ、間違って
「時間が短くて良かったです。」
と言ってしまった。

意味が逆転してますがなw

人の良さそうな運ちゃんだったが、
傷つけちゃったかなぁ。

今回は気づいたけど、訂正できなかった。
他にも、気づいてさえもいないことがきっとあって
知らぬ間にいっぱい人を 傷つけているのかもしんない。

ごめんなさい。


要注意クリック
   ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





人というのは、ただ存在すること自体が奇跡で、
それだけで無限の価値がある。
多分、そう考えるべきなんだろう。

この理屈では、自分も含めて誰もが等しく
奇跡的に存在することになる。

だからさ、この奇跡は空気みたいになって、
有り難さを実感しにくい。

その結果、個人が付加価値を持たないと、
プラス方向の個性が認識できない。

無限の価値に付加価値て、既に破綻してる(笑)

屁理屈はこれくらいにして。

ちょっと前の話なのだが、とても嬉しいことが
あった。体調を崩していたところ、思いもよらない
人が心配してくれてることが分かった。
そして、人伝ではあるが労いの言葉。

その言葉自体に目新しさは無かったにも関わらず、
物凄く嬉しかったんだ。

そこで、ふと思った訳さ。

人の価値って、「考えた内容」にあるんじゃなくて、
「起こした行動」にあるんだな、
行動が心に響くんだな、と。

無思慮な言動にイラつくことがあるが、それは
本気じゃないから、気持ちが入ってないから。

ということで、心ある行動が最も大切なんだという、
もしかしたら今更感満載の感慨、改めて身に染みた
瞬間でした。

しかし、物書きを趣味に持つ人間には、これは
なかなか難しい課題だ。


迷走のクリック
    ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





以前に見た夢が気になっている。

人間に天敵はいないとする向きもあろうが、
熊に追いかけられる夢の恐怖たるや、
思い出すのも遠慮したい感じ。

相手は圧倒的に強い。
アラレちゃん風に言うと、つおい。

逃げるしかない。

だが、逃げようにも、人間が行けて
熊が行けないとこなんて思い付かない。

知識が、武器を探す。
ところが、日常の生活の中で、熊に
有効な道具があるだろうか。
台所の包丁は?
リビングの鉄アレーは?
子供部屋のパットは?

でも、取りに行くことは叶いそうもない。
ましてや銃の類いはそもそも入手不可。

あの感覚が、本当の絶望なのだろう。

ほんと、思い出したくもない。

ところが、何かにつけて脳裏をよぎる。

日常の困難に直面した時、
あれよりマシさ、
とかいう感じなら許せるかもしれないが、
そういうんでもない。

じゃどうやって克服するか?

最強に打ち勝つイメージだ。
それがあれば忘れられる気がする。

ということで、課題。

ターミネーターのターゲットにロックオン
されたとして、如何に生き延びるか。

モデルはシュワちゃんが演じたやつ(T-800型)。

熊より怖ぇーぞ。


絶望的クリック
   ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »