一番端のホール7は、フードホール。
セレブレーションで食事の場を設置するのは、
初めてだそうです。
入口に、メニューが掲示されています。
それぞれのメニューの「スター・ウォーズ」がらみのいわれが書かれています。
ここでリストに個数を書いて注文し、
代金を支払って、食券をもらい、
各渡し場に並んで受け取ります。
赤は帝国軍、白は反乱軍という設定。
この後ろに厨房施設を作ったのか?
この茶店風の台で食べます。
私たちが食べたもの。
ジャー・ジャー・メン。
エピソード1で登場したジャージャー・ビンクスに由来。
ウーキー焼きそばは、
チューバッカにそっくり。
禁断の愛おにぎりは、
アナキンとパドメの秘められた恋に由来。
この二人が結ばれないと、
ルークもレイア姫も生まれません。
ドロイドもなかは、
R2-D2、C-3PO、BB-8の三体のドロイドを表わすモナカ。
胡麻シェイクのストローは、ライトセーバーをイメージ。
私たち父娘は、
最初の客でした。
昼時には、2時間待ちだったそうです。
2時間も並ぶなら、
会場を出て、駅まで行けば、
いくらでも食事は出来るのに。
3時半頃、遅い昼食を食べに行くと、
売り切れ続出で、
たこ焼きしかありませんでした。
ここだけ行列。
席も埋まっています。
アクバー提督↓
にちなんだたこ焼き。
“It's a Trap!”とあるのは、
6個に1つ、タバスコ入りが隠されているから。
たこ焼き版ロシアン・ルーレット。
ウィンナーソーセージのタコは外人に受けそう。
タトゥイーンわらび餅は、
ルークが育った惑星タトゥイーンの砂漠をイメージ。
楊枝についた二つの○は、
タトゥイーンの二つの太陽を表現。
飲み物はゆずソーダ。
ここで、娘が買ったグッズを紹介。
この冊子↓、
右開きのページは日本語で、
裏返して左開きのページは英語という、
工夫がなされています。
ものすごく充実した内容で、
記念になります。
これは、トランプ。
J とQ とKは、ライトセーバーを持っています。
このハッピは、
反乱軍と
帝国軍の仕様。
その他。
お守り。
ホール9のグッズ売り場は大変な行列だったそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます