スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

 早朝スケート教室 1/28

2018年01月30日 | 早朝スケート教室
早朝スケート教室。受講生は約270名で安定しています。うち30名が初参加。これがきっかけでスケート好きになってくれると嬉しいなあ!

<初参加の方へ> 
 なるべく早い来場&受付をお勧めします。6:15目安。受講料500円+貸し靴410円。予約不要
 靴履きは指導員にチェックしてもらってください。大きい靴をゆるく履くのはNGです。
 原則、初心者クラスからスタート。経験者は指導員が適切クラスに案内します。
 おとなと子どもは指導法が違うので別クラスレッスンです。

<こども初中級> 約15名
前半は滑り重視で。前進、バックのストローク滑走と惰力滑走、スウィズル滑走。片足惰力
後半はステップ、曲がる。
・レッスン曲がる技術は大別してふたつ。キャリングとクロッシングです。キャリングは両足を動かさず体を傾けて曲がる技術ですが、エッジ使いを学ぶには最適!このクラスにはまだ難しいところもありますが、繰り返すうち目に見えて上手くなります。
・前進滑走がやはり難しいです。スピードやリズム変えると、陸上歩行の動きが出てしまう。フォーム崩れては足ふみ基礎の繰り返し

 子供初中級の指導要素:前進(ストローク、グライド、スウィズル、両足スネーク)、バック(歩行→ストローク、スウィズル)、曲がる(キャリング、片スウィズル)、止まる(イ、ハ)、両足ターン、ステップ(サイド、クロス)。 型や姿勢はある程度できているけど、片足にしっかり乗れていないのがこのクラスの特徴。ゆっくり滑走でフォーム定着が課題になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀河#2-3 県民スケート教室 1/27

2018年01月29日 | その他スケート教室
県民スケート教室@銀河1月シリーズの3回目。土曜日の18:30、広いスペースで滑走できるのが快適です!受講生は約120名。昨今のスケート教室、どこも空いているのですが、ここは集客が上々かも!

わたしの担当はサブリンクの幼児初心者。受講生は約17名でした!
指導内容は、ゴム上歩行、手すり歩き、手すり離れ、コケ立ち、サイドステップ、前進滑走、スラロームなど。何度も参加して上達した子から初めて参加でヨチヨチレベルまでさまざま。お姉さんコーチのサポートもあって、小さい子も怖がらずに楽しめたと思います。
相変わらずの人気が、転んで立つ練習、チビコーンの後片付け。これに鬼ごっこが加わると子どもは夢中になります。(転んで危ないのだけど)
来週は最終回なので、上手な子は上のクラスに挑戦を勧めようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月最終回! 幼児スケート教室1/27

2018年01月28日 | その他スケート教室
銀河アリーナ幼児スケート教室、1月シリーズの4回目! 今月は年少さんが多くて、なかなか大変ではありました。でも25名全員が手すり離れ達成。ああ、よかった!

8:45 チビッ子たちが次々に入場。暖房室で靴履き。準備体操
9:00- 9:40 前半 手すりで足踏み。手すり離れ。氷上歩行、コケ立ち、惰力滑走
9:50-10:30 後半 前半の復習、曲がる、バック、スラローム 自由滑走

・保護者の靴履かせ、準備体操にサブリンクまでの移動。子どもたちはスケート靴にすっかり慣れて、余裕の笑顔です。
・前半は手すりで足踏み。すぐに手すりから離れます。氷上歩行の姿勢も良好。転んで立つレッスンが楽しそうです。前半は滑る練習を中心にリンクを行ったり来たり繰り返しました。
・後半、バック方向やひょうたん滑走。ちょっと難しい技に挑戦。バックはなかなか上手でした。
 まとめはチビコーン使ってスラロームや曲がる練習。最後に自由滑走5分間。
・保護者の皆さま、準備に送り迎え、そして温かな声援どうもありがとうございました!

幼児スケート教室 11-4月の土曜日9:00-10:30、4~6才、3000円(4回)+貸靴210円×4回、クチコミ人気で抽選がなかなか当たらないのだとか。25名枠に100以上の応募らしいです。保護者は防寒具必須。
 1回目 手すりから離れて歩く
 2回目 氷上歩行→惰力滑走→曲がる
 3回目 前進 左右連続カーブ ストップ ひょうたん
 4回目 前進-カーブ-前進-ストップの連続滑走 バックひょうたん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上達は突然に 早朝スケート教室 1/21

2018年01月23日 | 早朝スケート教室
早朝スケート教室、今年は受講生が少なめです。それでも約270名(+送迎者)が早朝6時に集まるのは壮観。初参加が急増しているので、みなさんがリピーターになってくれるようわたしも頑張ります!

<初参加の方へ> 
 なるべく早い来場&受付をお勧めします。6:15目安。受講料500円+貸し靴410円。予約不要
 靴履きは指導員にチェックしてもらってください。大きい靴をゆるく履くのはNGです。
 原則、初心者クラスからスタート。経験者は指導員が適切クラスに案内します。
 おとなと子どもは指導法が違うので別クラスレッスンです。

<こども初中級> 約15名
前半は滑り重視で。前進、バックのストローク滑走と惰力滑走、スウィズル滑走。片足惰力
後半はステップ、ターン、片スウィズル、止まる。
・レッスンではこのクラスにはまだ難しい課題も少し交えています。例えば片足滑走、滑りながらの両足ターンやクロッシング。みんな難儀していますが、「あっ!出来た!」という声もチラホラ。突然コツをつかんでできるようになるみたいです。

 子供初中級の指導要素:前進(ストローク、グライド、スウィズル、両足スネーク)、バック(歩行→ストローク、スウィズル)、曲がる(キャリング、片スウィズル)、止まる(イ、ハ)、両足ターン、ステップ(サイド、クロス)。 型や姿勢はある程度できているけど、片足にしっかり乗れていないのがこのクラスの特徴。ゆっくり滑走でフォーム定着が課題になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀河#2-2 県民スケート教室 1/20

2018年01月22日 | その他スケート教室
県民スケート教室@銀河1月シリーズの2回目。土曜日の18:30、広いスペースで滑走できるのが快適です!この日の受講生も先週に続き約120名でした。

わたしの担当はサブリンクの幼児初心者。受講生は約17名で前回よりぐっと増えました!
指導内容は、手すり歩き、手すり離れ、コケ立ち、サイドステップ、前進滑走、スラロームなど。何度も参加して慣れている子、初めて参加でこわごわの子とレベルもさまざま。でもみんな一緒だと上達も早いですね。
わたしは初心者にはバランスよく氷上で汗をかくことに主眼に指導しています。指導員仲間が、もう少し基礎フォームをきちんと教えた方がいい、ということでラスト15分はフォーム矯正時間になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全員手すりから離れました! 幼児スケート教室1/20

2018年01月21日 | その他スケート教室
銀河アリーナ幼児スケート教室、1月シリーズの3回目! 25名全員が手すり離れできました!いやあ、達成感あります!!

8:45 チビッ子たちが次々に入場。暖房室で靴履き。準備体操
9:00- 9:40 前半 手すりで足踏み。手すり離れ。氷上歩行、コケ立ち、惰力滑走
9:40- 9:50 休憩
9:50-10:30 後半 前半の復習、曲がる、止まる、バック、スラローム

・保護者の靴履かせ、もう完璧です!開始前の指導員は靴チェックやおしゃべりで楽しんでます。
・準備体操してサブリンクまで移動。子どもたちは余裕の笑顔です。
・前半は手すりから。足踏み、つかまり歩行そして手すりから離れます。氷上移動、転んで立つ、前進歩行も問題なし。手すり組も5,6名になりました。
・後半、全員が手すり離れ!やりました!!チビコーン使って氷上歩行を繰り返します。コーンをよけたり、タッチしたり、拾ったり。合間に曲がる練習、バック、止まる練習も。
・残り一回、氷上に慣れたところで、フォームを正したり、滑走距離を延ばしたり、技量向上を主眼にします。どこまでできるようになるか?

幼児スケート教室 11-4月の土曜日9:00-10:30、4~6才、3000円(4回)+貸靴210円×4回、クチコミ人気で抽選がなかなか当たらないのだとか。25名枠に100以上の応募らしいです。保護者は防寒具必須。
 1回目 手すりから離れて歩く
 2回目 氷上歩行→惰力滑走→曲がる
 3回目 前進 左右連続カーブ ストップ ひょうたん
 4回目 前進-カーブ-前進-ストップの連続滑走 バックひょうたん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受講生300名!! 早朝スケート教室 1/14

2018年01月15日 | 早朝スケート教室
早朝スケート教室。受講生約300名で今季最多。初参加が急増しています。スケートがもっと好きになってくれるようわたしも頑張ります!

<初参加の方へ> 
 なるべく早い来場&受付をお勧めします。6:15目安。受講料500円+貸し靴410円。予約不要
 靴履きは指導員にチェックしてもらってください。大きい靴をゆるく履くのはNGです。
 原則、初心者クラスからスタート。経験者は指導員が適切クラスに案内します。
 おとなと子どもは指導法が違うので別クラスレッスンです。
 こどもは親離れしても平気なものですが、親の方が子離れしたくないようで。

<こども初中級> 約22名 昇級3
前半は滑り重視で。前進、バックのストローク滑走と惰力滑走、スウィズル滑走。片足惰力
後半はステップ、片スウィズル、曲がる
・先週に続き高学年を昇級。ゴールデンエイジは飲み込みが早い!
・片足滑走も、両足グライドからの体重移動を経ると上達早いようだ。急がば回れ。

 子供初中級の指導要素:前進(ストローク、グライド、スウィズル、両足スネーク)、バック(歩行→ストローク、スウィズル)、曲がる(キャリング、片スウィズル)、止まる(イ、ハ)、両足ターン、ステップ(サイド、クロス)。 型や姿勢はある程度できているけど、片足にしっかり乗れていないのがこのクラスの特徴。ゆっくり滑走でフォーム定着が課題になります。

・教室後、一般滑走と出初式見物。昔ながらの梯子芸を初めて見ました。なかなか見事。そして消防車使った消火訓練が超かっこいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀河#2-1 県民スケート教室 1/13

2018年01月14日 | その他スケート教室
県民スケート教室@銀河1月シリーズの1回目。土曜日の夕刻、広いスペースで滑走できるのが快適です!この日の受講生は年末の90名からぐっと増えて約120名になりました。

 わたしの担当はサブリンクの幼児初心者。ベテラン指導員と一緒です。午前も幼児教室担当したので保育士さん気分です。初参加の子どもをリラックスさせようとサンタ帽で臨みました。
 受講生は約10名。前月が5名ほどだったので倍増です。指導内容は、手すり歩き、手すり離れ、コケ立ち、サイドステップ、前進、スラロームなど。始めはぎこちなかった動きも、終盤にはかなりスイスイ。年長さん主体だったので、上達早かったです。細かなフォーム矯正よりもバランスよく氷上で汗をかくことに主眼を置いて指導しました。

これからスケートも本格シーズン。オリンピックもあるので参加者はぐっと増えると思います。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛らしさ爆発! 幼児スケート教室

2018年01月13日 | その他スケート教室
銀河アリーナ幼児スケート教室、1月シリーズの2回目! 通常より年長さんが少なめ。コケる子どもたちのかわいいこと!!

8:45 チビッ子たちが次々に入場。暖房室で靴履き。準備体操
9:00- 9:40 前半 手すりで足踏み。手すり離れ。氷上歩行。
9:40- 9:50 休憩
9:50-10:30 後半 前半の復習、コケ立ち、惰力滑走、コーン拾い、スラローム

・2回目なので靴履きは保護者にお任せ。指導員はチェックに専念です。
・準備体操してサブリンクまで移動。ゴム上で動くことはみんな上手になりました。笑顔多くて余裕があります。
・前半は前回の復習。手すり、手放し、氷上移動、転んで立つ、前進歩行、歩行→スライド。手すり組10名くらい。
・後半、年少さん10名ほどが手すり組。年長さんら15名は氷上歩行をチビコーン使って繰り返します。コーンをよけたり、タッチしたり、拾ったり。曲がる練習も少しやりました。
・本日も保護者の方々のリンクサイド応援、どうもありがとうございます
・本日の反省:手すり組が残りすぎ。不安感じる教え方になっていたのかも。次回こそ頭から全員手すり離れ目指します!

幼児スケート教室 11-4月の土曜日9:00-10:30、4~6才、3000円(4回)+貸靴210円×4回、クチコミ人気で抽選がなかなか当たらないのだとか。25名枠に100以上の応募らしいです。保護者は防寒具必須。
 1回目 手すりから離れて歩く
 2回目 氷上歩行→惰力滑走→曲がる
 3回目 前進 左右連続カーブ ストップ ひょうたん
 4回目 前進-カーブ-前進-ストップの連続滑走 バックひょうたん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原市 平昌オリンピック壮行会 斎藤姉弟

2018年01月12日 | アイススケート
斉藤仁美・慧姉弟の平昌オリンピック壮行会に行ってきました!

おふたりの出場種目はショートトラック。がんばって欲しいものです。

会場の市役所ロビーには、市長始め市役所幹部、スポーツ関係幹部が勢ぞろい。わたしも相模原っスケート協会メンバーとして参加です。そして相模原スピードスケートクラブの仲間や監督・保護者、出身小中高の後輩や先生そして大学の仲間など、大勢が応援に来ていました。

おなじ相模原銀河アリーナでスケートする仲間として私も応援したいと思います

以下 仁美さん母校FBからコピペ
-----------------------------
麻高卒業生、斎藤仁美様が、ショートトラックの日本代表に!
来年2月の平昌冬季五輪に出場するスピードスケート・ショートトラックの日本代表が17日に発表され、麻高OGの斎藤仁美様が、平昌冬季五輪に出場されることになりました。麻高では、初のオリンピック選手となります。
この快挙に際し1月9日の始業式に併せて壮行会が学校主催で開催され、翔鵬会(同窓会)として参加し、皆様の応援メッセージを私が代表して届けて参りました。この麻高の歴史に残る快挙を、翔鵬会(同窓会)としても出来る可限り応援して行きたいと考えています。麻高OBOGの皆様にも応援頂けます様よろしくお願いたします。
ご存じ無いOBOGの方々に、仁美様のプロフィールを簡単ですが、ご紹介いたします。33期卒業後神奈川大学を経て、現在株式会社オーエンスに所属、ナショナル強化選手として現在活躍されています。斉藤様のご姉弟も、ショートトラックでは、知らない人がいないほどの有名な実力者です。第67回国民体育大会冬季大会スケート・アイスホッケー競技会ショートトラックでは、齋藤姉弟がそろって入賞されると言う快挙を達成されています。
●成年女子1000メートルは、
 齋藤仁美 3位(麻高>神大>オーエンス所属)CR
●少年男子1000メートルでは、
 齋藤 悠 3位(麻高>神大>株フォーカスシステムズ)CR
 齋藤 慧 4位(光明>神大)
●少年男子500メートルでは、
 齋藤慧 2位(光明>神大)
 齋藤悠 3位(麻高>神大>株フォーカスシステムズ)
斎藤仁美様がショートトラックを始めたのは、小学校4年生からで、銀河アリーナで練習をされていたそうです。そして4人兄弟、全員がショートトラックに取り組んでいて、斎藤家の三男駿選手(麻高)も
日本スケート連盟の強化選手に指定されているジュニア選手です。これから楽しみな選手です!
仁美さんは勿論ですが、悠さん、慧さん、駿さん!今後ともOBOGの皆様と一緒に応援して行きましょう!
よろしくお願いいたします。
翔鵬会 会長
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする