早朝スケートの受講者は先週よりちょっと少なめ、幼少Cクラスは約20名でした。わたしは前後半ともメイン指導、前回ほど緊張することなく指導できました。ただし、まだまだ教え下手なので子供たちは飽き気味。そこで残り5~10分を片足滑走とかスラロームとか遊び練習も入れてみました。予想以上に上手でした。
朝、信号にもほとんどつかまらずスムーズに銀河アリーナ到着。貸靴部屋で入場口を見ていると、12回出席でのバッジ獲得者が結構出ていました。リンクに上がると気のせいか受講生が少なめ、準備体操もスペースに余裕がありました。もう早朝スケートもヤマを越えたかな。
さて幼少Cクラス。柳澤先生はお休み、杉山先生はおとなクラスに行ってしまいました。おかげで新米のわたしが前後半ともメイン指導です。前半は基本姿勢、足踏み、歩行そして前進滑走。半分以上の子供ができたところで、両足惰力滑走の練習に移りました。これはキャーリングの前段階の大事な動きなのですが、意外と出来てないのでびっくり。エッジが内に倒れていたり、両足が左右に離れすぎたり、そしてまっすぐ進めなかったり。そんなわけで両足滑走をしばし継続。前半終了前に両足→片足滑走に挑戦してみました。こちらは予想以上にできたのでちょっとびっくりでした。
後半。始めの周回滑走で、一部の子供たちがトウ蹴りやバタ足など悪い滑走に戻っています。休憩時間におにぎり食べたりお菓子を食べたりして、前半に教えたことをきれいに忘れたようです。そういう訳で前半の復習を実施。すぐに前進滑走の基本を思い出してくれました。そのあとキャリング練習。両足惰力滑走をたくさんやったので、自然と曲がれるようになっています。惰力滑走練習って大事なんだ。そして最後にコーン3つでパラレルスラローム。難しいかな、と思いましたがこれまた予想以上に上手でした。
この日のレッスン終わりころ、子供たちはすっかり飽きてざわざわしてきました。わたしの指導力の問題なんだなあと感じます。どうしたものか。来週もメイン指導の可能性あるので、すこしは飽きさせないメニューを考えてみたいと思います。
朝、信号にもほとんどつかまらずスムーズに銀河アリーナ到着。貸靴部屋で入場口を見ていると、12回出席でのバッジ獲得者が結構出ていました。リンクに上がると気のせいか受講生が少なめ、準備体操もスペースに余裕がありました。もう早朝スケートもヤマを越えたかな。
さて幼少Cクラス。柳澤先生はお休み、杉山先生はおとなクラスに行ってしまいました。おかげで新米のわたしが前後半ともメイン指導です。前半は基本姿勢、足踏み、歩行そして前進滑走。半分以上の子供ができたところで、両足惰力滑走の練習に移りました。これはキャーリングの前段階の大事な動きなのですが、意外と出来てないのでびっくり。エッジが内に倒れていたり、両足が左右に離れすぎたり、そしてまっすぐ進めなかったり。そんなわけで両足滑走をしばし継続。前半終了前に両足→片足滑走に挑戦してみました。こちらは予想以上にできたのでちょっとびっくりでした。
後半。始めの周回滑走で、一部の子供たちがトウ蹴りやバタ足など悪い滑走に戻っています。休憩時間におにぎり食べたりお菓子を食べたりして、前半に教えたことをきれいに忘れたようです。そういう訳で前半の復習を実施。すぐに前進滑走の基本を思い出してくれました。そのあとキャリング練習。両足惰力滑走をたくさんやったので、自然と曲がれるようになっています。惰力滑走練習って大事なんだ。そして最後にコーン3つでパラレルスラローム。難しいかな、と思いましたがこれまた予想以上に上手でした。
この日のレッスン終わりころ、子供たちはすっかり飽きてざわざわしてきました。わたしの指導力の問題なんだなあと感じます。どうしたものか。来週もメイン指導の可能性あるので、すこしは飽きさせないメニューを考えてみたいと思います。