スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

スケート教室とオリンピック!2月上旬、極寒から春近しの日々

2022年02月15日 | よた日記
バレンタインを過ぎたら春めいてきた。日も長くなってきて気分上々。そして一日中眠い。
オリンピック見たくてまっすぐ帰っても、こたつで寝落ち、オリンピックをライブで観ることなどほぼゼロという体たらくだ。
コロナはピークオフ。身近では誰一人罹患してないし、電車は通勤客でいっぱいだし、街は人があふれてるし、蔓延防止の実感ゼロ。春にはノーマスクの期待。

アイススケート
2月幼児教室2回目。受講生25名、大半が氷上で自由に動けるようになった。手すり組4名ほども次回は自立できそう。早めに入場してくれて、早く始めたがる子どもたちに感激している。指導内容:陸歩き、手すり(足ふみ、歩き)、手すり離れ、コケ立ち、歩き滑り、グライド、ステップ、バック、ひょうたん。お楽しみはチビコーンいろいろ。
県民@銀河。幼少サブ。受講生少なかった。
早朝スケート教室。大人初級15名→20名。前半:前進、惰力、ストップ、曲がる。後半:コケ立ち、バランス、バック、ひょうたん。重点:ストップ。後半、初心クラスから途中昇級たくさん、しかも上手い。来週は前半でたくさん昇級してもらって、後半の重点項目カービングで行列待ちができないようにしないと。
銀河大会のため、淵野辺公園5kmジョグして帰宅。疲労噴出、午後は寝たきり

ジョグ
左ひざ違和感。ごく軽くジョギング、5kmを1日おき。本番で完走したいなあ。

オリンピック
毎日こたつでTV観戦。勝ったり、転んだり、失格したり。オリンピックの特別さに、感動したり、考えさせられたり。
ルール違反もドーピングも、穴ぼこにはまるもみんな紙一重。グレーゾーンというか、白黒つけがたいというか、運不運というか。
採点競技は、ハーフパイプ式(3回やって2回採用)というのが一番しっくり来た。ジャンプもフィギュアもスピードも、一発勝負は怖すぎる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京冬季オリンピック始まった!楽しい日々

2022年02月09日 | アイススケート
コロナ感染者は2月2日(木)に2万71500人で過去最高となった。以降、減少傾向が明確でピークは越えたようだ。月末には千人/日を切るはず。なぜかマスコミはコロナがまだまだ続くように報じているが、危機感をあおるのが日本の安全防犯作りの伝統なので仕方ないところか。
3月の東京マラソン、コロナ禍終焉が見えてきて実施は間違いないところ。ひざに違和感がかなりの不安だが、無理せず調整して本番に臨みたい。

アイススケート
2月幼児教室1回目。先月のドタバタから一転、受付から開講式までとってもスムーズな運営がでました!銀河アリーナのスタッフのみなさん、ありがとう
受講生25名、先月から継続の子もちらほら。今月は手すり離れが早い!(年長や4月生まれが多かったから、だと思う)指導内容:ゴム歩き、足踏み、手すり歩き、手すり離れ、コケ立ち、歩き滑り、グライド、ステップ。お楽しみはチビコーンいろいろ。
県民@銀河。わたしはライブ参戦のためお休み。
早朝スケート教室。大人初級15名。前半:前進、惰力、バック、ストップ、曲がる)をひととおり。受講生の前でコケて恥ずかしかったなあ(溝にエッジ取られた)。後半:バランストレ、前進とひょうたんを重点指導。このクラス、曲がるが難しい受講生多い。指導法をもっと工夫しないと。
一般滑走3h。調子に乗って滑りすぎ。このところスリーターンはじめターンがヘロヘロ。スムーズに回れない。帰宅して疲労噴出、半日寝たきり
スペシャルオリンピックス。夕刻再び銀河。くたびれすぎて見守りに終始した。

ジョグ
左ひざ違和感。ごく軽くジョギング、max30分1日おき。本番で完走したいなあ。

ライブ
2/4(金)まちだガールズクワイア定期@まほろ座。コロナ自粛で一か月ぶり。やっぱり楽しい。
2/5(土)サンダルテレフォン新体制1stワンマン。こちらも一か月ぶり。楽しみ過ぎて幼児教室後にダッシュで会場に向かう。メンバーの心機一転が伝わるステージ。寒い日だったけど汗だくに!

オリンピック
種目選ばず、TVで観れるものすべてチェック。スポーツは勝負より楽しみ重視派なのでオリンピックも全力を尽くす姿に感動するタイプ。このスポーツの祭典は特別だな、と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしの予想(期待)大外れ、コロナ急増はとまらない(汗) けど、社会活動はいっそう活発と感じる日々

2022年02月02日 | アイススケート
コロナ感染者は1月28日(金)に1万7000人で過去最高となった(私の予想は週末に1万2~3千人)。これがピークと思っているが、もう一山来るかもしれない。いずれにせよ今がオミクロンのピークで、一連のコロナ騒ぎも収まるに違いない。
2月1~3日は東京の中学受験期間。この状況では当事者は大変だな、とおもう。とはいっても、毎年この時期はインフルエンザのピークと重なるので、中学受験の宿命といえるかも。
3月の東京マラソン、いまのところ開催前提で各種の連絡が来る。東京、北京オリンピックに続き、対策はしながら実施の方向と感じている。ただし、今週からひざに違和感を感じだしていて、一月後の本番にかなりの不安がある。毎日しっかりストレッチして回復はかりたい。

アイススケート
幼児教室4回目。25名全員手すり離れ。前回までの復習で、歩き滑り、グライド、ひょうたん、止まる、だるころ。後半は、ステップ、バック、曲がる、締めはスラローム。事務局が修了証を準備してくれて、これを手渡し。2年ぶりの幼児教室は、エリア拡大や修了証発行など新しい試みが増えてレベルアップしている。
県民@銀河。指導員3名で幼児小学生の初級クラス。前半は2グループに分け、そのメイン指導を若手に委ねてわたしはサポート役。後半は全体をひとつにまとめ、前半の課題復習とお楽しみ滑走。
早朝スケート教室3回目。この日も初心者混雑、予想外の大人気だったりする。大人初級は15名ほどの適正人数で私の一人指導。前半を初級クラスの全課題(前進、惰力、バック、ストップ、曲がる)をひととおり。後半は曲がるを重点指導。大きなカーブ滑走ではそれまで順調に滑走していた受講生さんが乱れだす。曲がる、って初心者には難しい技術なのだなと改めて感じる。曲がる、のレッスンは待ち列が出来やすいので、やり方をもっと工夫したいところだ。

ジョグ
左ひざに違和感。しばしジョギング中止。1/31再開。痛くないけど、ちょっぴりはれてる感じなので、30分ゆっくり走のみ。快方に向かってる。東京マラソンまで30日。受付、荷物預けも予約した。さあ、がんばろう!

ライブ
金曜日にフィロソフィーのダンスのライブ@お台場ZeppTOKYO。フィロノスライブは今年5月に初めて行って、これが4回目かな。マンボウ始まってお台場に人はまばら。でもライブ会場はたくさんのファンで熱い雰囲気(声出さないけど)。パフォーマンスはチョーカッコいい!のひとこと。もっと早くからこのグループのこと知っておけばよかったなあ。
まちだガールズクワイア、2ndアルバム発売1/26。これは名盤!!!いよいよ2月4日金曜にライブ再開。待ち遠しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする