スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

早朝スケート教室 1/26

2020年01月27日 | 早朝スケート教室
早朝スケート教室 受講生240名。冷たい雨の早朝なのに大勢来ていただけてホントにうれしいです。初参加の初心者がおとなもこどもも大盛況。どこで早朝スケート情報を仕入れてくるのだろう。私たちも驚きましたが、初参加の方も朝6時からこんなに人が来るなんて・・と驚いてました。

前半は今季最多の初心者クラスのヘルプ。おとな初心者は絶対に転ばせない、を目標にややビクビクしながらの指導になってしまいました。でも、皆さん感がよくて、すぐ手すり不要に。先行するメンバーと合流して私の役目は終わりました。
後半は初級クラス。前半に前進滑走、バック、ストップをやったとのことだったので、後半は残り課題。サイドステップ、コケ立ち、グライド、ひょうたん。そしてC級テスト課題。テスト課題は、審査ポイントを説明したら一気に上達しました。こういう教え方もあるんだな、と自分が何気にやったことに感心してしまいました。

午後、サイバーエージェント藤田晋社長の講演会へ。町田ゼルビアオーナーとしてその海外進出戦略等で男を上げた方です(わたしの感想)。
この日のテーマは人材育成。採用に力を入れ、人に合わせて事業を立ち上げ、貴重な戦力の女性が辞めないようあらゆる制度を作っている。その考え方に感心しました。いまかなり彼のファンになっています。

夜19:00-21:00、スペシャルオリンピックスの練習会。2月末の全国大会に向け最後の仕上げです。知的障害のあるアスリートたちですが、もはや私なんかより上手に滑ります。若いって素晴らしい。

この週末は動き過ぎ!家では玄関で寝そうなくらいヨレヨレでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県民スケート教室 1/25

2020年01月27日 | その他スケート教室
県民スケート教室@銀河第二シリーズの第二回目。受講生は約100名。早朝スケートや幼児教室と比べると広くノビノビ滑れるのが特徴です。
土曜夕方開催なので絶対おすすめ!!(毎週やるわけではない)

メインリンク小学初級中級担当。受講生9名。
 このクラスは普及部バッジテストC級レベルの内容+アルファ。指導内容は前進滑走、惰力滑走、バック、スノープロ―ストップ、カーブ(キャリング)。サブリンクでのスケートを楽しんでもらう指導から、技を磨くこと目標に移行します。動作ひとつひとつを丁寧にする練習、スピードを出す練習、難しい技にチャレンジする練習など織り込んだつもりです。
 この県民シリーズ、わたしは2回目と4回目に指導します。受講生は小学生でも3年以上だったので落ち着いてます(幼児教室比)。

県民スケート教室@銀河:ほぼ毎週土曜日夕方18:00-20:00。4回連続シリーズ。受講料1000円+貸靴代。
早起きせずに済むし、参加者が少なめで広々滑れるというメリットあり。バッジテストも同時開催します(最終日)。

昼間運動やりすぎで開始前は疲れ気味でした。ベンチでちょっぴり昼寝して回復。子どもみると元気出るわ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼児スケート教室 1月25日

2020年01月27日 | 幼児スケート教室
幼児スケート教室、1月シリーズ第四回最終回。受講生26名。今回も終わりはみんな笑顔。うまい子はスイスイ滑るし、ヨチヨチ頑張る年少さんも。そして指導員としては、ひとり残さず氷に立てるようになったことが嬉しいです。

・靴履き。保護者さまにお任せしつつ、チェック方法のデモ、結び方の説明など、繰り返すことが大事に感じた教室の始まりタイム。ついでにスケート教室の宣伝も。こどもが楽しんでくれると、早朝教室や県民教室に来てくれる。もっといっぱい宣伝しないと
・最終回はわたしがメイン指導。前回までじっくり前進滑走とグライド滑走練習に集中。実力をためてから最終日はストップ、バック、曲がるなど多様な技に挑戦してもらいました。氷上でバランスよく動ける子がふえてきたので、難しい技にチャレンジしても楽しそうでした。
・終了後はたくさんの子どもたちにあいさつをいただきました。最終日のメイン指導ということで美味しいところもらっちゃったかも。

幼児スケート教室 土曜日9:00-10:30×4回、4~6才、約5000円、25名枠に100以上の応募あるらしい。保護者は防寒具必須。
 1回目 手すりから離れて歩く
 2回目 氷上歩行→惰力滑走→曲がる
 3回目 前進 左右連続カーブ ストップ ひょうたん
 4回目 前進-カーブ-前進-ストップの連続滑走 バックひょうたん

幼児教室のあとはハードな時間を過ごしました。
 11:00ー13:00 一般滑走でスケート基礎練習。今年はうまくなってるよ!まだ伸びる
 13:30-16:00 16号線沿いをランニング。途中パン食べたり飲み物のんだり、フルマラソン本番をイメージして正味100分13km。
 17:00-20:30 県民教室。初級中級クラス。
 さすがにくたびれました。ぐっすり睡眠Zzzz
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/19早朝スケート教室

2020年01月20日 | 早朝スケート教室
早朝スケート教室 受講生240名。新受講生がとても多かったそうです。サブリンク大変だったらしい。その点大人クラスは平和だなあ。

おとな初級クラス。受講生12名。
前半、前進滑走とストップの丁寧な指導。わたしは初心者クラスが大盛況のためヘルプに。
後半、残り技術をざっくりと。サイドステップ、前進惰力、ひょうたん、バック滑り歩き、カービング
このクラスの受講生、みなさん上手いのよ。何故に初級?

・終了後は淵野辺公園外周ラン。2.5km✕3周。あまりに他ランナーに抜かれるので、流すつもりが頑張りモードに。

・午後は町田ガールズクワイアのライブ。町田でリラックス十分。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼児スケート教室 1月18日

2020年01月20日 | その他スケート教室
幼児スケート教室、1月シリーズ第三回。受講生26名。

・靴履きは保護者さまにお任せして大丈夫。こどもたちもスケート靴を履くと暖房室で走り回っています。こういうのが大事なんだよね!リンクへの移動もとてもスムーズになりました。
・さてオンアイス。わたしは手すり組6名の担当。みたところ技術的に手すり離れできない子はいません(先週全員離れたし、一瞬だけど)。あとは勇気を出すことだけです。十分な手すり歩き、氷上ハイハイ、コケ立ち、そしてコーン補助歩き。こどものモチベーションを高めるよう手を変え品を変え指導しました。最後は全員なんとか独り立ちしたかな。
・来週はわたしがメイン指導予定。こどもたちがへとへとになるまで滑ってもらおうと思います。

幼児スケート教室 土曜日9:00-10:30×4回、4~6才、約5000円、25名枠に100以上の応募あるらしい。保護者は防寒具必須。
 1回目 手すりから離れて歩く
 2回目 氷上歩行→惰力滑走→曲がる
 3回目 前進 左右連続カーブ ストップ ひょうたん
 4回目 前進-カーブ-前進-ストップの連続滑走 バックひょうたん

午後は都心で市民講座。依存症治療の第一人者松本俊彦さんの話にはぐいぐい引き込まれました。日本は薬物依存に厳しすぎて、それが依存症患者を社会から追いやり回復を難しくしているということにちょっと考えさせられました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀河アリーナ一般滑走 巡回付き 1/13

2020年01月13日 | アイススケート
銀河アリーナで一般滑走 8:30~10:00。→ 巡回指導 10:30~14:30

・この日、巡回指導当番があるので、その前に一般滑走。今シーズンはここ3年で一番マメに滑ってるな。
・フィギュア選手たくさんが練習に来てた。大勢が高速で滑走する姿にほれぼれする。これが本来のフィギュアのスピードなんだと再認識。普段見慣れた銀河常連の大人スケーターがスローモーションに見える。一般客も彼女たちに見とれていた。彼女らを見ているとセンターの練習エリアを広げてあげたい
・そんな高いレベルのリンクだったけど、私の練習内容はいつもどおり。サークル練習から始まり、周回しながらSwR、3ターン、MoT。イン滑走が難しい、特にバックイン、今後注力!

・巡回指導。この日は二人分で4時間。入場者は一時700名くらいまで上がった。今季最多かもしれない。とにかく混んでいた。
・スケート教室の受講生の方からお声がけ多数いただきました。顔覚えていただけてとてもうれしいです。小学校のスケート教室や幼児教室などを経てリピート来場された方の声も聴きました。こういうのはホント普及部冥利に尽きます。来てくれてありがとう。
・実際の指導というと、手すり集団を見つけては前進歩き滑りをワンポイント説明。これで私が無料の指導員と認識していただくと、次々と個別質問が始まる、の繰り返し。技術的な説明もするけど、一番上達に効くのは褒め言葉、だと痛感する(特に幼児)。
・氷上6時間で脚の疲労蓄積。かなりきつい。プロのスケートコーチは毎日こうだから、それはそれはたいへんな仕事だなとおもう。

・リンク出てから軽くジョギング。公園コース3周で5.4km。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀河アリーナ一般滑走 1/11

2020年01月12日 | アイススケート
銀河アリーナで一般滑走。11:00~13:00

・幼児教室の後の一般滑走。2時間滑って脚がとまった。ジョギングの余力なし。
・練習はコンパル、ターン中心。サークルは以前のレベルにかなり戻っていて、特にバックインは全盛期より上達しているのが嬉しい。ターンの劣化が悲しい。今後は集中課題として時間割いていこう。
・新横リンクがイベントらしく、あちらの常連が多く滑っていた。フィギュア選手の滑走姿が多いとそれだけでもスケート普及につながる気がする。リンクセンターのスペースもう一回り広くならないか(特にたて方向)
・スポーツクラブ等の団体が複数来場。入場者は10:00過ぎから500名あたりを推移していたとおもう。久しぶりに元気な声が響く銀河アリーナだった。
・それにしても今年のリンクは客が少なくて寂しい。淵野辺公園の運営に頑張ってもらいたい。とりあえず私の要望はトイレの速攻修理、喫煙スペース廃止、食堂(カフェ)の設置。
・かねて療養中だった指導員が来場していたらしい。スタンドからリンクを眺めていたと知り合いに聴いた。順調な回復のようでうれしく思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼児スケート教室 1月前半(1/4、1/11)

2020年01月12日 | その他スケート教室
幼児スケート教室、1月シリーズ初回、第二回。受講生26名。

・1月わたしはサブ指導者。年少さんや上達ゆっくりなこどもの担当です。こどものモチベーション高めるのが重要なので、リード役よりたいへんかも💦
・初回1/4。この日の指導目標は靴履きを保護者の方に覚えていただくこと、氷上に立って歩くことです。靴履きに時間を割いて個別チェック。ここ指導者の思う大切なところです
 続く準備体操、リンクへの移動。初めてのスケート靴にみんなヨロヨロ。リンク入りも手すりにしがみついています。それでも手すりにつかまって足ふみ、歩行練習すると安定してきます。遂には全員が手すりから(一瞬だけど)離れられるようになりました!年少さん多いのにこれは快挙かも!
・第二回1/11。スケート靴に慣れ、暖房室内を走り回れるようになりました。リンクでの足取りもしっかりしています(手すり付きだけど)
 氷上足ふみ、サイドステップなどを経て手すり離れにチャレンジ。20名弱が氷上歩行できました。こちらはメイン指導の流れで足ふみ滑走や惰力滑走練習へ。残りはわたしと一緒に手すり離れ再挑戦です。氷上でころんで立つ練習、手すりなしで歩く練習、地道に繰り返して全員手すり離れ達成です!
 終盤15分、チビコーン遊びと自由滑走。遊んでいるうち子どもの技術が自然に上達することがわかります。
・今回のメイン指導者は幼児低学年指導の達人です。語りかけ方、氷上の使い方など見ていて学ぶところ本当に多いです。そして彼女のすごい能力が、こどもの名前を一瞬で覚えてしまうこと。今回も教室後の反省会で、○○君は○○を直さないと、△△ちゃんは転んで痛そうだったなど。わたしには誰のことかさっぱりわからない。
・次回は惰力滑走、曲がる、バックあたりを教えるのかな?

幼児スケート教室 土曜日9:00-10:30×4回、4~6才、約5000円、25名枠に100以上の応募あるらしい。保護者は防寒具必須。
 1回目 手すりから離れて歩く
 2回目 氷上歩行→惰力滑走→曲がる
 3回目 前進 左右連続カーブ ストップ ひょうたん
 4回目 前進-カーブ-前進-ストップの連続滑走 バックひょうたん
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/6早朝スケート教室 そして巡回指導フタコマ

2020年01月05日 | 早朝スケート教室
早朝スケート教室 受講生210名。新年早々大勢の参加ありがとうございます!死ぬほどうれしい♡♡
一般滑走帯では自分の練習+巡回指導。計6時間も氷上にいました。さすがにバテた~。入場者600名の混雑でしたが、たくさんの笑顔と出会えて幸せでした。

・おとな初級クラス。受講生8名。
  前半、前進滑走とストップの丁寧な指導。後半はわたしが担当するのだが、メニューが固まらない。本日もひと通り。やっぱりカービング中心かな。
  初心者クラスが大盛況で一瞬ヘルプに出る。初級はなぜか少人数で推移中。初心者クラスから続かないのだろうか。
  終了後の質問は、マイシューズ買おうと思ってるのがどうしたものか?グレードとかお店とかメンテナンスとかざっくり説明しました。
  マイシューズあるとモチベーションあがるよ!私も中級クラスまで貸靴だったけど、これは反省してる。

・一般滑走 8:30-11:00。周回スケーティング主体で。
・巡回指導 12:00-16:00。冬休み最終日は家族連れがとても多い日。初スケートのこども狙いで声掛けして基礎を1分レクチャーの繰り返し。ときおりバック・ひょうたん・クロッシングの指導もやりました。こどもの上達は本当に早くて、下手なわたしの指導よりも親の褒め言葉でぐんと上達する感じでした。熱中に勝る上達方法はないのかも。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よた日記再開するぞ! 2020

2020年01月04日 | よた日記
2020年になりました。あけましておめでとうございます。今年は前半がアイススケートと東京マラソン中心の日々、後半はオリパラ中心の日々になります。そのあとは人生後半のギアチェンジ。思い出と変化の年になりそうです。

昨年12月はブログ更新が止まってしまいました。原因は疲労蓄積と睡眠不足。スケートシーズン本格化にジョギング練習が加わってヨレヨレになっていました。でも年末年始の長い休暇にいっぱい寝てベホマ回復いたしました。年末から今年前半の予定などカテゴリー別に。
○スケート
 一般滑走は週1~2回(2時間以上)のペースで3か月。技術が最盛期に戻ってきた感じがします。
 普及部活動は早朝教室、県民教室、幼児教室の3本中心に。他に銀河の巡回指導や単発教室など。幼児指導が性に合ってるなあ、とつくづく感じます。
 幼児教室は1月副担当、2月以降は未定。県民教室は休み多くなりますが春先まで頑張りますよ!
○東京マラソン2020(3月1日)
 9月20日に当選の連絡。10月82km、11月125km、12月144kmを走りました。スローペースのためか苦しみ少々で走る快感が大きいです。20km走や30km走も達成できたので、本番の完走が現実的になってきました。残り二か月、ちょっぴりスピードアップして鍛錬したいと思います。
○市民講座
 定番の町田市講座は年度内終了。この冬は都民講座などあちこち地域の講座を聴き比べてみたいです。関心あるテーマはオリパラ、依存症、こころの科学、共生社会。
○音楽
 昨年来ハマっているアーティストが1グループとひとり。グループはまちだガールズ・クワイア、地元アイドルですな。この年でヲタクになるとは思わなかったけど、これがなかなか楽しい。楽曲が素晴らしく良いので、TV番組の人に早く見つかって欲しいです。もうひとりは路上シンガーのダリくん。10月までは町田駅に頻繁に出没して大ファンになったのだけど、最近は新宿や海老名・多摩センターが拠点。唯一の持ち歌「アイセイグッバイ」と昭和ソングのカバー曲でファン急増中です。

そんなこんなで、今年も人生楽しむぞ!!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする