スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

オリパラ自転車ロードレースのプレイベントほか

2019年07月22日 | 町田相模原横浜
7/21日曜日。オリパラ自転車ロードレースのプレ大会でボランティアしてきました。終了後は図書館で勉強+休憩。夕刻は団地祭りで地元アイドルのヲタク活動。いっぱい汗かいた週末でした!

1年後のオリパラでは。自転車ロードレースが町田市を通過します。その1年前プレイベントにコース整理ボランティアで参加してきました。
ボランティアの主力はまちだサポーターズ。オレンジ色のユニフォームが沿道に目立っていました。
集合してコース沿いにコーンを並べ、あとは選手通過を待つばかり。
しばらくすると先導する車やバイク、空には撮影のヘリコプター。沿道は近隣の市民でいっぱいでした。
選手の自転車たちがやってきました。通り過ぎるのは一瞬。ほんの1分で全選手が通過。その後、走って観に来た議員さんがちょっぴりお気の毒でした
道路規制も解除になると、コーンあとかたずけ。これもすんなりとおわって即解散。
近隣橋本駅には、打ち上げの待合せをするオレンジ色の町田サポーターズがたくさんでした。

わたしは予定通り町田図書館へ。勉強道具を睡眠学習して脳みそスッキリです。

夕方バスに乗って山崎団地へ。
いまどきの夏祭りって大盛況なんですね!びっくりしました。
市民ブラスバンド聴いたり、和太鼓演奏聴いたり(知り合いが出演しててびっくり)
そしてお待ちかねの町田ガールズ・クワイア。メンバー半数の4名だけでしたが、楽しいステージありがとう。
11月のコンサートチケットをメンバーから買って帰りました。
帰途、まほろ座ライブも予約したさ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京カレッジ講演会「『脱戦後』する日本」 朴喆熙(パク・チョルヒ)

2019年07月22日 | 市民講座
東京カレッジ講演会「『脱戦後』する日本」を聴いてきました! 講師はソウル大の朴喆熙(パク・チョルヒ)さん。

久しぶりの東大本郷キャンパス。前に来たのは超人スポーツの講演を聴きに来たときだったか。途中、お店前に飾ってあったおいしそう写真に惹かれて赤門近くのラーメン屋で腹ごしらえ。
会場の東京大学福武ラーニングシアター。超かっこいいホールでした!聴講生は若者からシニア世代まで、場所柄みなさん優秀に見えます。

朴先生、終始にこにこして、日本の政治をわかりやすく解説してくれました。
戦後の55年体制は、平和・人権・民主主義を理念とした経済重視路線だった。合意形成を重視した手法で、決して保守本流だけの独裁ではなかった。
90年代、冷戦と高度成長の終結を機に政治が変わってきた。自民保守本流が分裂し、公明が保守に。
そして2010年ころ、GDPで中国に抜かれ、サムソンがソニーを抜いた。東日本大震災という天才もあった。自民は創成日本を謳い、専守防衛から戦闘できる国家(積極的防衛)に変貌した。また野党は目立って力を弱め、右翼の日本会議が台頭してきた。
そして現在、官邸に権力が集中するようになった。右傾化を押す日本会議と、中道に戻す公明。この絶妙なバランスで官邸は強い政治ができている。

今後の日本の課題。
 強くなった官邸権力をけん制する力が足りない。(韓国の状況と同じだと朴氏は苦笑していた)
 歴史問題の克服をしっかりと(誠実に対処の必要ある)
 グローバル化の余波ともいえる格差社会
 大国主義(昔の意識ではいけない、超高齢少子社会で強い日本は続くはずがない)

日本の希望
 日本は世界に誇る生活先進国。安心安全、清潔、親切、文化、福祉、伝統、自然(在日外国人からもよく聞くことばだ)
 危機意識と不安感をあおって、より高い安全安心を目指している(そういえばそうだな)
 バランス感覚と和(出る杭は打つ、空気を読むなど最近こちらは嫌われる傾向にあるが、日本の良さという認識も根強くあるようだ)

アジア諸国と上から目線でなく、対等な立場で付き合う姿勢が大事! (ホントそう思う)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄海田公園でインライン 7/20

2019年07月20日 | インラインスケート
玄海田公園でインライン。7/20土曜日 17:30-18:30。基礎と基礎の繰り返し。筋力とバランスの回復を目指して

午前、あたらしい町田を学ぶお散歩ツアーに参加してきました!参加したのは「町田駅周辺の「まほろ」の記憶をたどる × シルバーアクセサリー制作体験」。三浦しおん原作の映画「まほろ駅前多田便利軒」のロケ地をお散歩でめぐるというもの。日頃何気に通りすぎている建物や通りを楽しみながら見物できました。ガイドは奈良英喜さん。大好きなまちガのラジオ制作に関わってる方です。
締めはシルバーアクセサリー製作体験。粘土丸めて指輪創ったよ。

午後、町田市主催の平和講演会。演者は東大作氏。南スーダンやアフガニスタンの内戦に対し、国連職員として対応に当たったというもの。午睡を誘う語り口でしたが、その真摯な人柄は尊敬に値するものでした。

で夕刻、ダッシュで玄海田へ。曇り無風高湿度という屋内で涼みたい天気でしたが、頑張ってスケート広場に向かいました。常連さんはスケボーだけ。インラインは解散した模様です。で体力続く限り基礎錬、基礎錬。
クロスロールF&B、オープンLT、ランジLT
・スラ基礎(para、sn、X)、2輪sn
・セクション少々

アピタで半額もの中心に比較的たくさん購入して帰宅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新倉タケオ 定期コンサート

2019年07月20日 | 町田相模原横浜
新倉タケオくんのコンサート行ってきました!

第一部。
大友良英とのセッション、最高にかっこよかった。今日のタケオはキレッキレ!大友氏のギターと思えない不思議な音色がタケオのピアノやマリンバとばっちり合う不思議。
大友氏、NHKあまちゃんの作曲家というから有名人なのだろう。ほんとうにすごい演奏でした。プロというのはたいへんな才能だ。

第二部。
アフリカパーカッションも迫力十分。独特のソロと合いの手。完璧なユニゾン。客席に降りて叩き、ラストは舞台に観客を引き込んで叩き踊る。
いつものメンバー、顔もすっかり覚えた。障がいある人が興奮して踊り、楽器をかき鳴らす。

もうそろそろNHKあたりで特集してくれないだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋トレルーム 約1年ぶり

2019年07月18日 | スポーツいろいろ
久しぶりに近所の体育館で筋トレしてきました!

約10か月ぶりのトレーニングルームはすっかりきれいになっていました。マシンは全て新型に置き換わり、ランニングマシンの前にはTVまで。
時間かけてストレッチ。筋肉も腱もがちがちに固まっていました。ここしばらく首、ひざ、股関節、肩などあらゆる関節が痛くて運動量が落ちていたのですが、その影響が筋肉まわりに顕著に出ていました。市民大学も終わったことだし、時間かけてからだをほぐしていかないと。
そのあとはグループで自重トレーニング。さらに全てのマシンを弱い負荷でトライアル。TV観たさにランニングマシーン10分間。
いい汗かきました!やっぱるスポーツっていいね

さらにこの日は、ご近所さんから古い知り合いまでたくさんの方々に会いました!活動場所や活動時間をちょっと変えてみると新たな出会いがあるみたい。それにしても18時前後に移動する人ってホントに多いな。

明日は新倉タケオ君のコンサート。楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペシャルオリンピックス 神奈川地区大会と夏合宿

2019年07月15日 | スペシャルオリンピックス
知的障がいスポーツのスペシャルオリンピックス(略してSO、えすおー)。わたしはフィギュアスケート神奈川チームのコーチをしています。

○フィギュアスケート神奈川地区大会
 6月23日、横浜銀行アイスアリーナで地区大会がありました。2015年の新潟全国大会が終わって新プログラムに取り組み3年。これまでの成果を発表する日です。みんな緊張していましたが、本番頑張りました。ほんと、すごかったです。私より上手なアスリートも増えてしまったので、彼らにこれ以上はなわれないようにこちらも頑張らないと。

夏合宿
 地区大会の翌週の6月19日ー30日。スケートの聖地、野辺山リンクで合宿してきました。主催はSO東京チーム。神奈川チームからは、アスリート家族1組とわたしが参加しました。
 東京チームの皆さまとお会いするのは年に一度だけですが、もうすっかり顔なじみです。東京アスリートの成長に感動することも私の中では例年行事となりました。すっかり大人になった少年、支援学校卒業前の保護者さまの話、自立に向けてこの合宿を活用するアスリート。今年もいろいろな頑張りを見せていただきました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まちだ市民大学HATS 前期終了!

2019年07月13日 | 市民講座
今年の町田市民大学。人間関係学講座などで大いに学びました。アイススケートのオフシーズン、わたしの大きな楽しみがこれ!
似た分野でくくって、感想など。タイトルはわたしのうろ覚えです。

○差別がひどい日本  気付かずに差別していることも。自分も気をつけないと・・・
 日系ブラジル人。日本産業に大きく貢献してるのに、その存在はほぼ無視されている。
 障がい当事者から見た街のバリア。良くなってるけどまだまだ。
 外国ルーツな人々の生活事情。へイトスピーチ、貧困、日本夫の家庭内暴力、日本語わからず苦労してる
 児童養護施設:18歳以降の施設を出てからが大変な現実

○町田の地域活動  みんながんばってるなあ
 玉川学園。地区団体をつなぐ地区社協とおむすび食堂
 南町田の再開発。住民を交えた鶴間公園の利用アイデアつくり

○人に優しく人生楽しくするための技術ノウハウ
 人間関係学。人の持つ2面性:攻撃と共感。これからは共感ベースが大切
 虐待のない子育て。養育者にこころの支援、子どもには愛情シャワー
 聴き上手の聴く作法。全身で共感、バイスティクの法則、己を知る
 明るくスポーツボランティア。アイスブレイクの効用

○新しいまなび  へえ~
 安田純平氏によるシリア事情。メディア報道をうのみにしてはいけない。
 平成の家庭科学習。男女共修で生活力を学ぶ(⇔シニア世代の男女分業)。若きエリート達の学んでいる価値観は男女平等
 老年学。孤独なシニアにならないために、地元に居場所を作るのが必要なわけ。衰えたら誰もが遠出がおっくうになる。
 麻布大のいのちの博物館。近くにこんなところが!しかもタダ。
 バリアフリーなトイレの世界。使いやすさ、清潔さアップに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インライン久しぶり!

2019年07月13日 | インラインスケート
7月、海の日でつないだ三連休の初日!

朝起きてダラダラと掃除&その他。ごみ箱、水回り、トイレ、そして掃除機。TV録画チェック。外掃除。
乱雑な我が家、1時間かけてもちっともきれいになった気がしない。
このままではいけない。毎日30分掃除を決意した。

町内会のお祭り打ち合わせ。お祭りには参加できないのだけど、地元とのつながり作りのために。今年の役員さん、明るくて前向き。

梅雨期間に急成長した庭の雑草。1時間かけて草刈り。蚊が出てきた。ネコの💩踏んだ。すごい臭い。全体の30%ほど刈ったところで痒さのため撤収。
冬になればどうせ枯れるからこの夏雑草たちは放っておこうか?いやダメでしょ。毎週30分お手入れを決意した

インラインスケートに玄海田公園。14:00-14:40。雨で1時間滑らずに撤収。この半年の運動不足で筋力低下を痛感した。
このままではいけない。毎日30分の運動を強く決意した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無料塾の熱い仕掛け人

2019年07月09日 | 市民講座
八王子つばめ塾って知っているだろうか?貧困層の中学生を受け入れる無料塾だ。
近年はこども食堂が全国的に広まっているが、その塾バージョンと思ってくれていい。
その先駆けがここだ。始めて5年経つという

6/23、7/7と創業者小宮さんの話を聴いてきた。ハートの熱さにこちらの体温も上がった。聴講にいた市議が涙流していた。
感銘を受けて、全国で続々無料塾が立ち上がっているという。相模原にはすでに10か所以上ある。
熱い思いは周りの人を動かし、サポーターとなってくれる。人徳とはこういうもの。

町田にも同様の主旨で格安塾をやっている方がいる。こちらも5年以上前からだから、立ち上げ時期はつばめ塾と同じくらいか。
公立中学では教師に補講の余裕がないことをこの講座で知る。塾がいまどき中学生に必須な訳もわかった。今の教育環境は私たち世代の感覚で理解するのは難しい。
わたしも支援したいものだ。さてどんな形で参画しようか。

いま手足口病が大流行の兆しだという。幼稚園・保育園の皆さん、お大事に







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア研修など

2019年07月08日 | よた日記
午前中、ラグビーワールドカップRWCのボランティア研修いってきた。大きなスポーツイベントはボランティアにも親切丁寧。ここぞとお金をかけてくる。RWCがボラデビューという人にはありがたいだろうし、ボラがきちんとしてないと国のメンツにも関わるし。いずれにしても結構なことだと思う。
ただし、研修の運営がなんとも堅苦しい。リーダー格職員など何名かは明るいふるまいで頑張ってるが、まわりの東京都職員(たぶん)のつくる堅苦しい雰囲気を崩せずにいる感じがする。

同日午後、オリンピックプレイベントの説明会。正規の説明会は都合悪くて行けなっかったのだが、運営側が親切にも個別対応してくれたもの。こちらは精いっぱい楽しめそうだ。新まちサポポロシャツも手に入れて嬉しい。

時間あまったので地元人気ラーメンでエネルギー補給。それを献血にて世のために供給。10回目ということで記念品をいただく。

このところブログ更新が滞っていたので、思い出しながらぼちぼち回顧録する
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする