-
Are you going with me?
(2008-11-11 00:16:21 | 「好き」はひとことで言い表せない)
今日は諸事情で作曲講義を休んでしまった。 だから、備忘録では音楽のことを 休みな... -
アナログの煌めき
(2008-11-04 09:30:47 | 「好き」はひとことで言い表せない)
ひさびさに映画を観てきました。 Bloken Flowers 以来かも。... -
ブルーなのに、する。いい予感
(2008-10-20 01:26:09 | 作曲理論講義/受講録)
カイロか講義か?で、大いに迷った夜。 というのも日頃の不摂生がたたってか ひさ... -
月夜の音楽的愉悦
(2008-10-18 00:11:33 | 作曲理論講義/受講録)
満月の晩の先日、抽選による 招待制のライヴに行ってきました。 会場が帰り道の... -
好きはひとことで言い表せない
(2008-10-15 00:09:28 | 「好き」はひとことで言い表せない)
「好きな音楽は?」と改めて訊かれると、答えようがなくてもどかしい。 ジャンル... -
微細な変化、研ぎすまされる耳
(2008-10-14 23:33:27 | 作曲理論講義/受講録)
KIRINJI TV Vol.6~家路~ <param name="movie"... -
翳りゆく高い、丸の内の空
(2008-08-15 23:50:58 | 日々)
帰省ラッシュの時に通勤するのって悪くない。 車通りも通勤ラッシュも消えるオフ... -
洗われた夜
(2008-08-11 00:07:10 | 日々)
今日、用があって夜、東京駅まで出かけたんだけど 外に出ようとしてビックリ ... -
猫のレオナール、黄金的日々
(2008-06-16 01:25:06 | ART)
5月の連休の備忘 4月29日 現代美術作家、MKさんの個展@高島屋 ... -
メグちゃん
(2008-05-01 01:16:27 | 日々)
このあいだ、メグちゃんが泣いた。 以前、メグちゃんが泣いているのを一度みた。 ... -
バート・バカラックのコンサートへ
(2008-02-17 01:14:25 | POPS(商業音楽))
2月16日土曜日 国際フォーラムで行われた バート・バカラックのコンサートへ... -
鳴っていないものを鳴らす
(2008-02-07 00:43:06 | 作曲理論講義/受講録)
新しいアルバムThe revolution will not be comput... -
白と灰色、虹の彼方
(2008-01-01 23:08:41 | 日々)
毎年帰省して想うのは普段家族から 離れているという意味で、少し寂しいながらも ... -
あけましておめでとうございます
(2008-01-01 01:43:52 | 日々)
Bonne Année! 2008 皆様に感謝を込めて。今年も宜しくお願い致しま... -
まあるく繋がる備忘と忘年
(2007-12-31 13:59:58 | 日々)
あっと言う間の年末ですね。 この晩秋と初冬、色々な幾つかの 素敵な出来事があっ... -
白い恋人と子猫
(2007-12-30 01:18:45 | 映画)
北に帰省しています。 のんびり夜更かしモードです。 こちらは何故かとて... -
カエル王子
(2007-11-18 01:38:39 | 作曲理論講義/受講録)
今日は木枯らしが吹いたとか吹かないとかで、 急に寒くなりましたね。星空もクッキリ... -
フライミー・トゥー・ザ・ムーン
(2007-10-26 01:37:35 | POPS(商業音楽))
今宵は十三夜でしたねー ベランダで、まだ円に満たない美しい月と 星空を観てい... -
カラス、何故鳴くの?
(2007-10-20 01:19:49 | PIANO)
先週末、出掛ける前の夕方にピアノを弾いていたら、 聞き慣れた鳥のさえずりに違和感... -
秋のダンス
(2007-09-24 01:12:36 | 映画)
先日観たクールな映画と 秋のモードのことやダンスのことを。 <秋のファッション...