Yes,We Love Science!

自然科学大好き!「自然」は地球、宇宙、人、社会、宗教...あらゆるものを含みます.さあ、あらゆる不思議を探検しよう!

「シンギュラリティ」で「AI」は人類を超えるか?「AI」が新惑星を発見!来るべき時代の可能性

2018年01月07日 | サイエンスジャーナル

「シンギュラリティ」で「AI」は人を超えるか?

 人工知能(AI)が注目されている。ロボットが人間のように考え「心」までも持つ時代がまもなく到来するのではないかと、新規参入する企業が続出するほどの盛り上がりを見せている。

 AIの進歩は日々、目覚ましい。最近では囲碁の人工知能が世界のトップ棋士であるイ・セドル九段を圧倒した。AIについては、自動運転技術も急速に技術発展を遂げている。現段階でも高速道路なら自動運転は可能。気になる交通事故のリスクについても、海外の自動運転の実験では人間による運転より事故率が低い結果が出た。

 かつて飛行機で、自動操縦と人の操縦のどちらが信頼できるのかという議論があったが、現在ではほぼすべてが自動操縦で済むようになっている。いずれ、自動車も同じようになっていくだろう。こうしたなか、やがて人工知能(AI)が人類を超える日がやってくるのではないかと考える人たちがいる。

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/

参考 National Geographic news: http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/121800490/

人工知能が人間を超える シンギュラリティの衝撃
クリエーター情報なし
PHP研究所
シンギュラリティは近い[エッセンス版] 人類が生命を超越するとき
クリエーター情報なし
NHK出版

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


約30億年前「暗い太陽のパラドックス」を解明!2種類の細菌の温室効果ガス大量発生が原因

2018年01月07日 | サイエンスジャーナル

 暗い太陽のパラドックス

 地球が誕生した約46億年前から現在までの内、直近数千年の記録の残っている有史時代(歴史時代)以前を地質時代(Geological age)という。地質時代は大きくわけると、冥生代、始生代(太古代)、原生代、古生代、中生代、新生代の5つに分けられる。

 地質時代のひとつで40億年前から25億年前までの時代を始生代(太古代)という。太古代のなかでも、とくに30億年前頃の、大気中の酸素濃度が低く、気温が高かったと考えられている時代がある。

 この時代、太陽が現在より20~30%暗かったにもかかわらず、地球全体が凍結せず、海が存在していたという事実に対する地球科学上の矛盾がある。太古代の地球が現在と同じかそれ以上に温暖であったということがわかっていて、この問題を「暗い太陽のパラドックス」と呼ぶ。

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/

参考 サイエンスポータル: http://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2017/12/20171218_01.html

宇宙はなぜ「暗い」のか?
クリエーター情報なし
ベレ出版
地球温暖化シミュレーション:地質時代の炭素循環
クリエーター情報なし
慶應義塾大学出版会

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


金井さん、ソユーズで宇宙ステーションへ!5カ月半滞在、医師としてのテーマ「健康長寿のヒントは宇宙にある」

2018年01月07日 | サイエンスジャーナル

 金井さん、ソユーズで宇宙ステーションへ 5カ月半滞在

 日本人宇宙飛行士の金井宣茂さんら3人を乗せたロシアのソユーズ宇宙船が17日午後1時21分(日本時間午後4時21分)、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げられた。宇宙船は日本時間の19日午後,国際宇宙ステーション(ISS)に到着。金井さんは来年6月3日までの約5カ月半の間、ISSの日本実験棟「きぼう」に滞在する。この間、無重力環境が生物に与える影響を調べるマウスでの実験など、さまざまな科学実験を行う。

 金井さんは海上自衛隊の医師出身で、宇宙を飛行する日本人飛行士としては12人目。ISSでの長期滞在は7人目となる。 金井さんにはロシアと米国の2人の飛行士が同乗した。ソユーズ宇宙船は、米スペースシャトルが2011年に引退した後、ISSに人を運ぶ唯一の輸送手段となっている。

 金井宣茂宇宙飛行士たち3人が乗船したソユーズ宇宙船(53S/MS-07)は、19日(火)17時39分(日本時間)に国際宇宙ステーション(ISS)とドッキングした。その約2時間後、ISSとソユーズの間のハッチが開かれ、金井さんたちは無事ISSに到着し長期滞在を開始した。

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/

参考 JAXA:  http://iss.jaxa.jp/iss/jaxa_exp/kanai/news/53s_ingress.html

宇宙飛行士という仕事 - 選抜試験からミッションの全容まで (中公新書)
クリエーター情報なし
中央公論新社
宇宙飛行士入門 (入門百科プラス)
クリエーター情報なし
小学館

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please