goo blog サービス終了のお知らせ 

Left to Write

司法書士 岡住貞宏の雑記帳

禁酒セラピー

2006-10-27 18:02:04 | 本の紹介
読むだけで絶対やめられる禁酒セラピー

ロングセラーズ

このアイテムの詳細を見る



 ←のプロフィールにもあるとおり、私はアルコール、つまりお酒が嫌いです。

 いや、笑うとこじゃないですよ。もう8ヶ月間、1滴もお酒を飲んでいません。

 知っている方もいるでしょうが、以前はお酒が好きでした。しかし飲み過ぎました。さまざまなアルコールの問題を抱えるようになって、禁酒するにいたりました。

 禁酒に際して参考にしたのが、この本です。著者は『禁煙セラピー』と同じアレン・カーです。彼のメソッドは「依存症」全般に効くようです。

 人はなぜお酒を飲むのか? ― お酒に依存しているから。

 タバコのときと同じように、これが最終的な結論です。でもタバコの場合とは違い、この結論はなかなか人々に受け入れられないようです。なので、私もこれ以上言いません。言えばきっと不愉快な話になるからです。

 ただ、私と同じようにアルコールの問題を抱えている方は、禁酒を考えてみてはいかがでしょうか?「少しは飲酒量を控えようと思っているのだけど、どうしても飲み過ぎちゃう・・・」という方はいませんか?「節酒はできないが、禁酒ならできる」のが、実は常識なんです。

 お酒をやめて、いままで、どれほどの時間とお金と健康を無駄にして来たのかを知りました。泥酔のうちに捨ててきてしまったこれらの宝を、いま取り戻しつつあります。