laisser faire,laisser passer

人生は壮大なヒマつぶし。
楽しく気楽につぶして生きてます。

東銀座でお買い物

2008-01-25 | kabuki a Tokio

二度目のえんぶじょー。

一度目の感想はこちら。

 

いえね、あたしはいいんです。

一階で段ちゃんを間近に見られましたし、段ちゃんの舞台写真も買えましたし。

楽しかったですよ。

 

 

 

で、終わっておけば大人なんだけど。

 

あいにく大人になりきれないおばさんなもんで。どうしても一言余計なことを言っちゃいたくなる。なるべく一言にしておくけど。

 

 

えびぞーさんって、分かりやすい歌舞伎、新しい歌舞伎を目指してるっていう方向性は理解できるんだけど、若い層、歌舞伎を見る客層の理解力を低く見すぎてません?

ひょっとして自分並の頭脳が今の客の平均値だと思っちゃってるとか?

 

分かりやすい=現代語調で話して、身振り手振りを大げさにして、やたらテンポアップして次から次へと話をすっとばす=テレビみたいな歌舞伎になっちゃってると思うんだけど。

 

 

 

前半のつまらないとまで思わせる神妙さが懐かしいほどに、どんどんコントになってます。

 

 

毛抜は愛嬌と滑稽を取り違えてるし、
鳴神はただのエロ話になっちゃってるし。

芝雀の絶間姫まで、やたらあっは~ん声出してるし。
きっと座頭(笑)の指導(爆笑)によるんだろうけど。
芝ちゃんかわいそうすぎる・・・

 

下手とか、大根とか、うるさいとか、しつこいとか芝居を壊すとか、最近ではスカとか、

えびぞーに関してはいろいろ貶してきましたが、たぶんこの形容詞を使うのは

初めてだと思います。

 

下品。

 

 

 

残念です。

 

えっと。

 

噂によれば團十郎襲名の折には、手直しして、襲名狂言のひとつにしたいという野望まで抱いておられるとか。

 

その前に、お父さんの弾正と鳴神上人と不動で、本人が安倍清行と早雲王子(この二役がまだ、まともだった)で、一度やり直してみたらいいんじゃないだろうか。

 

もちろん、この演出、一人五役は永遠にお蔵入りすることを熱望します。

 

段ちゃん、今度はまともな芝居で見たいです。