goo blog サービス終了のお知らせ 

錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

ミモザの黄色い花

2023年03月14日 | 昆虫・植物

『夏の思い出』の “ 夏がくれば 思い出す はるかな尾瀬 遠い空 ” じゃないけれど…
春がくれば思い出すのが、この咲き誇るアカシアことミモザの黄色い花。
思い返せば50年ほど前になるかなぁ?
春の暖かさが増しミモザの黄色い花が咲く頃になると虫を探しに山へと出かけてた。
が!
当然のように大抵が越冬個体ばかりで標本に耐えうる虫なんて見つからない。
けど…
寒くて長いオフシーズンのストレスもあってか、何もいないと理解できてても出かけてしまうのが虫屋(蝶屋)の性。
だから、このミモザの黄色い花を見ると、今でも昔のことを思い出してしまう。
名探偵コナンの見た目は子供、頭脳は大人 じゃないけれど…
見た目は爺さん、頭脳は子供。
その名も彷徨い歩く迷った爺さん、錯乱坊!
まぁ、言い方を変えれば無駄に年とメシだけをとってきた万年ボーイってところかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花宣言は?

2023年03月14日 | 昆虫・植物

先週までは東京か福岡かと話題にのぼっていましたが、昨日の13日は全国に先駆けて東京が🌸桜の開花宣言をする… かもしれない
なーんて期待されましたが、残念なことに持ち越しとなりました。
が!
これって標本木の話であって、ここ福岡も春を先取りするかのように蕾を大きく膨らませています。
なーんて語っているけど…


既にチラホラと咲いちゃってますしね。
これまで3年にも渡るコロナ禍で花見の宴も自粛続きでしたが、今年はマスク着用が緩和され開花した桜の下では賑わいが戻ってくるのかな?
そんなこんなで我が家の🌸桜(ソメイヨシノ)も早く見頃を迎えないかなぁ…
で、そんな今年は角型七輪を引っ張り出して、目の前での焼き鳥や焼肉で宴です。
小鳥が舞い降りホーホケキョ🐤
枯れ木に花を咲かせましょう🌸
お暇な人は… この指 とーーーーまれ!
我が家の花見は場所取り不要!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西方浄土

2023年03月14日 | 雑記(ひまつぶし)

娑婆世界から西方に十万億の仏土を隔てた所にあるという西方浄土。
もしかすると…
全ての魂が沈み行く太陽へと帰依する先を指し示しているのかも?

お早うございます、人の世を彷徨い続ける爺さんです。

このところ心不全の症状が続く中で身内の不幸。
親戚からは “ 無理ができない体で、ありがとうございます ” と…
いやいや、こちらが気を使わせてどうすんの?
おまけに親父は年明けて直ぐに股関節骨折し、その3度目となる手術が昨日だった。
いやぁ、これを世間では “ 弱り目に祟り目 ” とか “ 前門の虎、後門の狼 ” なんて言うでしょうね。
小さいころから “ 辛い痛い苦しいは生きてる証拠 ” と言われながら育ってきたが、その苦しさと辛さ抱えて今を生きている…
何時かは向かう西方浄土。
その時まで、この体を暫しお借りします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする