錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

良い子なんだけどなぁ・・・

2020年01月12日 | 両生・爬虫類

こいつはオーストラリア東部から南東部に生息するフトアゴヒゲトカゲ。
で、そのフトアゴヒゲトカゲを昨年の9月にCherryが引き取ることになったのですが、前のキーパーに言わせると噛みつく癖があることが理由だった。
が!
Cherryの手元へ来てからは噛みつくような事は全く無い。


いや、それよりも逆に大人しくて餌食いも良い。
それを考えると前のキーパーが何ゆえに噛みつかれていたのが不思議でならない。
あっ!
もしかすると、このトカゲに思いっきりナメられていたとか?
いやいや、これは冗談だけど・・・・
やっぱ、こいつの機嫌を何かしら損なうようなことがあったんでしょうね。
と言うことで、今は本当に良い子なんですよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これにて一旦 リセット

2020年01月12日 | 昆虫・植物

昨年の暮れのこと。
石垣へと向かう直前になって蛹化をはじめたアサギマダラ。
だから吹き流しの中に多めのキジョランを入れて島へと向った。
で、そのアサギマダラが年明けの2日からポツポツと羽化を始め昨日をもって全ての蛹が羽化を終えました。
ただ、全体の4割近くが寄生されてましたけど・・・


そして、今日の12日をもって残っていたリュウキュウムラサキの蛹が羽化したことから、昨年からの飼育を全て終える事となりました。
もちろん中にはシロオビアゲハの蛹なんてヤツもあるのですが、今は眠っているのでカウントしない。
だから、“泉谷しげる”の春夏秋冬の歌詞にあるように・・・・
今日で全てが終るさ
今日で全てが変る
今日で全てが報われる
今日で全てが始まるさ
なーんて感じでチョウの飼育は一旦 リセットされて、これから訪れる暖かい春をCherryは待つことになります。

は~るよ来い  は~やく来い

なんちゃって・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たかが石、されど石・・・

2020年01月12日 | 石ころ
早いもので3連休も中日となりましたね。
と、言う事で・・・
何処かへお出かけですか?
それとも残念なことに仕事とか?
まぁ、人様々な過ごし方があるかとは思いますが、昨日はグランメッセ熊本で開催されてい
た第3回熊本ミネラルマルシェへと出かけてきました。
が!
広い会場をグルグルと何度も歩き回ると、遅れてやってくるのはキツイさだけ。
だからじゃないけど今日は一日ゴロゴロと寝て過ごし、起きたら時には夕方だった。
やっぱ体には疲れが溜まってるんですよねぇ。
だって見かけは若くても中身は爺ちゃんなんだもん。
で、そんな中で買った品はというと・・・・


👆これ。
これが何であるか直ぐに分かった人は・・・・ すごい
まぁ、そんな事もあってブースに並んでいても誰も興味を示してくれない。
いやぁ・・・
ちょっと縁に欠けが見られるけれど立派なサイズの標本なんだけどなぁ。
で、この正体はアンモナイトの顎器(アプチクス/Aptychus)。
そう、イカで言うところカラストンビ。
ほらぁ、あの鋭い鳥の“くちばし”みたいなヤツですよ。
-----------------------------------------
アンモナイトの顎器
(アプチクス/Aptychus)
時代:中生代ジュラ紀後期
Mornsheim Formation,
Muhlheim, Solnhofen, Germany



そして、こちら👆は柱石の変種とされるウェルネル石(Wernerite)。
しかーし、見た目は足元に転がってそうな普通の石。


そこで登場するのが、この長波の紫外線灯。
ほらぁ、あのサソリやヤスデを光らせて遊んでいたハンドライトですよ。
で、このライトが発する長波の紫外線をウェルネル石に照射すると・・・・


白い石は黄色く蛍光するのです。
それも激光。
とは言ってもサソリなどと同様に画像じゃ上手く伝わらない。
けど白い石が黄色にチェンジすることはお分かりいただけたかと・・・
と、言う事で昨日はアンモナイトの顎器化石と、このウェルネル石の3点を買っちゃいました。
-----------------------------------------
ウェルネル石
Wernerite
柱石の変種
(Ca,Na2)4(Al2Si2O8)3(CO3)
Grenville, Quebec, Canada.





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする