錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

久々の“さくらじま白浜温泉センター”

2017年05月03日 | 放浪雑記

昨日は久々にさくらじま白浜温泉センターへと行ってきました。
昨秋にフェリーを使って鹿児島市街地から桜島へと渡った時は白浜温泉センターは休館日だったので、仕方なく国民宿舎レインボー桜島の桜島マグマ温泉を利用。
と言うことで、ここ“さくらじま白浜温泉センター”を訪れたのは、なんと一年半ぶりでした。
いやぁ・・・
桜島マグマ温泉も含めた、この“さくらじま白浜温泉センター”のナトリウム塩化物泉は Cherry の体に合っているのようでメチャメチャ気持ちが良い。
しかーし、観光客で込み合う桜島マグマ温泉よりは、この“さくらじま白浜温泉センター”の方がCherryは好きだな。
何と言ってもも、ゆっくりと入れるし・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫁からのミッション

2017年05月03日 | 放浪雑記

全国でビワ生産量ベスト10の上位を維持する鹿児島県。
その鹿児島県内でも鹿児島市や垂水市はアクセスしやすいという事もあってCherryは毎年のように出向いてる。
そこで、今回は“美味しいビワを購入し帰ってくる事!”と、言う任務を嫁から仰せつかった。
まぁ、その序でもあって桜島撮影の軍資金も頂いたって訳なんですけどね。


と、言うことで・・・
何時もお世話なっているビワ生産業者さんで大振りのビワをGET!
オマケのビワも頂いちゃった。
って事で・・・
嫁から仰せつかった任務も完了!
そして、いただきまーす!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後は連続噴火へと移行

2017年05月03日 | 風景

2日の3時20分な発生した桜島の噴火は、その後、小規模な連続噴火へと移行し大量の噴煙の中でゴロゴロ・バリバリと雷鳴だけが谷中に響いていました。


そして、その小規模な噴火は空が白み始めた4時30分ごろまで続き、ゴー・・・ ゴー・・・ という山鳴りと共に火口を薄く染めているのが見られました。
って事で・・・
今回の撮影は、これにて終了!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日、3時20分に発生した桜島の噴火

2017年05月03日 | 風景
1日の18時を少し過ぎた頃に撮影機材のセッティングを済ませて待つ・・・
只管、待つ。
やがて日付は変わり、2日の朝を迎える。
そして、3時20分。
ついに、その時が来た。

いやぁ・・・
久々に見る桜島の噴火は美しかった。

----------- 気象庁発表DATAより転載 -----------
日  時:2017年05月02日03時20分
現  象:噴火
有色噴煙:火口上4000m(海抜15800FT)
白色噴煙:
流  向:直上
---
噴煙量:多量
火口:昭和火口

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜島へのリトライ

2017年05月03日 | 風景
振り返ると、ちょうど一年と一ヶ月前に桜島の夜間撮影を試みたものの 21時26分に発生した、あの忌まわしき熊本地震により撮影は中断されて急きょ引き返すことになりました。
そこで突然ですが、桜島の夜間撮影をリトライをする事にしました・・・


熊本地震にて被災した九州縦貫自動車道も、今では通常走行ができるまでに復旧されています。
しかーし、これは表向きの事・・・
完全に復旧するのは、まだまだ先の事になりそうです。


加治木JCTから見る鹿児島の風景。
いやぁ・・・
振り返ると、昨秋のキョゥチクトウスズメ採幼以来の鹿児島入りです。
そして、この加治木JCTから東九州道へと乗り換えて、向かう先は国分IC。


国分ICを下り国道220号線を南下。
そして、桜島口から桜島へと入り昭和火口が見える位置まで移動し風を読む。
で、この風を読み間違えると、その夜は悲惨な事になる。


と、言うこで・・・
風を読み撮影場所を選定。
そして、撮影機材をセットして、後は来るべき時を待つ・・・
さぁ、ここからは睡魔と戦いながら桜島と夜が明けるまで根比べです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする