goo blog サービス終了のお知らせ 

錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

台風6号が発生

2022年07月31日 | 雑記(ひまつぶし)
皆さん、こんにちは。
突然ですが…
日が明けた頃までは、ここ福岡県南部より西へ650㎞離れた場所に台風5号があり九州の西岸に沿うように北へと移動していきました。
そして、今日からは台風の通過と共に天気も回復し、強い日差しが戻ってくるかと思いきや…
その後を追うように沖縄の本島付近で台風第6号が発生。


そんでもって、その台風6号は東シナ海を北に進み、再び九州の西岸に沿うように北上すると予想されています。
もうマジですかぁ!
ただ、明日のお昼頃には勢力も衰え熱帯低気圧へと変わるらしいんだけど、流れ込む暖かく湿った空気の影響での雨の降り方に注意ってところかな?
今年は梅雨が明けたかどうかも定かではない天気が続き、やっと日差しが戻ってきたかと思いきや次は台風ですよ。
それも何時もより北の位置で台風が発生し、その翌日には九州へと届くほど…
英国では1000年に1度という猛烈な熱波が発生したと報道されているけど、長く続く梅雨や日本近海で連続発生する台風など日本においても我が国でも何となく怪しげな感じですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風5号が発生

2022年07月29日 | 雑記(ひまつぶし)

先の記事(熱中症警戒アラート)の続きなのですが…
日が明けて昨日の28日(木)21時に日本の南方海上にあった熱帯低気圧が台風5号へと発達し、現在は鹿児島県南部の奄美大島方面へと向けて移動しています。
そして先の石垣滞在中に我が家の頭上を通過して行った台風4号に続き、7月に発生した台風としては2つ目です。
ただ今回は直接的な影響はないみたいなんだけど、それでも九州の南から奄美付近を北西に進むと予想されているので何かしらの影響はあるかもしれない。
で、その何かしらとは…
台風から流れ込む湿った空気の影響で離れた地域での激しい雨。
このところ各地で雨による被害が多くでており、それらの土地では多くの水を含んでいることもあって河川の増水や氾濫だけでなく土砂災害など台風の進行方向以外であっても注意が必要なのかもしれません。
そして…
場合によっては早めの避難。
なーんて事を語ってはいるけど、この爺さんも例外ではないんだなぁ。

みなさーーーん!

備えあれば患いなし…

ご注意くださーい!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の行事が一つ終わった…

2022年07月25日 | 雑記(ひまつぶし)

ここ福岡県南部と熊本県北部で行われる夏の風物詩、『大蛇山まつり』が昨日の7月24をもって終わりました。
雨の大蛇山と云われるように午前中は雨に見舞われたものの夕方近くから晴れてきて…
共演を終えた山車が娘たちの掛け声と踊りに連れられるようにして新栄祭会場へと戻ってくる。


こちらが、その龍山會の大蛇山


そこへ吉野睦會の大蛇と南関ぎおん八劔會の大蛇が交差点ので向き合うようにして三山競演。


泣いても笑っても、今宵が最後。
悔いを残さぬように燃えつきろ!
よいさぁ!よいやさぁ!
はぁ~、これで夏の行事が一つ終わった…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間もなく出庫

2022年07月24日 | 雑記(ひまつぶし)

福岡県南部の大牟田市・柳川市・みやま市と、お隣の熊本県北部の玉名郡南関町で行われる夏祭り『大蛇山』。
その夏祭りに使われる山車の一つが間もなく格納庫から引き出されます。

みんなー!

Are you ready?

今夜は…

はじけて飛ぶぞー!

よいさぁ よいやさぁ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い日のはじまり

2022年07月24日 | 雑記(ひまつぶし)

ここ福岡県南部では7月23日と7月24日は特別な日。
そして…
その朝日が街を明るく照らしています。
コロナ禍で見送られてきた夏大祭『大蛇山』が3年ぶりに開催されることとなり今日は、その最終日。
五穀豊穣、疫病退散、家内安全の3つの願いをを込めて、よいさぁ! よいやさぁ!
気温だけでなく人も熱くなりますよぉ!


で!
そんな早朝に飼っている虫さんのエサを取りに山へと出かける一人のジジイ。
捉え方次第では、このジジイも変わらないくらいアツイのかもしれない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度目の線状降水帯予測情報

2022年07月18日 | 雑記(ひまつぶし)

気象庁は今月15日に続き二度目となる線状降水帯に関する予測を九州北部や中国地方に発表しました。
これから明日の夕方までは低地の浸水や河川・用水路の増水、氾濫など大雨による警戒だけでなく土砂災害などが起きる危険性が高まる… 
なーんて言っているし、そこへ線状降水帯が形成されると1時間に100mm超の猛烈な雨や、総雨量が300mm以上に達する大雨になるらしい。
と、言うかぁ…
今年の梅雨は既に明けたんじゃないんですかぁ?
まぁ、例年からすると梅雨末期の頃なんだから、梅雨明けを発表した頃ってタダの『梅雨の中休み』だったりしてね。
いや、そんな事よりも…
程々の雨は恵となるけれど、こんな過ぎた雨と台風だけは災いにしかなりません。
と、いう事でドリカムの決戦は金曜日じゃないけれど、このジイが住む福岡県南部は19日のお昼過ぎまでは雨の降り方に要注意。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな時に…

2022年07月15日 | 雑記(ひまつぶし)

今日のこと気象庁が全国で初めて九州全域に線状降水帯の発生するとの予測を発表しました。
そして15日の夜から16日の午前中にかけて九州北部地方と九州南部では24時間の総雨量が250ミリに達し大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があるとのこと。
それも梅雨末期のような激しい雨ですって。
あのぉ…
梅雨ってものは既に明けてんじゃないの?
おまけにさ、先の記事の続きじゃないけど体調不良の時にこれですかぁ… 
この爺さんが何か悪いことでもしましたか?ってねぇ。
そんなこんなで、明日16日の午前中まで要注意。
そうだ
今のうちに温泉にでも出かけておくかぁ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風4号が接近中

2022年07月04日 | 雑記(ひまつぶし)

現在、台風4号の中心が熊本県と長崎のの西方沖を通過して、その後、東へと進路を変えて5日の朝には九州北部へ上陸すると予想されてます。
そこで…
このジイちゃんの携帯には台風4号の接近に伴う避難所の開設情報など、行政からのお知らせがメールが頻繁に届いています。
ただ、台風4号は今のところ暴風域はありませんが不要不急の外出は控えるとともに、急傾斜地など降雨に関する避難が予想されている地域の方は早めの対応をオススメします。
以上、Cherryの爺ちゃんからのお知らせでしたぁ。
と、言うか…
人の世話より、お前はどうなのよ?
なーんて心配は無用です。
なぜならば…


この爺ちゃんは台風4号が発生する前から、福岡の地より直線で1193.9 km離れた南の島へと避難しているので大丈夫。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼けは… 雨

2022年07月04日 | 雑記(ひまつぶし)

いやぁ… このところ暑いすねぇ。
だから虫のエサは気温が和らぐ夜に取りに行くのですが、その序とばかりに少し手を広げちゃったものだから気づくと夜明け前。
そして、その東の空は赤く染まって怪しい感じ…
良く朝焼けすると雨が降るなんて言いますが、これもまた台風4号の影響なのかなぁ?
それはそうと、早いもので暦は7月ですよ。
1年の折り返しとも言える月を迎えて、これまでの半年を振り返ると……
忙しさに感け時間だけを無駄に費やしていただけ。
まぁ、若いころには何も考えなかったけど、それだけ年をとったんでしようね。
だって…
身も心もジジイなんだもん!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ梅雨入りか?

2022年06月11日 | 雑記(ひまつぶし)

昨日は一日を通して暑かった。
そして・・・
今週14日は満月とくれば、その前後にカメさんたちが産卵する。
そこで日中の暑い最中に産卵床を整地したりしていると、当然のように汗もかく分けで・・・
ならばと久々に・・・
いや正しく言えば1週間ぶりに熊本の山鹿温泉へと出かけてきました。


あっ!
そうそう・・・
👆これは山鹿温泉の『さくらの湯』なんだけど、贔屓にしている温泉は別のところね…ww
しかーし!
その湯の泉質は同程度。
何処の湯でも温泉はイイものですよ。
だから・・・
気づけば1時間と20分も湯に入ってた
おいジジイ!茹であがるゾ
そして、その山鹿温泉から自宅へと車を走らせていると・・・


おっ!
雨じゃん。
それも雷を伴って、フロントガラスにバチバチと音をたてて大粒の雨が叩きつける。
そういえば今週末からは、ずーーーっと雨が続くなんて云われているので、ここらで九州も梅雨入りですかねぇ・・・
そんでもって今現在の湿度は69%。
いくら恵の間と言えどもジメジメとした湿っぽい梅雨は・・・・ 嫌いだぁ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする