goo blog サービス終了のお知らせ 

錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

気づけば熱中症

2022年06月02日 | 雑記(ひまつぶし)
いやぁ、ここ福岡南部では梅雨の走りなんて何処へやら・・・
最近は夏のような暑さが続いています。
そんなこともあって、その梅雨入りを前に出来ることを先に済ませておこうと頑張った結果、気がつけば熱中症。
まぁ、健常な皆さんと比べると左胸のポンプが小さいものだから、体内の熱が放出できないことが原因なんだけど『もう少し頑張らんかい!』と動いちゃうものだから、この始末。
何時も分かっちゃいるんだけど・・・
つい自身の体に喝を入れて動いてしまうんですよね。


そんなこともあって、ここ数日は体のことを考えて療養を兼ねた自粛をしてたのですが、喉元過ぎれば何とやら・・・
今日から少しずつ体を慣らそうと、山へとお出かけしてきました。👈だから、それがダメなんだって
はい、はい、大丈夫ですよ。
山へお出かけしても登るなんて無謀なことはやりませんから・・・
車を広い場所に止めて、その辺りを“うろうろ”と歩いての気分転換ですよ。
まぁ、そんなこんなで、このブログへお越しいただいている皆さんも、これからの時期は熱中症に十分に気を付けてお過ごしくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんで こうなるかなぁ?

2022年05月27日 | 雑記(ひまつぶし)
5月27日の今日は定期健診日。
それも循環器科ときたものだからマジ憂鬱。
そして定期健診に向かう空はというと・・・


晴れてんじゃん!
それも雲一つない快晴ですよ。
昨日は土砂降りの雨でズブ濡れのネズミと化したというのに、この天気は何なのよ!
この俺が何か悪いことでもしたってかぁ?
はぁ?
何言ってんの?
自分の胸に手をあてて良く考えてごらん!
はらぁ、あれとか・・・
これとか、悪いことばかりやってるでしょ!
なーんて聞こえてきそうだけど、それが祟っているのならば、せめて昨日と今日の天気が入れ替われば良かったのに・・・(-_-;)
あっ!
その前に、我が胸に手をあてて考えても何一つ悪いことはしてませんよ。👈嘘つけ!
はい!
正直に言えば、ちょっとはしてますけどね・・・
しっかし、昨日の天気は何だったのよ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからの雨にご用心

2022年05月13日 | 雑記(ひまつぶし)

今日の石垣島では南からの強い風が吹き、その風に乗るように停滞する前線に向かって空全体の雲が足早に移動していく。
で、その先では空気がぶつかることで大気が不安定になり、今日から明日土曜日にかけて西日本から東日本の太平洋側では警報級の大雨に警戒が必要とか・・・
しかーし!
その北上した前線は再び南下してくるらしい。
と、いう事は・・・
また激しい雨に見舞われるってかぁ?
毎日毎日、雨、雨、雨、雨の雨ばかり。


そんなこともあってアジトの面格子では、これまで飛行練習をしたいたツバメの若鳥が雨風を避けるように羽を休ませてました。
おーーーい!
また前線が南下してくるらしいから、今のうちに良さそうな軒先を探してた方がイイぞぉ!
程々であれば恵みの雨だけど、こんだけ続いたら梅雨と言えども迷惑千万。
そして・・・
このブログへお越しいただいてる皆さんも、これからの雨には十分にご注意くださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これってスコール?

2022年04月30日 | 雑記(ひまつぶし)

ここ石垣島は台湾の台北よりも南に位置しているという事実を認知している人は意外と少ない。
だから昨日のように30℃を超えるような日には決まってたかのように雨が降る。
はいはい、なるほど夕立ね。
いえいえ、そんな生易しいものではなくてシャワーを撒き散らしたようなスコールですよ。


だから・・・
車のワイパーをフルで動かしても前は見えない。
その昔、走り出したら止まらないぜなんて横浜銀蝿が歌っていたけど、ここ島の激しい雨も一度降りだしたら当分は上がらない。
もし車中で、こんな雨に遭遇したら車から降りなのが得策。
だって・・・
傘なんて役にたちませんからね。
知ってます?
ここで傘を使うのは大半が内地からやってきた人だけって・・・
まぁ、そんなこんなで雨が降っている間は、どうにもこうにも動けない。
けど、そのスコールのような雨が上がるのは夜。
ん・・・
こうなったら、このところご無沙汰してた夜の山に出かけてみる?
でもぉ、この島の山は怖いんですよぉ!
いや、マジで・・・
そして、この話は次の記事へと続くのであった…ww

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯に短し襷に長し

2022年04月25日 | 雑記(ひまつぶし)

早い方は今週の末からゴールデンエウィーク突入ですねぇ。
もう連休の予定は決まりましたか?
なーんて言ってはいるどコロナの感染が気になるところ・・・
そんなゴールデンエウィークを前にした爺ちゃんは暇を見つけては土地を探して駆け回ってます。
だって我が家には様々な生き物がいますからね。
ただ、それらの大半は里親さんに引き取られたりするんだけど、いろんな事情から新たに持ち込まれたりする生き物たちも少なくない。
でも、そんな訳ありの子たちを劣悪とは言わないけれど、狭い場所で過ごさせたくないじゃないでいすかぁ。
そこで、それらの条件を満たしてくれる土地を探しているのですが・・・


隣接する家屋の問題だけでなく敷地の広さや水回りなどの問題を考慮すると、大抵の場所が“帯に短し襷に長し”って感じで希望する条件を満たしてくれない。
希望としては周囲に家屋が無く300坪以上の宅地。
もちろん日当たりだけでなく水の確保と排水の条件が整っていないと対象外。
そんな都合の良い土地なんてあるかい!
なーんて言われそうですが、少しでも良い環境を準備してあげたいというのが爺ちゃんの気持ち。
ただ、これもまた縁。
だから・・・
何時か巡ってくるであろう、ご縁に期待して飼育に適した土地を探しています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本地震の発生から6年目

2022年04月15日 | 雑記(ひまつぶし)

今から6年前の2016年4月14日の9時26分にマグニチュード6.5を記録した前震から始まった熊本地震。
その28時間後の4月16日の1時25分には本震とされるマグニチュード7.3の強い揺れが発生し震源地から45キロ離れた我が家でも大きな揺れに見舞われました。
ただ幸いなことに大きな被害こそ無かったものの、標本箱に収まっていた大型甲虫類が箱の中で暴れたり飼育棟に設置しているタンクの水が溢れたりと後始末が大変だった。


そんなの熊本地震の発生から昨日で6年目。
地震により亡くなられた多くの方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された方へのお見舞いを申しあげます。


あの地震から6年かぁ。
早いなぁ・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレーキパットの交換

2022年04月13日 | 雑記(ひまつぶし)
いやぁ・・・
虫採りって年間に換算すると思いのほか車の走行距離を稼いでいるんですよね。
ただ、そうなるとエンジンオイルや冷却水だけでなくブレーキオイルやパットの交換が必要になる。
そこで天気の具合をみてパットの交換をしようと思っていたら・・・・
激しい雨が降ったりするものだから、つい後回し。


が!
何時までも先延ばしにもできずに、とうとうパットの交換をやっちゃった訳。
もちろんオイルや冷却水、そしてエアークリナーなど一通りメンテを済ませると陽はどっぷりと沈み辺りは真っ暗。
そうなると腹も減る訳でして・・・・


今日はパスタ屋さんで遅めの夕食を済ませました。
でもぉ、これで車の方は一安心。
やっぱ、この爺さんの定期健診と同様に愛車も定期的なメンテナンスが欠かせませんね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の天気は泣き笑い

2022年03月31日 | 雑記(ひまつぶし)

縁ある人が亡くなると頭の奥に張り付いていた記憶の断片が無意識に表へと出てくるもので、『あの時は楽しかった・・・ 』とか『あの頃は頑張れた・・・ 』など、その時に関わった人たちの記憶が同時に蘇る。
そんな事を考えると、この長い人生は様々な人に支えられて生きてたんたなぁ・・・  って、この年になって思う。
まぁ、日頃は馬鹿ばかりをやらかしている脳天気なジジイなんだけど、こんなシジイも人の子ってやつですよ。
ただ、何時までも、こんな思いでばかりに浸ってはいられない。
そう、今日は3月31日。
3月のシメとなる最後の日ですよ。
そんな3月最後の福岡県南部は午前中は激しい雨が降ったものの、お昼を迎えたころから雨も上がって時々薄日が射してます。
今日の天気は泣き笑い、そして人生も泣き笑い。
新年度を迎える4月からは時を大切に悔いなく生きていこう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報

2022年03月31日 | 雑記(ひまつぶし)

今週の27日にカヌーイストであり作家の野田知佑氏が徳島県の病院で死去していたとネットニュースで報じられました。
享年84歳。
このCherryの爺さんとは、ちょいとした御縁があっただけに他人事ではないんだけど・・・・
葬儀は親族のみで執り行われたとの事なので、生まれ故郷に近い筑後からご冥福をお祈り致します。
でも84かぁ・・・
兄ちゃんが迎えに来らしても、まだ逝くには早かよぉ!
はぁ~
また一人、冥途へと旅立った。
そんな事を語りながらも、次は我が事かもしれない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から春休み

2022年03月25日 | 雑記(ひまつぶし)

このところの冷え込みも緩み、桜の見ごろを迎えた福岡県南部。
そんな福岡県の主な公立小中学校では昨日の3月24日に修了式が執り行われました。
そして、その式の中で『休みのうちに進級を迎える準備を整えましょう』なーんて話があったかどうかは分かりませんが、ここで子供たちの代弁をすると・・・・
さぁ!
今日から春休みだ〰〰〰‼ 👈これが本音だと思う
が!
この生臭な錯乱坊にとっては春休みなんてものはナイ!
いや、ある訳が無い。
はぁ~・・・
全くもって子供たちが羨ましい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする