goo blog サービス終了のお知らせ 

錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

只今の気温は-3℃

2023年03月03日 | 雑記(ひまつぶし)

ここ福岡県南部の今朝は…  何時もになく冷えてます。
そうなると暖かい飲み物が欲しくなるのですが自分で淹れるのも面倒になって、今朝は近くのコンビニまで走ることに…
ただ、こんな早朝にお出かけするのは久々ですよね。
そこで、ちょいと気晴らしに遠くまで足を延ばしてみると…


表示された外気温は-3 ℃。
もうマジっすかぁ …
しっかし氷点下の中とは言え、空に浮かぶ月をお供にした今朝のドライブは楽しいものでした。
と、という事で…
お帰りは2杯目の珈琲を求めることとなりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレイクタイム

2023年03月01日 | 雑記(ひまつぶし)
今日も登場は丑三つ時。
お早うございます、錯乱坊の爺ちゃんです。


いやぁ…
役所に提出する書類やらを早急に作成し送付しないといけない。
しかし心不全からの体調不良で何もやる気が起きない。
だから、こんな早朝に珈琲でも淹れて気分転換を図っているのですが…
この後に訪れるのは息苦しさと脱力感から😸と一緒にベットで横になる。
もしもーし、今朝も何もせずにお休みですかぁ?
それはブレイクタイム(休憩時間)とは言わず、一般世間ではサボリって言うんですよ!
はぁ~
頭じゃわかっているんですよね。
けど思うように体がついていかない。
なんで、こんな面倒な病気になったんだろう…
ただ…
自身で淹れた珈琲が美味しいと感じられるだけ、まだマシなのかもしれない。
さぁ、この珈琲を楽しんだら…

寝よう。👈だがら、それがダメなんだって…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサリの砂抜き

2023年02月25日 | 雑記(ひまつぶし)
これから5月のGWに向けては干満差が大きくなり潮干狩りの季節となりますね。
しかーし、面倒なのが砂抜き。
いや、店頭で『砂抜き済み』と記されたアサリであっても、いざ食してみるとジャリ・ジャリなんてことが良くある。
そう、そんな表示は信用するな!ってことですよ。


だから… その砂抜きは自分でするに限る。
けど!
水に塩を入れると事済むのは理解できても、その塩の量は…
どんだけぇ〰〰〰〰 ってね。
と、いう事で海水に含まれる塩分濃度は場所によっても変わりますが、日本近海では大体3.1~3.8%程度。
はい、水1リットルに対して31g~38gの塩で日本近海の塩分濃度を再現できる。
でもぉ、ここはアバウトに少し薄くでも大丈夫。
例えばブラインの孵化に使う塩分濃度…
そう、1リットルの水に塩30グラムで1.5リットルだと45グラムとかでも問題ない。


そんでもって、そこへブクブクのエアレーション。
特に温度が高くなる、これからの時期や暖かい室内だと酸欠を起こしますからね。
で、この塩水の中で暫く放置すると…
ご覧のように2つの水管を出して片方の水管から水と一緒に砂を吐き出す。


まぁ、この濃度の塩水もそうですが、今は30%の塩水で毎日ブラインシュリンプを孵化させているので、面倒なアサリの砂抜きなんて何時でもドーーーンと来い!って感じです。
そして、この砂を抜いたアサリを使って、今宵はアサリのパスタ(ボンゴレビアンコ)でも作ろうかな…ww

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手ぇ出すんなら、しまいまでやれ!

2023年02月23日 | 雑記(ひまつぶし)

映画『千と千尋の神隠し』の中で菅原文太が声優を務める釜爺が千尋へ向けて、『手ぇ出すんなら、しまいまでやれ!』と強い口調で言葉を投げかける。
そう、自分で手を出したのであれば最後まで責任を持つべきです。
そんなセリフを心の底から叫びたくなる出来事が数日前にありました。
それは…
先月に受けた入院(手術)で、これまでの薬とは別に新たな薬が2ヶ月分処方されました。
そして、1ヶ月後の先日に別の科を受診したところ…
その際に薬局で受け取った薬の中に、全く同じものが入れられていたのです。
そう、あろうことか受信後の1ヶ月間は倍の薬量になるのですよ。
理由は薬を1ヶ月分しか処方していないので『次の受診時からは、そちらの科でお願いします』との指示があってたらしい。
おまけに薬剤師すら、その量に全く気付いていないという失態。
幸いにも、このジジイが服用前に気づいたから良かったものの…
もし、これを疑わずに服用していたら、今頃はブログ記事をUPするどころか骨壺の中ですよ。
その後、薬剤師や看護師長からは『こちらの確認不足で本当にすみません』と謝られても、その一言で“彼の世”とやらに送られたら堪ったもんじゃない。
でもぉ…
これって誰の責任なのかなぁ?
そう、最初に治療方針(計画)を決めた〇〇科のアンタ(主治医)だよ!
そんでもって自分で処方した薬を同じ院内だからと別の科の医師に投げんなよ!
多くの患者を担当し忙しのは分かるけど、無責任にも程がある。
薬って病気の進行を抑えたり治したりもできるけど、人の命を奪う諸刃の剣なんですよ。
ほんと釜爺の『手ぇ出すんなら、しまいまでやれ!』じゃないけれど、自分で決定した治療計画なんだから最後まで責任をもって取り組みなさい!ってね。
あなた(主治医)にとっては多くの患者の一人にすぎないかもしれないけれど、その向かい合った一人ひとり(患者)は家族にとって唯一無二の存在なんですよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての一人お出かけ

2023年02月15日 | 雑記(ひまつぶし)
今日15日にかけて強い寒気の流れ込みで北海道や北陸では雪が強まり、北日本などの山沿いを中心に警報級の大雪に注意が必用とか…
こんにちは。
錯乱坊の爺ちゃんです。
そんな15日の早朝(1時過ぎ)に部屋着のまま外へと出てみた。
で、その感想は…
まぁ、外の気温は4.4℃だったから寒いと言えば寒くも感じるし、暖かいと言えば暖かくも感じるって、ところかな?
例えれば微妙って感じですね。
そして!
話は昨日の事ですが…


昔のTV番組でやっていた『初めてのおつかい』じゃないけれど、昨日は退院後に初めてとなる『一人お出かけ』というやつをしてみました。
で、その場所なのですが…
だいたい👆この辺り。
そうねぇ、ざっくり言えば熊本県の北の方。
そうなると、そこは温泉郷…


だから昨日は行きつけの温泉へと向かうも、生憎のお休みときたもんだ。
ならば!
場所変えして別の温泉へと向かうと…
駐車場は と車でいっぱい。
ダメじゃん!
だから昨日はお風呂を諦め何もないまま自宅へと向かいました。
と、言うか…
一人でのお風呂は危なかったりもするので結果としては良かったのかもしれません。
しかーし、退院後初の一人お出かけは楽しかったぁ。
疲れたけど…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救急外来

2023年02月09日 | 雑記(ひまつぶし)
今日の福岡県南部は… 概ね晴れ。
そして最低気温は1.5℃

お早うございます、彷徨う錯乱坊です。
いやぁ…
今年は年明けから、ずーーーーっと病院のお世話になりっパです。


そして今朝も朝の2時過ぎ…
いや、もう3時近くだったかなぁ?
近くにある総合病院の救急外来でお世話になり、自宅へ戻ると東の空は白みはじめて夜明けの頃を迎えてました。
だから…
もう体は寝不足と疲労で限界。
この爺さんがバチが当たるような、何か悪いことでもしたってかぁ?
できることであれば、もう少し静かな時間を過ごしたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の気立つを以って也

2023年02月05日 | 雑記(ひまつぶし)
昨日の2月4日は『春の気立つを以って也』と云われる立春の日。
そう、これから日一日と気温が上がり暖かさが増す起点となる… らしい。


まぁ、それが証拠に福岡県南部における昨日の最高気温は2桁の12℃。
だから昨年の暮れに種まきをした“菜花”が黄色い花を咲かせています。
いやぁ…
時々寒い日を挟むものの、春は近くまで来ているようですね。


そんな立春の温かさに誘われて、昨日はお隣の熊本まで嫁のドラえもんとドライブ… 
まぁ、言い換えればドラえもんは付添人ですな。
しかーし、時が経てば腹も減る。
そこで…


熊本と言えば、だご汁!
そんなこんなで昨夜は熊本市南区の『和食さつき』にて、荒炊とだご汁定食(税込み2,100円)をオーダーし美味しく頂きました。
そして、その空には明るく照らす丸い月…


明日の満月となるスノームーンが過ぎ次の満月を迎える頃には、ここ福岡県の南部ではサクラの開花が話題となっている頃でしょう。
春~よこい 早~く来い

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

60系プリウス

2023年02月04日 | 雑記(ひまつぶし)
昨年末に発表されたトヨタ新型プリウス(60系)。
ところが…
現在の納期は1年半から2年とも云われ、予約の受注開始早々に入手困難な状態。
そこで2022年が終わろうとする昨年の受注開始と同時に契約を済ませた。
が!
当時では仕様や車色などの資料(カタログ)がない状況でありながら、コミコミ400万ちょっとのご契約。
マジ怖ぇ~。


そんな予約受注の開始から1ヶ月半。
60系プリウスのデモカーが、やっとディーラーに入った。
外装・内装・装備などを試乗してチェック。
で、その感想は…
取り回りには多少の慣れが必要になるかもしれないけれど、50系プリウスに比べると良くなっている。
しかーし、その納期は今に至っても全く分からない…


そして最後に60系プリウスのプルバックカーを土産に貰った。
ははぁーん!
車が届くまでの1年半、これを走らせて遊んどけってかぁ?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駆けるウマ娘

2023年01月30日 | 雑記(ひまつぶし)

突然ですが…
ナンバープレートの隅に強力マグネット(ネオジム)で貼りついた駆けるウマ娘。
これまでガチャの“まんまる猫”が貼りついていたのですが、ちょっとした気分転換でウマ娘のサトノダイヤモンドに変更しちゃいました。
と言うことでフィールドに止められた車のナンバープレートに、この可愛いウマ娘を見つけたら…
それは、この錯乱坊ことCherryの爺ちゃんかもしれない。
ただし、時として同じウマ娘のキタサンブラックとかマチカネタンホイザに変わってたりするから要注意。

宜しゅ 頼んどきまーーーーす!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネ~コは布団で丸くなるぅ♪

2023年01月25日 | 雑記(ひまつぶし)

日本列島を今期最強の寒波が覆う中、福岡県の南部では朝の2時に-5.2℃を記録。
いやぁ、これまで暖かい病床で過ごしていただけにマジで寒いっすねぇ…
しかーし!
それは人だけでなく同じ部屋で過ごす猫たちも寒いみたい。
一昔前は『ネ~コはコタツで丸くなるぅ♪』なんて言いましたが…
我が家の猫たちは爺ちゃんの布団で丸くなってます。
ならば!
この猫たちを湯たんぽ代わりに夜明けを迎えよう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする