goo blog サービス終了のお知らせ 

錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

黄砂

2023年04月13日 | 雑記(ひまつぶし)

12日の昨日は北海道から九州までの広い範囲で最悪級とまで称される黄砂が飛来し、ここ福岡県の南部でも遠くが霞んで見えてました。
そんな黄砂ですが今の福岡南部では峠を越えたのか?、夜空には輝く星が見えてます。
しかーし!
この黄砂の襲来は終わることなく、次なる黄砂が大陸に控えているとか…
車は汚れるし、外に洗濯物も干せやしない。
いや、そんなことよりアレルギーまで引き起こすという迷惑極まりないのが、この黄砂。
いやいや、本当にどうにかなりませんかねぇ…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くも台風1号発生か?

2023年04月12日 | 雑記(ひまつぶし)

※2023年04月12日00時現在
気象庁から拝借(容量の都合にてトリミング)


フィリピンの東に熱帯低気圧が発生し時速20㎞の速さで西へと進んでいるとのこと。
で、この熱帯低気圧は24時間以内に台風に発達すると見込まれていて、この熱低が台風へと変われば今年初めてとなる台風1号になるらしい。
いやぁ…
今年は桜の開花もそうでしたが、全てにおいて季節が前倒しになっているようですね。
しっかし、この4月に台風1号ですよ。
それを考えると、これから迎える大型連休のGWはどうなることやら…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

往復323㎞のプチお出かけ

2023年03月30日 | 雑記(ひまつぶし)

昨日の29日は朝早くから熊本の離島までお出かけをしてきました。
その距離、往復で323㎞。
遠いと言えば遠いし…
近いと言えば近い、ちょっとしたプチのお出かけ。
で、行く先が離島ってこともあって海岸に沿って車を走らせ…


各島に架かる橋を幾度となく渡り150kmほど走ると…


その先はトドメのカーフェリー。
だって、目的の島には橋が架かってないもん!
でもぉ…
これが休暇のお出かけなら未だしも、仕事ときたものだから天気に恵まれたとて意気消沈。


そんでもって、事の序に建設中のミュージアム。
その名も天草市立御所浦恐竜の島博物館
で、完成は令和6年3月オープン…… 予定。
まぁ、今回は遊びじゃなくて仕事ときたものだから、訪島すると同時に必要書類の提出を終えると直ぐにフェリーに乗船して島を離れる。
が!


熊本県の天草地域を航行する5社10船舶のフェリーで配布されいるフェリーカードだけは、しっかりとGET!
そんなもんジジイが貰ってどうすんの?
なーんて思われるでしょうけど、何かの機会に話のネタくらいには使えますからね。
おまけに、このカードの裏にはシールが貼ってあってアタリが出ると、オリジナルアルバムが貰えるらしいんだなぁ。
と言うことで、この後はホテルにチェックインするはずだったのですが… 空きがなくてボツ。
ならば美味しい魚料理でも食べて帰ろうと、お店を訪ねてみると… 定休日。

こんな天気に良い日だと言うのに…… なんて日だっ!

そんな訳で、お話は次の記事へと続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痴呆かボケか? 何処に置いたか分からない

2023年03月16日 | 雑記(ひまつぶし)
いやぁ…
痴呆かボケか? ダイヤモンドカッターを装着したハンドグラインダーを何処に置いたか分からない。
そこで 井上陽水 の『夢の中へ』じゃないけれど…
探し物は何ですかぁ?
見つけにくいものですか?
カバンの中も つくえの中も探したけれど見つからないのに、まだまだ探す気ですか?

なーんて感じで随分と探したものの全く見つからない。
だから…
それより買いに出かけませんか?ってやつですよ。


と、言うことで…
早速、 5inのセグメント型 ダイヤモンドカッター(乾式)を買ってきましたよぉ
そんでもって、このダイヤモンドカッターで何をするかというと…

つ… づ… く… 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西方浄土

2023年03月14日 | 雑記(ひまつぶし)

娑婆世界から西方に十万億の仏土を隔てた所にあるという西方浄土。
もしかすると…
全ての魂が沈み行く太陽へと帰依する先を指し示しているのかも?

お早うございます、人の世を彷徨い続ける爺さんです。

このところ心不全の症状が続く中で身内の不幸。
親戚からは “ 無理ができない体で、ありがとうございます ” と…
いやいや、こちらが気を使わせてどうすんの?
おまけに親父は年明けて直ぐに股関節骨折し、その3度目となる手術が昨日だった。
いやぁ、これを世間では “ 弱り目に祟り目 ” とか “ 前門の虎、後門の狼 ” なんて言うでしょうね。
小さいころから “ 辛い痛い苦しいは生きてる証拠 ” と言われながら育ってきたが、その苦しさと辛さ抱えて今を生きている…
何時かは向かう西方浄土。
その時まで、この体を暫しお借りします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きつくて・・・ 辛い

2023年03月11日 | 雑記(ひまつぶし)
昨日の朝から体の具合が思わしくない。
いや、もう思わしくないという言葉を超越して絶不調。
と、言うのも… 心筋梗塞からの心不全。
たから呼吸が上手くできてないような胸苦しさに加えて息切れのような…
そんでもって全身の倦怠感。
正直言って… キツイ。
そして辛い。


そこへ昨夜から関節の痛み… なんでぇ?
これって、もしかして発熱?
と、言うことで早々に計ってみると… 37.6℃。
マジかぁ!
もう泣きっ面に蜂っていうか弱り目に祟り目みたいな感じでマジ笑えない。
そんなこんなで今日は明日に備えて早めにお休みします…
で、明日って言うか目覚めても快方に向かってなかったら…… その時はゴメンナサイ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな夜中に… 暑い

2023年03月10日 | 雑記(ひまつぶし)
今日は3月10日金曜日。
そして時間は午前2時13分。
お早うございます、相も変わらず丑三つ時に登場の爺さんです。


さて、そんな早朝に汗ばむ暑さ…
いったい何度なのよ!と確認すると25℃。
おまけにエアコンなど暖房器具もつけてない。
なのに、この温度は何なのよ!ってね。
だから早々に部屋の窓を全開にし外の冷気を取り込んだのですが…
それでも外気温が13℃もあるのだから、窓を開けたところで早々に変わることはない。
まだ3月も上旬だと言うのに… 今朝の室内は25℃。
と、言う事で…
福岡県南部の今日は暑い朝を迎えてます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納車は来年の5月以降なんだって…

2023年03月07日 | 雑記(ひまつぶし)
下馬評の高いTOYOTAの60系プリウス。
テレビCMとかでも“どうですかぁ!” みたいな感じで大々的な売り込みをやっている。
しかーし1.8Lハイブリッドなら今年8月以降と比較的短いが、2.0Lハイブリッドモデルに関しては納車が速くても2024年の5月以降とアナウンスされている。
まぁ、この件に関しては営業の方から聞いているので何も驚くことじゃないけれど…
それでも、まだですかぁーって感じは否めない。


そんな状況下でありながら60系プリウスが目の前に止まってる。
なっ… なんでぇ〰〰‼
ただ良く見ると ナンバー。
なるほどぉ、これはKINTO_FACTORYの仕業かー!ってね。
いや、そんな事よりも…
この爺さんは昨年末の先行予約枠でオーダーしたはずなのに、その車の納車はまだですかぁ!
あっ!
もしかして…
フルエアロでオダーしたのが足(納期)を引っ張っているかもしれない。
昨年夏の納車のように次は“あなたの番です”なんて感じで早く連絡がこないかなぁ… ねぇ、TOYOTAさん。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリってかぁ?

2023年03月06日 | 雑記(ひまつぶし)
昨日は朝から良く晴れてお出かけ日和。
そこで今期最後となる🐗シシ鍋の食べ納めをしようと、お隣の熊本県まで車を走らせたのですが…
その後が問題でした。
先にも書き込んだように “ お出かけ日和 ” ときたものだから阿蘇まで走れと嫁の “ ドラえもん ” から指示が飛ぶ。
えっ?
これから阿蘇ですかぁ…
と、言いたいところですが、上手く乗せられて阿蘇山上へ到着。


しかーし、そこは春らしい若草が萌ゆる美しい景色ではなく、野焼きで真っ黒になった異世界の様相。
こんなところに来て何が良いのかなぁ?
あっ!
もしかして…
これって、この爺さんのリハビリですか?


まぁ、それなら、それでもイイんだけど、こんな真っ黒になった景色を見たって何も楽しくないですよーーーだ!
ただ、良く見ると野焼きで真っ黒になった草原を歩く観光客。
※黄色の枠内
あのぉ…
いらぬお世話ですけど、そんなところを歩きまわると綺麗な靴が真っ黒になりますよ…ww
そして!


話は変わって、その野焼きの火で木柵が萌えている。
火事です!火事です!
燃えてますよー。
それも、あちらこちらで… なーんてお話は置いといて。
退院直後に比べると最近はドライブも少しばかり楽になったかな?
ちょい歩きなんかも…
ただ、度を過ぎると苦しくなるから無理はできませんけどね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ納め

2023年03月06日 | 雑記(ひまつぶし)

熊本ではイノシシの狩猟期間は3月15日まで…
そこで、その狩猟期間を目前にした昨日、今年最後になるかもしれないシシ肉でも食べようと嫁のドラえもんと一緒に熊本まで出かけてきました。
しっかし3月15日って狩猟期間は残り10日ときたものだから次は恐らくない…
そんなこんなで、次のシーズンは11月1日から。
これから暖かい春が来て…
その春に続くように鬱陶しい梅雨へと変わる。
で、その梅雨が明けると直ぐに暑い夏がやって来て…
虫の声と共に涼しい秋の風が吹き、朝晩の冷え込みが増す11月まで禁猟ですよ。
長いよなぁ。
だから、そんなシシ鍋を昨日は美味しく頂きました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする