goo blog サービス終了のお知らせ 

錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

南方海上の熱帯擾乱

2023年07月13日 | 雑記(ひまつぶし)

※こちらは日本気象協会(tenki.jp)さんから借用画像
日本のはるか南方海上にある雲の集合体は熱帯擾乱。
その熱帯擾乱から停滞する梅雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むと国内の広い範囲で大雨を降らせるとか…
そんなこともあってか、ここ福岡県の南部では今も激しい雨が波状的に降り、その雨は明日まで続くとか伝えられています。
マジかぁ…😱
これからの5日間が今月最後の勝負時(産卵時)だというのに、今年は何かにでも祟られているのかなぁ?
いや、そんな事よりも熱帯低気圧の卵が熱帯擾乱だから、その後は台風に発達する可能性もゼロではなく梅雨末期の大雨に加えて台風接近となると、もう泣きっ面にハチですよね。
そんなこんで、これから暫くは日本の南方海上からも目が離せなくなりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨末期の悪足掻き!

2023年07月10日 | 雑記(ひまつぶし)

お昼まで降っていた災害級の豪雨は何処へやら…
梅雨前線が北上すると共に、ここ福岡県南部は晴れてきた。
そして、ここ九州北部の平均的な梅雨明けが7月18日であることを考えると、間もなく梅雨明けになるかもしれない。
それを考えると、今回の豪雨は梅雨末期の悪足掻きってところでしょうか?
まぁ、それはそれとして…
今回の豪雨で被災された多くの方々へは、心よりお見舞いを申し上げます。
薬も過ぎれば毒になるじゃないけれど過ぎたる雨は災いとなる

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤバいなぁ…

2023年07月10日 | 雑記(ひまつぶし)

こちらは今日、7月10日の午前8時50分の雨雲レーダーを日本気象協会tenki.jpさんから拝借しもの。
そして現在は長崎から佐賀・福岡・大分らかけて線状降水帯が発生し多くの地域で警戒レベル5の緊急安全確保が発令されています。
これまでは能天気なことを語っていたが、そろそろ我が身にも関わるような横殴りの雨が降り始めマジでヤバくなってきましたよぉ。
そんでもって大潮の時は過ぎたとはいえ、今日は中潮で満潮時間は14時15分。
降水雨量による増水だけでなくバックウオーター現象などによる逆流も念頭に動かねばいけないようですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き続き雨に警戒

2023年07月04日 | 雑記(ひまつぶし)

ここ数日、携帯からは緊急速報メール(エリアメール)の通知が大音量で鳴り響く…
おまけに家族が持つ携帯と合わせて一斉に鳴るものだから、それはもう何ごとかっ!って感じですよ。
そんな福岡県の南部で降っていた激しい雨も今では峠を越えて川の増水や氾濫などによる浸水害被害の心は無くなった。
しかし、これまでの雨により地盤は多くの水を含み土砂災害に警戒が必要。
なーんて、既に事が終わったように語っていますが…


明日からは再び激しい雨が予想されているし、加えて梅雨が明ける気配なんて微塵もない。
世の例えに『恵みの雨』なんて言葉がありますが、度雨を過ぎた雨は『百害あって一利なし』ってね。
そして、こんな時に限って体調が思わしく、ベットで過ごす時間が多くなっている。

はぁ~

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院は嫌だ!

2023年06月30日 | 雑記(ひまつぶし)

週が明けたばかりの28日は… 雨の予報。
ならば、その雨が降りだす前にと27日の夜に温泉へと向かった。


が!
何時もと何か違う。
体が重くて足も元がおぼつない…
このまま引き返す?
でも、温泉の湯に浸かれば体調も変わるだろうと、押して熊本の山鹿温泉へと向かった。


そして温泉の駐車場に車を止めて受付へと歩いていくと…
道脇のニレの木でクマゼミが羽化を終えていた。
いやぁ…
こいつらが鳴きはじめると、いよいよ夏も本番ですね。


で、時は朝方の3時過ぎ…
風呂から上がって腹も減ったことから近くのファミレスに入ったところで、お約束の雨が降り始めた。
これから自宅へ戻ったら寝るばかり…
そんでもって27日の予定は全く入れてない。
しかーし!
そんなお気楽な考えも夜が明けると同時に吹っ飛んだ。


かっ… 体か動かない。
いや声も上手く出せずに自力では動けない。
そして、何といっても体温は38.9度で息苦しい…
これって、もしや心不全?
或いはコロナやインフルか?
そう!
この後は、ご想像の通りですよ。
その日の夜には救急で病院へ運ばれ…


早々に点滴のラインと血圧計が装着されたらPCRにインフルの検査。
こらの二つは(-)だったのですが続いてレントゲンにMRI。
そんでもって心電図が取り付けられて…
“入院ですね” だって。
そして今日は6月30日… マジかっ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏に🍉スイカは欠かせませんよね

2023年06月26日 | 雑記(ひまつぶし)
いやぁ… とうとう沖縄県の梅雨明けが発表されましたね。
そうなる青い空に青い海。
夏だぁ!
と、言いたいところですが…
ここ九州北部は梅雨のド真ん中。
が!
夏に🍉スイカは欠かせませんよね。
だからスイカじゃ、スイカー!
それも糖度18度以上の甘いスイカを持て参れぇ!


それでは、このような品は如何でしょうか?
どれ、どれ!
ん!?
ん……
戯けたことを申すな、この空け者めが。
まぁ、確かに大玉には間違いはないが、たかが 8.5㎏のスイカで満足しろってかぁ?
いやいや…
ならば、こちらの品などは如何でしょう?


重さは何と13㎏もある特々大のスイカでございます。
そうそう我は、このようなスイカを待っていたのよぉ!
でもぉ、最後に一言だけ…
このジジイはスイカとミカンが大嫌いなんだよね。
なんと!😱


と、言うことで…
この2つのスイカは子供や孫へのプレゼントにしちゃいましたぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古民家カフェ ”クレアーレ”

2023年06月21日 | 雑記(ひまつぶし)
カメさんの床ですが砂や黒土などブリーダーさんによって拘りがあるかと思いますが…
この爺さんは加熱殺菌された水稲育苗培土『すくすく一番』に『かる~い培養土』を混ぜて使っています。
だって… 安いんだもん。
そんな水稲育苗培土を先日に使いきってしまった。
だから、転ばぬ先の杖じゃないけど早めに買いに走ったんだなぁ。
しかーし!
時はお昼前ということもあって、事を済ませば腹も減る。


そこで熊本県荒尾市樺 海行原の九州荒尾オリーブ村敷地内にある古民家カフェ”クレアーレ”まで出かけてきました。
本当は山萌ゆる頃に出かけたかったのですが、営業時間や営業日に都合が合わずに結果として田植えの頃になっちゃいました。
そしてオーダーしたのはピザのマルゲリータ。


山から聞こえる小鳥🦜の声に耳を傾けながら、相性の良いブラックオリーブのアクセントがついた美味しいピサを頂く。
そして…
シメはホットコーヒー☕。
珈琲の香りと山の空気が相まって… 美味い!👍
もし出かける先に迷ったら、この古民家カフェを一度訪ねられては如何でしょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日

2023年06月18日 | 雑記(ひまつぶし)
先月の母の日に続き、6月18日の今日は…
そう父の日。
まぁ、この年になると父の日というよりもジジイの日だけどww


そんな父の日を前にした昨夜は娘夫婦のサプライズでお隣の柳川市まで出かけてきました。
で、福岡県の柳川と言えば水郷柳川の川下り…
いや違う!
鰻ですよ、
そして、そのお店は…
柳川の三橋町柳河にある山田屋さん。
はい、何時もお世話になってまーす。


が!
年老いたジジイには聊か量が多過ぎる。
若い頃は、こんな量では足らなかっんだけどなぁ…
はい、次 いってみよー! みたいな感じでね。
まぁ、そん話は置いといて…
で昨夜は子供や孫たちと一緒に美味しい鰻を食べてきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動け!動け!動け!

2023年06月13日 | 雑記(ひまつぶし)

昨日の福岡県南部は晴れ!
そして日付が変わる前日までの予報では曇り時々雨
しかーし、その予報は何時しか晴れに変更されてました。
まぁ、梅雨の天気は読みづらいとか聞きますが…
後出しジャンケン的な予報は止めましょうよ。
そんな6月12日は憂鬱な定期健診日。
それも、こんな青空が広がる晴れた日に。
おまけに今年は術後の調子がイマイチで “ やる気 ” ってやつが全く出てこない。
やっぱ、年なのかなぁ…
でも、それに流されてたら益々老化は進むばかり。
ボケるぞ ジジイ!
動け!動け!動け!
這ってからでも動け!
そう我が身に言い聞かせているのだけれど、体は思うように動いてくれない。
それでも動くしかないかぁ…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄昏の中を走る電車

2023年06月10日 | 雑記(ひまつぶし)

日没を過ぎ黄昏の中を走る電車。
家もなく街頭もない。
そこに広がるのは田んぼだけ…
そんな中を『千と千尋の神隠し』に登場する沼の底行きの電車のように、明かりが灯った電車が走っていく。
子供の頃に何時も見ていた、こんな景色が好きなんですよね。
だからじゃないけど…
DESTINY 鎌倉ものがたり』に登場する江ノ電1両単車のタンコロみたいに、こんな感じのお迎えで黄泉の国へと向かいたい。
そして日付が変わった今日は6月10日の土曜日。
久々に温泉にでも出かけるかぁ…

今日という日が皆さんにとって良き日でありますように…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする