goo blog サービス終了のお知らせ 

錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

今朝の外気温は2℃

2023年12月03日 | 雑記(ひまつぶし)

昨日、午後9時に熊本の山鹿温泉へと出かけた頃の外気温は4℃だった…
※熊本県の南関から和水付近…
キタ――(゚∀゚)――!!
間もなく数字の横に横棒がつく季節が到来ですよぉ!
なーんて思っていたら…


日付が変わる頃になると県境付近に設置された電光板には2℃の表示。
外気温のマイナス到達まで間もなくなんて言ったけれど、師走に入った途端にこれですかぁ…😱
そう、間もなくどころか目の前ですよ。
と、言うのも…
耐寒性のない植物や多くの生きものたちに囲まれた我が家では、これからは受難の季節。
でも、安心してください!


そんな外気温であっても今朝の温室は24.5℃で、断熱材に囲まれた飼育の方はもっと暖かい。
これからの季節は☕を片手に温室へと飛び込むと、そこは夏の花が咲く桃源郷。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜月の満ちた月に誘われて…

2023年11月28日 | 雑記(ひまつぶし)

夜の帳が降りようとする11月27日の福岡南部は… 曇り。
だから霜月の満ちた月を愛でたくても自然が成すことには贖えない。
が!
日頃からの行いの良さなのか?
雲の隙間から昇ったばかりの満月を見る事ができました。
ただし、それは数分の事だったけど…
しかーし!


日付が変わった頃になると、その空を覆っていたも消え失せ丸い月が足元を明るく照らしているじゃないですかぁ…
ならば、先日の矢山岳探訪で疲れた体を癒しに温泉にでも出かけるかぁ?
ただ、時は午前の2時30分。
どうするジジイ!


ヨシ!
ここは思案してても仕方かないと道路に設置された電光板が外気温9℃と表示された中へ車で飛び出した。
いやぁ…
今朝は何となく暖かいと思ったんだけど、やっぱり1桁なんですね。


そんな中で超早い朝風呂へと出かけたまでは良かったのですが…
そこは白い霧の中。
マジかぁ😱
仰向けに湯に浸かり月でも愛でようかと思っていたら、またまた雲に覆われた。
ん…
日頃の行いが良いのか?はたまた悪いのか?
でも、熊本の山鹿温泉で空が白む頃まで、その湯を堪能していたことは間違いない。
やっぱ温泉ってイイよなぁ~
疲れた体も癒されるよなぁ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウマ娘のフィギュア

2023年11月27日 | 雑記(ひまつぶし)

何時の事だっか?
石垣島から帰った数日後の朝に『ウマ娘』プリティーダービーの サトノダイヤモンドが箱入りで置かれていた。
…???
そこで家族に聞くと、それはサトダイ押しの爺さんへ向けたプレゼントだったらしい。
が!
爺が好きなのは、これじゃない!
と、言うのも…
サトノダイヤモンドの設定は新興財閥(サトノグループ)のお嬢様。
だから…
制服でなくドレスじゃないと意味がなのよぉ… プン プン
ドラえもん曰く、『それが制服やドレスだろうと大して変わんないでしょ!』ですって…
あのさぁ…
そこがウマ娘の設定を理解してい証拠なのよぉ!


なーんて駄々を捏ねてたら…
一番くじの『ウマ娘 プリティーダービー 5弾』 B賞 サトノダイヤモンドがテーブルの上に置かれてた。
そうそう、これよ!これ、これ!
するとドラえもんが直ぐに“開けてみたら”と宣う…
2体あったら1個は開けるけど、1体しかないのに誰が開けるかーーーーーい!
まぁ、名探偵〇〇〇じゃないけれど“見た目はジジイ、頭脳は子供”なんだから、ここは寛大な心で許してあげてよ。
そして、年が明けるとサトダイの新たなヴァージョンが出るらしい…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jアラート

2023年11月21日 | 雑記(ひまつぶし)

22時46分に突然のJアラート。
それも相も変わらずの予告無視の抜き打ち発射。
全くもって迷惑千万の北チョンさん。
ただ何を言っても聞く耳なんて持ちませんからねぇ…
一方、我が国は遺憾だ!遺憾だ!言うばかり。
そんな弱腰じゃイカンですよ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年11月20日 | 雑記(ひまつぶし)
先週は標高の高い場所では雪が舞い、山頂付近が白く雪化粧をはいるのを見る事ができました。
そんな寒い日が続いた先週末でずが…
今週末は更に冷え込むらしい。


そんな冷たい風が吹く夜に何時もの“山田屋”まで出かけてきました。
参考までに👉 http://unagi-yamadaya.com/
しっかし 9月も終わろうかする頃に新型コロナに感染し、その2日後に症状が急変し救急搬送。
まぁ、幸にも事無くして自宅へ戻れたものの、その後に残った後遺症やらで味覚を失い食が全く進まない。
しかーし、それから2ヶ月という時が過ぎ少しずつ症状が改善してきた。


そこで 美味しい鰻でもとお出かけを決めた訳なのですが…
少し前まではドーーーンと来い!みたいに食べれてたのが罹患した新型コロナの影響でか、最近は食が細くなって食べきれなかったんだなぁ。
残して、ごめんなさい。


しっかし外は冷たい風が吹く中で、出迎えてくれた見事な菊の花…
暫しの時だけど、寒さを忘れて食事をとることが出来ました。
次は… 来月。
よろしくぅ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型クルーズ船 入港中

2023年11月03日 | 雑記(ひまつぶし)

現在、アメリカのシアトルに本拠を置く大型クルーズ船、ホーランドアメリカライン(Holland America Line)が石垣港に入港中。
新型コロナウイルスの影響もあって、最近では大型クルーズ船の入港は見られなかった。
が!
このホーランドアメリカラインが入港してるってことは、これから大型クルーズ船の入港数が増え島にも活気が戻ってくるのかな?
Welcome to Japan !
ただ、その前に…
交通関連などのインフラ整備は、しっかりとやってくださいな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王蟲のフィギュア

2023年11月01日 | 雑記(ひまつぶし)

ここに一体のフィギュアがある。
そうジブリの『風の谷のナウシカ』に登場する王蟲。
で、その王蟲のフィギュアがジジイの机の上にポツンと置いてあった。
なんでぇ?
そこで、このフィギュアについて家族に聞いたところ末の息子が『爺さんへ』と置いていったらしい。
いやぁ…
確かに虫は好きだけど、この王蟲と生きた虫は別物ですよ!
おまけに沖縄のバナナセセリみたいに目が真っ赤… キモ
でも、まぁ…
息子からのプレゼントだから一応は頂きますけどね。
しかし、このフィギュアを何処に置けってか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな日に限って…

2023年10月30日 | 雑記(ひまつぶし)

今日の福岡南部は… 晴れ。
それも朝から青空が広がり、その空には雲一つない。
なのに、こんな日に限って…


定期健診ですよ。
しっかし何でこうなるのかなぁ…
なに!
日頃の行いの悪さって?
ん…
それは絶対に違うと思うんだなぁ。


はぁ~
だから毎月の定期健診だけは憂鬱になるんですよねぇ。
ジェリー藤尾の『遠くへ行きたい 』じゃないけど、こんな日は…
知らない街を 歩いてみたい
知らない街を 歩いてみたい
どこか遠くへ 行きたい
知らない海を 眺めていたい
どこか遠くへ 行きたい
遠い街
遠い海
夢はるか 一人旅


そうだ!
こんな日は、今すぐANAでビュイーーーン!

そんな簡単に行けるかーい!ヾ(*`Д´*)ノ
行きたいけど…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季お初の牡丹鍋

2023年10月29日 | 雑記(ひまつぶし)

いやぁ… 
このところの冷え込みからか山の木々は色づき始め、すっかり秋の様相ですね。
こんにちは錯乱坊の爺ちゃんです。
そして昨日は、そんな秋を楽しもうと山へとお出かけしてきました 🚗
ただ、当初は秋の風に吹かれるススキの草原でも愛でに出かけようと考えたのですが…
昼間と言えども山は肌寒い。
そこで少しでも暖かい場所へと向かったのですが…


予想していた通りで部屋に置かれたストーブには既に火が入れられてました。
これからの季節は穏やかに伝わるストーブの温かさに癒されるんですよねぇ。
だからじゃないけど…


早々に今季初となる“牡丹鍋”をオダー。
やっぱ寒い時は体の中から温まる “鍋” に限りますよね。
しかーし、これで2人前。
そこへ山菜とセットになった “おにぎり” なんかをオーダーしちゃったものだから、食べきれるかなぁ?


で、味噌ベースの出汁が沸騰したところで具材を入れ、火が通るまで待つ…
ゆっくりと過ぎる、こんな時間も楽しみの一つなんですよね。
しかーし!
ここで予想しなかった展開に…

何時もご利用ありがとうございます』とヤマメの一夜干しが運ばれてきた。
マジですかぁ😱
タダでも鍋の中には大きなスペアリブが隠し玉で入っているのに、そこへヤマメの一夜干しですよ。
こんな時に食欲旺盛な息子や娘たちが同伴してくれてたらイイんだけど、食の細くなった爺さんは大ピンチ。
けどジジイは気合と根性で完食。
だって昔の子供は『残さず食べなさい』と躾られて育ちましたからね。


そんなこんなで昨日は秋を求めて山へと出かけたものの、爺さんは温かい牡丹鍋に釣られしまいました。
と、言うことで…
イノシシの一本勝ちぃ! ブヒ  ブヒ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丑の四つから♨風呂へと走る

2023年10月25日 | 雑記(ひまつぶし)

月の入りを迎える丑の四つ(3:30am)
福岡県を越境しお隣の熊本まで車を走らせた。
が!
まだ暦は10月だというのに、その外気温は一桁の8℃…😱
そんな夜が明けきれぬ冷えた朝に何処へお出かけ?


はい、冷えた朝だったからこそ、少しでも体を温めようと熊本(山鹿市)温泉まで出かけたという訳ですよ。
ただ何度も言いますが…
家を出たのが丑の四つ。
だから風呂から上がると空は白み、間もなく夜明けを迎えようとしていました。
しっかし思い返せば朝風呂は久々ですよ。
これで美味しいものでも食べて帰れたら最高なんでしょうけど…
目的は風呂だから、これでイイのだ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする