goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆小春日和、、、?

2006年11月22日 | トリプルスターの日常

今日は小雪大安の吉日でした、、、。

何か良い事有りましたか?

午前中は良く晴れて「小春日和」の趣でしたが、午後からは雲が出て天気の崩れを予感させる様な日となりました。

アミーとオリーブの躾けのレッスンがありました。

Kさんは、今日は不調だったらしく浮かない気分の様子でした。

午後からは、見学の方が見えられて外のテーブルでコーヒーを戴きながら、色々と犬にまつわるお話をしました。

高台の駐車場には鷹が舞い降り、空には大型の蝙蝠=こうもりが二匹飛び交って、、、なんだか変な天気でした、、、。

すっちゃんのパピー達を久し振りに観察しました。

生後21日目で全てのパピーが2キログラムを超えました、順調です、、、。

歯も生えて、予想では早めの離乳が可能の様子です、、、。

母親のすっちゃんも、やつれも無く元気です

仔犬らしい写真を撮りましたので早速アップしました(28枚)、見て下さいネ。

 

眼が開き、歯が生えて、どんどん成長して行きます、、、。産室の中をモソモソと盛んに歩き回る“お忙し”もいます。

じゃれ合う姿も、愛くるしいものです。

どちらに似たのでしょうか、、パパ・ママ・???

 
一人前に、、、、、、ガシガシ、、。


赤ちゃんは大物です、、、。


赤ちゃん、ず~~~っと寝ています。


産室の温度は21度前後に保たれています。  敷物の下は電気毛布が敷かれています。

今月末頃には「離乳食」が与えられるかもしれません、、、。

極めて健康で、備考欄には書くことが余りありません、、、、、。

若くて健康な親犬同士の繁殖とは、それだけで良いものを生み出す要素を持っている様ですね、、、。

 

 ※業務連絡
25日・26日の両日「反省会」を行います。
誰でも参加OKです! 参加者は事前にメールでご連絡下さい。
特製「ちゃんこ鍋」特製「ポーク焼き」を用意しています。

今日も新たな気持ちで

ワンクリックお願いしま~す!
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

此方へも、ポチッと御願いいたします。
人気blogランキングへ

気になる各地のお天気で~す!
天気予報コム
   明日も天気にな~~~~れ。

Triplestar Labradors 母屋へご案内

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ホームカミングディー・2006 Autumn 続続・・・・・

2006年11月21日 | トリプルスターの日常

サーバーが込み合っていた様です、投稿が遅れて恐縮です!
では、HCD 続続編です。

ブラックのお客様たち
 アリー? イマン??
 マーキス
 サラ
 さくら
 まあちゃん


イエローたち
 フリッツ
 ドッティー
 ふぁにい
 〃
 ドッティー
 クリス
 ロック
エセルファミリー
エセル
の子供達は、皆可愛いイエローたちです。5頭の兄弟たちは毎回参加して交流を深めています。
オバアチャンのファニー・お母さんのエセル・叔母さんのクリスやウニちゃんも揃って、、、、、。
 出番未だ~

S家の令嬢オードリーは、半分犬で半分人間だと思っている不思議なお嬢さんです
 バティー・ウフ・マックス
さあ、いよいよお楽しみのゲームが始まったようです。
 翔ちゃんにココ

椅子とりゲームは集中力とパートナーシップが試されます。
 カナ
オーナーさんから逃げる犬がいなくて良かったですね!
 ウフ
自信満々!
 さくら
ボール運びはラブラドールの得意技?です。
左から ウフ・サンディー・フリッツ
それっ!がんばれ!!

小雨の中、飼い主さんたちも、ワン達もワイワイ楽しみましたね。

怪我など無くて幸いでした、、、。

雨天と言う事で、大幅に短縮された行事となってしまいましたが、遊びたらなかった分は春に取り返しましょう!!

スタッフの皆様、雨の中の跡かたずけもご苦労様でした!!!


業務連絡
反省会は25(土)26(日)両日に行います。三々五々お出かけ下さい。
美味しい!ちゃんこ鍋をつくります、、、お腹一杯食べてください!!

 

 

今日も新たな気持ちで

ワンクリックお願いしま~す!
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

此方へも、ポチッと御願いいたします。
人気blogランキングへ

気になる各地のお天気で~す!
天気予報コム
   明日も天気にな~~~~れ。

Triplestar Labradors 母屋へご案内

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ホームカミングディー・2006 Autumn 続・・・

2006年11月20日 | トリプルスターの日常

昨夜からの雨は今朝になっても依然、、、降り止まず、、、、

こんな日のケンネルワークは往生します、、、

5:30、
暖房が入ってぬくぬくの犬舎に入ると、お腹を空かせたワン達が一斉に「ご飯!」「水!」「飯!」「シッコ!」「ウンチ!」「俺が先!」「私が一番!」なんて、、、、泣き喚く様に訴えてきます、、、、、。

「ハイハイわ・か・り・ま・し・た、只今早急に対応させて戴きますから暫くお待ち下さい」と優しく言って、

「これ以上うるさくした奴には、ご飯上げないよ!」と言う意味の篭った強烈な一瞥を、全ての犬達に投げかけます。

 概ねこれで静かになります、、、。  

しかしたまに数頭聞き分けの無いのがいますが、大体が若い牝に限られますね、、、、、?

ご飯を食べてから排泄をするものと、グズグズしているとケージを汚してしまうせっかちな奴とがいます。

給餌の順序については基本的に年齢の下のものから、と決めていますが、朝の場合はケースバイケースで犬達の顔色や様子を見ながら作業を行います。

雨の日はランに出してからも注意が必要で、排泄の場所に水溜りなど出来ているとその水を飲んでしまう奴もいます。

排泄に使う120平方mほどのランは山側から15%程度の勾配をとってあり、余程の穴など出来ていない限り降雨は流れるか直ちに浸透する様になっています。

何はともあれ、、、作業を終了するのが7時頃になるでしょうか、、、、、。

雨の日は、一頭ごとに犬体をタオルドライしますので少し時間はオーバーします。

昨日の残務整理に寝る間も無く、食後一休みするとどっと「疲労感」が襲ってきました、、。


京都のトーイ君、京都駅近くの「梅小路公園」に散策しました。僕のお鼻も紅葉しちゃって、、、、、!


ホームカミングディー・続
手狭になった会場
年に二回(春・秋)行われるホームカミングディーを楽しみにしているオーナーさん達は、沢山いらっしゃいます。
今年(秋)のHCDの予定は、連休明けの第二週の日曜日でしたが新潟のショーが有った為三週にずれ込みました。

来れなかった方には申し訳なく思っています。来年は早期に予定を決めたいと思いますのでご了承下さい。

チーフSさん赤シャツ、サブYさん黄パーカー。
HCDは、沢山のラブ好きなスタッフの方々によってその運営が助けられています。毎年新しいオーナーさんが加入され、お手伝いに加わって下さり心強い限りです。

 赤ひげ
オーナーさん達の「守護神」、八木Dr. 自らはボルゾイのオーナーさんです、、、。
トリプルスターラブラドールの皮下脂肪の厚さまで熟知しています、、、、。

 
多くのオーナーさん達から、差し入れがあります。
広島からは、「(有)広島菊屋」の新鮮な生牡蠣が、、、群馬県からは「美峰種類(株)」からコンニャク焼酎が、、、、その他にも「五家寶=ごかぼ」など沢山の差し入れが有りました。励ましの品々に感謝し、お礼申し上げます。


力仕事に頑張る男性陣に負けじと、奥方達のサポートにも力がこもり、心を込めた温かな料理の下拵えが整います。


私はと言えば、、相変わらず身体は動かず、、口ばっかり達者で、、最近特に、みんなから無視されがちです、、、。
今年のボージョレ・ヌーヴォーの味は如何に?、、、、、あくまでも試飲です、試飲!


女将さんはと言えば、如才なくオーナーさん達にくまなく挨拶し、鋭い目付きで犬達の育成具合などを見回っていました。


ショップの経営も頑張っていました、、、売れたのでしょうか、、、?


ビッグ・サンディー、「去勢」の話は男同士でないと、、、、、具合が何とも、、、、、、。


数年前はチビ餓鬼だったJr。あっと言う間に中学生になっちゃって、只今ガールフレンド募集中!!


今日の主役のオーナーさん達は、みんな超の付くラブキチ(狂)です~~~!

初めての参加者は、少し緊張気味ですか、、、ワンも緊張しています。

僕は何処にでも行くし~~、ミーティングも常連だよ。と、余裕のマックス。

お父さんは、二人の可愛いお嬢さんと良く出来た奥さんと、お転婆の末っ子♀に囲まれて、チョット得意顔です。

二頭の姉妹はおとなしくテーブルの下で、おこぼれがあるまで待っています、、、。

レスキューされたこの子(シェルティー)は、N家でとても幸せに暮しています。毎回やって来て、ラブ達とも仲の良い友達です。

I家にはお孫さんが、、、、、それだけロックも年をとりました、、、、、。

自慢の息子は、、、息子の話であれば、何時間でも、、、、ねえ母さん?

やって来て、一息ついた後はクレートの中で静かにお休み(待っています)です。

変な、実に変な親子です、、、。   親子とも「放浪癖」あり、、、、、ご注意!

HCD とりあえず続編投稿します、続続編は21日中に投稿のよていです!! 

今日も新たな気持ちで

ワンクリックお願いしま~す!
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

此方へも、ポチッと御願いいたします。
人気blogランキングへ

気になる各地のお天気で~す!
天気予報コム
   明日も天気にな~~~~れ。

Triplestar Labradors 母屋へご案内

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ホームカミングディー・2006 Autumn

2006年11月19日 | トリプルスターの日常

トリプルスター年間行事の最後を飾る『ホームカミングディー・秋季2006』が行われました。

長く続いていた秋晴れの天気も此処にきて崩れ生憎の天気でしたが、集まった沢山の愛犬家とその愛犬達は晩秋の一日を心から楽しんだようです、、、。


30家族・ワン40頭、ゲストを含め70名(欠席1家族)の参加者が秋雨の一日を堪能しました


定刻を少し過ぎた午前8時10分、スタッフミーティングが行われました。

念入りな打ち合わせが行われ、参加者を迎える準備が整います。


色ずき始めた楢やクヌギの下の会場に続々と参加者が集まり始めました。

今回から駐車場隣接地に設置した事で、誘導スタッフの苦労も減少しました


10時、ホームカミングディー開始の挨拶です。


恒例の、ワンとその家族の紹介。そして、近況報告が行われました、、、。

 太目のバティー


初めて会うワン達も、顔見知りになった人達も、最初は固くなっていましたが、、、、、。時間とともに打ち解けた和やかな雰囲気に包まれていました。


今回の神からのお恵みは、、、解禁間もない広島からの贈り物 『生牡蠣』でした。

送ってくれたのは、シュガーパパ・ママ(トリプルスター広島支部長?)でした。いつも心遣い戴いて嬉しい限りです!謝々!!


60個からの殻付き牡蠣は、炭火で焼かれ、熱々の海の香りを口一杯に堪能させてくれたのでありました、、、。幸せ!


今回も特製スペアリブを焼いてくれた専任シェフココ・さくらパパ)。
火加減が大変でしたが美味しいお肉を更に引き立てる妙技に、ただただ脱帽、、、、でした。


そしてヤキソバ担当となったウニぱぱクリスぱぱ。  数種類の焼き方味付けに、あっと言う間の売れ行きでした、、、。


前日徹夜で味付けの「芋煮汁」は身体がポカポカ暖まり、好評の売れ行きでした。


有志持ち寄りの一品も、売れ行き好調、、、、但し飲み物だけは寒さのせいか余り売れませんでしたね、、、。


クリスまま手作りのスイーツは、毎回大好評!!  スタッフの疲れも癒やされまする、、、、、。


ショップでは、オリジナルステッカーやオリジナル皮リード、センスの良いドッググッズが販売されました。
中には通常価格の30%オフになっている物も、、、、、。売り上げの一部はサービスドッグ育成組織に寄付されます。


大阪での学会をキャンセルして駆けつけてくれた八木ドクター「萬ごと相談」も心強いサポートでした、、、。


雨が時折降る中、ランではお「楽しみゲーム」「プチ懇親会」が行われ大いに盛り上がりを見せていました。

 ビッグサンディー

 ビューティフルモア


お楽しみゲーム(とは言え、かなり真剣に行われる、、)の中の「椅子とりゲーム」三連覇を果したクリスとその保護者
次回からは、シード選手となります、、、、、。

と言う事で、第一回のご報告でした。

参加者の皆さん、楽しめましたか?

スタッフの皆様、ご苦労様でした!

来年の春は、もっと楽しめる充実した内容を企画いたします。

期待してお集まり下さいね。

 
ご愛読有難うございます。  内容に関してのご要望や気の付いた点など、
ドシドシコメントして下さいネ。

 

今日も新たな気持ちで

ワンクリックお願いしま~す!
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

此方へも、ポチッと御願いいたします。
人気blogランキングへ

気になる各地のお天気で~す!
天気予報コム
   明日も天気にな~~~~れ。

Triplestar Labradors 母屋へご案内

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆北風の吹く頃と、、、、、

2006年11月16日 | トリプルスターの日常

今朝は一段と寒さが感じられました、、、。

昨晩突然の雨、その雨のせいもあってか、今朝の気温はぐ~~~んと下がりました。

犬舎内の温度も下がり、、、最高温度:14度・最低温度:4度・湿度68%

最低温度(おそらく早朝)が5度を切る様になると、暖房開始の目安となります。

朝晩の給餌の時の水分は、微温湯を使うようにします。

ケージ収納時に飲ませる水も、微温湯を飲ませるようにしています。

フィラリア予防薬(カルドメックチュアブル)投与日、一個を三つに割って躾けのご褒美として与えました。

ホセとアニーのレッスン日です、日が上がってからは温かくトレーニングの成果も上がったようです。

 質疑応答
今日のレッスンの主題は、、、?

 アイコンタクト

 スワレ

 さあお出で!

 開放!!

運動場内と場外公道を使ってのレッスンは温かな日和の中、楽しくすすんだようです、、、。

レッスンが終わってからは、楽しい井戸端会議へと移行し、お腹がすくのも忘れてしまう日だったようです。

私は、午前中一番で行き付けのスーパー○○ホームへ、、、、、。

ホームカミング、本部設営用の資材を中心に調達を行いました。

 

☆此処から昨日の続きに突入です、、、面倒な方は読み飛ばしてください。

 さあ、やるぞ~~~
ゲームキャプテン・Nジュニアぱぱ

 美希おこわ

HCDでは、参加メンバーさんの「持ち寄り一品」を戴くのも楽しみの一つです。

日頃愛犬ベタベタの心優しきオーナーさん達の、心のこもった一品には驚かされ、目も・心も・お腹も・満たされます、、、、。

 お腹すいたよ~~

 すずポ~~ズ

 催促!
数十頭のワン達が、行儀良く会の進行を見守ります、、、、。  日頃からよく躾けられたワン達は、自分達の出番まで静かに待つ事が出来ます。

楽しみの一つに「同級会」があります。  兄弟犬達の久し振りの再会に、写真を撮る手にもついつい力が入ってしまいます。

 エセルふぁみりー

HCDを行う事によって、繁殖後の一胎を継続して観察する事が可能となります。

繁殖の結果は良かったのか?

個体をよく観察し続けて得られた評価が、次のステップアップ(ブリーディング)に生かされる事となります。

定期的に、飼育環境の違いによる個体の変化などを観察する事は、その後の飼育指導にも大いに生かされる事となります。

 

 

さてと、、
すっちゃんの子育て は順調にすすんでいます

 ムニャムニャ、、、、


13日目頃には眼が開いて、立ち上がって歩こうとする様になりました。

犬らしく、可愛い声でワン!となくことが増えてきました、、、、。

母子ともに全く健康です! 

嵐の前の静けさか?間もなく本格的な育児時期になります。

その前に、体力温存を図るすっちゃんでした、、、、、。

 

今日も新たな気持ちで

ワンクリックお願いしま~す!
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

此方へも、ポチッと御願いいたします。
人気blogランキングへ

気になる各地のお天気で~す!
天気予報コム
   明日も天気にな~~~~れ。

Triplestar Labradors 母屋へご案内

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする