goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆連休も終わりました

2006年11月05日 | トリプルスターの日常

今日で連休もお終いです、と言っても我が家の生活にこれと言った変化は全くありませんが、、、、。

喜んでよいのか?悲しむべき事なのか、、、

お天気は、先ず先ず。

暑くもなく、寒くもなく、丁度良い「お昼ね日和」になりました。

午後のひと時、百舌の声を聞きながら、チーズとピーせんを齧り、安い「モルトウィスキー」を舐めながら、ウトウトさせて戴きました。

久し振りの「うたた寝」でした。

 

九州のぴあのちゃんからお便りが。

未だ秋には程遠い様子??
 

 鹿児島のぴあのちゃんは「まいぺえす」が得意なんだそうです。

 

 ぴあのちゃんの住んでいる鹿児島へは、1968年に行ったきり。
まるで外国の様な言葉に悩まされた事を思い出します、、、、。かごしまと言えば。

名物の、「サツマ揚げ」が大好きです。  あ、それと「焼酎」も! 獲れたての「きびなご」で一献!

あ~~~~~、もうタマリマセンね~!!!!

それと「黒豚」も美味いですね。埼玉も「黒豚」は産地になっていますが、やはりこれも美味い!です。

せっかくのぴあのちゃんの話が、食べ物の話になってしまいました、、、、謝。

 

 


穏やかな一日が暮れる頃、きれいな満月が昇ってきました。

 

すっちゃんの子育て


母犬すっちゃんの母乳の出は良好です。只今、左側の一列のおっぱいを飲んでいます。


子犬達の色素は、だいぶ色濃くなってきました。口の周りは、おっぱいの飛沫で白くなっています。

産室(産箱) 我が家の産室は大き目です。

長さ:182センチ・幅:100センチの大きさがあります

親子の傍で、人が楽々寝られるスペースがあります。(実際に添い寝をするためです)

圧死防止の為のバーや出っ張りはありません。(必要がありません)

母犬は、時に仔犬から開放され、仰向けの大股開きで寝ている事があります。

母犬がリラックスして神経過敏にならなければ、母乳の出も良く、その成分も良いものと思われます。

離乳までに、良質な母乳を多く飲ませる事が「健康な仔犬」を育てる為には重要な事と思われます。

「健康な仔犬達」は飼育の仕方さえ間違わなければ、生涯にわたり健康面や精神面で問題を起こす事はありません。

 

さて今日のティー爺は、、

今日は、閑なトレーナーのお姉さんにリボン?を結んで貰いました!

可愛い格好も不思議と良く似合うティー爺です

ティーは仔犬達をキチンと叱れる爺犬(じいけん)です。(もちろん成犬たちも叱られちゃいます!)

家では、お転婆リズが一番叱られています、、、。

内緒ですが、9歳になるクラウスは、ティー爺に一瞥されると、シッコをちびるくらい怖がっています。

しかし、ティー爺は唯一パピイが苦手です!

すっちゃんのパピイを見せると、すごすごと、、、消えるように居なくなるのです。

なんでなんでしょう、、、???

 

今日も新たな気持ちで

ワンクリックお願いしま~す!
にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

此方へも、ポチッと御願いいたします。
人気blogランキングへ

 気になる各地のお天気で~す!
天気予報コム
   明日も天気にな~~~~れ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする