大雪が降って以来10日ほど続いた好天は昨日で終わったようです。
今日は一転にわかに曇って、どんよりとして暗くて寒い一日となりました。
ある農家の除雪の手伝いに出動。倒壊したハウスの雪が融けて、やっと片付けが出来るように
なったのですが、、ものすごい量の野菜やイチゴの潰れた様を見て、思わず涙が出そうになりま
した。
農家の家族たちの諦めきれない顔と顔、悔しい気持ちが痛いほど伝わってきます。
午前中の手伝いを終えて運動場に戻る道をとぼとぼと歩いていると、、農業用の低い電柱にノスリの
子供が止まっていました。餌を探すのに難儀のご様子です。
大雪の影響は野生の動物達にも及んでいて、弱った動物達を彼方此方で見かける機会が増えました。
弱っているのは野生だけではありません。
わたしたちラブも、こう雪が深くては排泄すらも思うに任せませんわ
エチラコッチラ、運動場には来てみたものの、、、、 誰しも、耳が絞られてしまって、今日は笑顔が見られませんでした。
体重の重い連中はズボズボと脚が雪に刺さってしまい、歩く事すら困難な有様。
凸凹になった残り雪。深いところで人間の腿まで、50センチはあるでしょう。
犬舎周りの雪掻き、屋根から落ちた雪が山の様に塊りになっていて、スコップをはじき返します。
上半身の筋肉が痙攣を起こすくらい、、頑張ってみました。 やれやれ、いつまで続く事やら、除雪。
◇今回の大雪で、身体が受けた痛手は相当なものになっています。
連日、長時間、ゴム長を履いていますので、足の血行が悪くなってダメージを助長しているようです。
「足底腱膜炎」の痛さと言ったら、、、コンチクショウと連呼してふと目が合ったWan達の優しそうな表情
に慰められます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
数頭のLaBが優しい里親さんを募集中で~す。
無 償 譲 渡
☆明るく元気で 誰でも朗らかにしてくれる 良い子(LaB)達ですよ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした一息つかれましたらWanクリック
御願いいたしま~す。
そして此方にも
にほんブログ村
ポチッと一押し願います。
≪大震災関係参考サイト≫
東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。
Google 震災情報特設サイト
Yahoo 復興支援サイト
ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp
情報発信中