goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ デュークjr.飼育相談(健康相談)~日曜日・・・

2014年02月02日 | トリプルスターの日常

    



動くものなら何とでも遊べる猫ちゃん。
考えていることを読み取るのが難しい動物です。

画像出典:?lginc Resimler & Wallpapers(FB)

リハビリを終えて家族と一緒に帰るミスターを一緒に見送って、DJの健康相談をお受けしました。


年が明けて、一歳になったDJ。それなりに元気そうに見えるのですが、、、?


健康相談を後回しにして、この年齢のWanとの遊び方や日常行うエクササイズの事を話しました。
DJは、そう言った飼い主さんからの様々なアクションを受ける機会が少なすぎる様に感じます。
本来行われなければならないこの時期の触れ合いが少ないのかもしれませんね。
なので、DJの表情は何か浮かない顔つきになりがちでした。



今日はまず手始めに、レトリーバに必須のエクササイズ「呼び戻し・カム」のやり方の幾つかをアドバイス
させて戴きました。
野外に於いて、リードを離して行動することの多いラブラドールには、「呼び戻し」が完全にマスターされて
いることが望まれます。
仔犬の頃から成長期にかけて、また成犬となってからも日々必ず行わなければならないエクササイズは
「呼び戻し」なのですね。
※愛犬に教えなければならない一番重要なコマンド(命令)が「カム・来い」=呼び戻しの指令です。
愛犬がいかなる状態にあっても、ひと声呼び戻しのコマンドがかけられたならば必ず戻って来るように
訓練(トレーニング)することが望まれます。



思春期を終えて人からの正しい(明確な)指令を待つようになったWanは、適当に扱われていると気落
ちして元気も薄れ、身勝手と思える行動をとる様になります。
問題行動に走る一歩手前の時と言っても良いでしょう。



DJへの呼び戻しのトレーニングは、思いの外上手く実行できました。
どんなに遠くに離れても飼い主さんからの指令を待つ素振りを見せるDJに、オーナーさんはビックリ。
トレーニングを続けるに従い、DJの表情が豊かになって、何となく嬉しそうな顔付になりました




 遊び足りないDJ君。身体の作りにも少し懸念が指摘されました。

私達の目から見ると(他の兄弟犬に比べて)、首の部分の力感が希薄、背線の丸みが気になります。
遊び方や、運動の仕方に工夫が必要。
今日は取りあえず「フォーオンザフロアー」、力強く四本の足で地面に立つことを意識させるトレーニング
の方法をアドバイスさせて戴きました。
この簡単な方法を一週間続けると、DJの身体つきは誰が見ても力強い体形に変わるはずです。



犬は手塩にかけて作り上げる生き物なので(特に純粋犬種たちは)、ぼやっと飼われていたのではその
真価を発揮することが出来ません。
あれやこれや(お世話が)大変だと思ってしまう人には飼えない動物なのですね。



◇犬の健康は人と同じで、肉体的な部分と精神的な部分とが微妙に絡まり合って良い状態と良くない
状態を併せ持っています。
飼い主さんに望まれるのは、どんな様子の時が「良い状態にあるとき」であって、どんな様子を見せる
時が「悪い状態にあるとき」なのかを漠然とでも良いので判るようになる努力をすることです。
この辺のセンス如何で「上手な飼い主さん」と、「下手な飼い主さん」が決まって来るように思います。
犬は当然「上手な飼い主さん」に育てられた方が、居心地も良く楽しく健康で、結果として深い絆も生ま
れてきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 数頭のLaBが優しい里親さんを募集中で~す。  無 償 譲 渡 
明るく元気で 誰でも朗らかにしてくれる 良い子(LaB)達ですよ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした一息つかれましたらWanクリック 御願いいたしま~す。
そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。

≪大震災関係参考サイト≫

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

Websiteへは    此方から* 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする