プロ家庭菜園家のやさい畑日記 ~相模原 清水農園~

こちら↓のブログで記事を書いています☆
Rain Note https://green-feve.com/

パクチーとトマトのエスニック風サラダ

2016年08月15日 | 野菜大好き!~旬野菜のお料理です~


パクチー自体に良い香りがあるので、ドレッシングはシンプルで大丈夫だと思います。


材料(二人)
パクチー・・1束 ミニトマト・・15粒くらい ボイル海老・・8尾 ナンプラー・・大さじ1 レモン汁・・大さじ1 タバスコ・・適宜 クルミ油(キャノーラ油でも)・・小匙2 粗引き黒胡椒・・適宜

作り方
1 パクチー、トマトは食べやすい大きさにカットします。

2 ドレッシングを作ります。調味料と油はボールに合わせておきます。

3 お皿に、トマト、ボイル海老、パクチーを盛りつけ、ドレッシングをかけ、黒胡椒を振って出来上がりです。










パクチー収穫☆

2016年08月13日 | 野菜の出荷状況



最近、プチ流行中のハーブ、パクチーです。シャンツァイとかコリアンダーとか言う名前もあります。

今年初めて栽培してみました。僕自身、パクチーが好きになりだしたと言うのもあるし、お客さんからの要求にこたえたところもあります。

最初はピーマンのカブの間にコンパニオンプランツ的に植えてみたんですが、マルチだったせいか、すぐに花が咲いてしまいました。人参と同じ、セリ科の植物のためか暑さに弱いんですかね。。

そうして、施行錯誤していくうちに、ようやく良いものができました。

実はパクチーの香りは葉っぱよりも根っこの方に強く合って、根っこは天ぷらにして食べたりするとおいしいそうです。そう言えば、確かグリーンカレーペーストは、パクチーの根っこをすりつぶして入れていたような気がします。
きりたんぽ鍋もセリ科のセリの根っこを入れて食べるから、セリ科の植物と言うのは根っこがおいしいようですね。











長池公園見回り

2016年08月12日 | ぶらぶら歩き


畑仕事がはかどって、夕方から時間が空いたので、八王子市別所の長池公園に行きました。

家から結構近いので、良く散策に来ます。多摩丘陵の自然を生かした公園なので、季節ごとの変化をみるための見回りと言う感覚です。

植物の名前など、名札や説明が付いているので、読んで回るだけでもすぐに半日くらい経ちますね。
とても良い公園です。
























夏においしいおつまみ豆腐

2016年08月11日 | 野菜大好き!~旬野菜のお料理です~


よく行くお蕎麦屋さんに豆腐ボンバーと言うメニューがありまして、それを少し参考にしました。
ご飯にも合います☆

材料(二人)
オクラ・・6本 モロヘイヤ・・20g マグロぶつ・・100g 豆腐・・1丁 出汁量油・・適量 ごま油・・適量 わさび・・適宜

作り方
1 オクラは軽く茹でて冷水に取り、ざく切りにします。モロヘイヤは軽く茹でて冷水に取り、水気をよく切って包丁でたたきます。

2 ボールに1とマグロぶつを入れ出汁醤油で強めに味付けし、ごま油を足して良く混ぜます。

3 お皿に豆腐と2を盛りつけ、このみでわさびを添えて出来上がりです。












夏野菜とめかぶの冷静パスタ

2016年08月10日 | 野菜大好き!~旬野菜のお料理です~


うぎゃー!!!あちーっ!と言う時にお勧めです。
カッペリーニと言う極細のパスタを使いましたが、そうめんでもできます。


材料(二人)
オクラ・・8本 ミニトマト・・8個 玉ねぎみじん切り・・適量 めかぶ・・80g カッペリーニ・・二人分 塩・・適量 EVオリーブ油・・大さじ2 出汁醤油・・適宜

作り方
1 オクラは塩で軽くもんだ後水で洗って、そぎ切りにします。ミニトマトは適当な大きさにカットします。

2 ボールにオクラ、ミニトマト、めかぶ、玉ねぎ、塩、隠し味に出汁醤油を少々入れて、混ぜます。オリーブ油も入れて良く混ぜます。

3 カッペリーニは1%の塩加減の湯で茹でます。二分くらいで茹るので、冷水にとった後、水気をよく切って2と混ぜ合わせます。お皿見盛り付けて出来上がり。











日中は地獄の暑さでしたね!

2016年08月09日 | 過去の記事
暑さで気が狂いそうでしたね(+_+)
台風の連れてきた熱気とかフェーン現象とか、色々な現象がコンボで襲ってきたみたいです。

正午の前後2時間くらいは、とても農作業のできる状態ではなかったので、ショッピングモールに避難。
屋根付きの駐車場があるので、何とか死なない程度の環境を確保できます。ショッピングモールに生かされていることを実感しました。
モールをうろうろしたり、雑誌を読んだりして過ごすことに。。。

しかし、日が暮れても暑いのは暑いですね。
こういうのを熱波と言うのでしょうか。





title『出荷作業中☆』
OLYMPUS PEN mini E-PM1
LUMIX G 25mm F1.7 ASPH.




title『自宅に咲いた花』
OLYMPUS PEN mini E-PM1
LUMIX G 25mm F1.7 ASPH.




title『赤キャベツ発芽しました!』
OLYMPUS PEN mini E-PM1
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro


















オクラと赤たまねぎの冷しゃぶサラダ

2016年08月08日 | 野菜大好き!~旬野菜のお料理です~


季節の野菜で冷しゃぶサラダ☆


材料(二人)
オクラ・・1パック 赤玉ねぎ・・適量 もやし・・適量 豚肉冷しゃぶ用・・100g ぽんず・・大さじ2 EVオリーブ油・・大さじ1 柚子胡椒・・お好みで

作り方
1 オクラは軽く茹でて冷水に取り、水気を切ってそぎ切りにします。もやしも軽く茹で、冷水にとってから水気を切ります。赤玉ねぎは薄切りにします。豚肉は色がわかる程度に茹で、冷水にとって水気を切ります。

2 ポン酢、オリーブ油、柚子胡椒をボールに合わせます。

3 お皿にもやしを盛りつけ、その上に豚肉、オクラを乗せ、赤玉ねぎを添えます。2をかけていただきます。















最後の夏の日

2016年08月06日 | 畑の出来事。。


暦のうえで、明日から立秋となりますので、今日が最後の夏の日となりますね。

最後の夏にふさわしい暑さで、仕事がはかどらない事甚だしい一日でした。

明日から秋ですが、暑さはますます増していきそうですね。。。




八つ頭が大きく成長しています。

今年は梅雨が長かったので、里芋類はとても元気ですね。

沢山収穫できそうです。




梅雨が明けて、中玉トマトのシンディースイートも調子が良いです。

トマトにとって長雨は厳しいですからね。


















ピーマンと豚こまの黒味噌炒め

2016年08月05日 | 野菜大好き!~旬野菜のお料理です~


全体的に、ぱりぱりっとした食感に仕上げるのがおいしいです☆

材料(二人)
ピーマン・・5コ 玉ねぎ・・中1コ もやし・・一つかみ 豚ロースしょうが焼用・・100g トウチジャン・・小匙2~3※ 醤油・・小匙1 みりん・・大さじ1 酒・・大さじ1 生姜・・1かけ ごま油・・大さじ1
※トウチは黒豆を原料にしたお味噌です。使用量はトウチジャンのメーカーによって違うので、表記に従ってください。

作り方
1 ピーマン、玉ねぎはくし切りにします。しょうがはすりおろします。豚肉は食べやすい大きさにカットします。

2 調味料とショウガを合わせておきます。

3 中華鍋を熱して油をなじませ、火加減は強火で玉ねぎを炒めます。豚肉を加えて、豚肉に火が通ったら、ピーマン、もやしを加えて炒め合わせます。全体に油が回ったら、合わせ調味料を加え、全体になじむまで炒め合わせます。全体が馴染んだら出来上がりです。














『イガイガ出てきました』 『カミキリムシ』 『夕立来ますかね』

2016年08月04日 | 過去の記事

『イガイガ出てきました』
OLYMPUS PEN mini E-PM1
LUMIX G 42.5mm F1.7 ASPH. POWER O.I.S

栗の木に実がなって、イガが出てきました。

オリンパスのラフモノクロームモードで撮りました。
ざらざらっとした質感の写真です。




『カミキリムシ』
OLYMPUS PEN mini E-PM1
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

車のフロントガラスにとまったカミキリムシを撮りました。
ガラスに映り込んでいる姿もちょっと良いです。




『夕立来ますかね』
OLYMPUS PEN mini E-PM1
M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6

「大気が安定しません!」ってこの時期良く聞こえてくる言葉ですね。
この時期以外、こんな空模様はみられないので、楽しんでいます。
















梅納豆スパゲッティ・モロヘイヤとえのき茸のスープ

2016年08月03日 | 野菜大好き!~旬野菜のお料理です~


サクッとできて便利な献立です☆



<梅納豆スパゲッティ>
材料(二人)
梅肉・・1こ分 納豆・・30g オクラ・・6本 濃口醤油・・大さじ1/2 ポン酢・・少々 スパゲッティ・・二人分

作り方
1 ばい肉は刻みます。オクラは食べやすい大きさにカットします。

2 梅肉、納豆、調味料をボールに合わせて良く混ぜます。

3 スパゲッティを1%の塩加減の湯で茹で、最後の一分くらいになったらオクラも一緒に茹でます。

4 茹であがった3を2と合わせて出来上がりです。




<モロヘイヤとえのき茸のスープ>

材料(二人)
モロヘイヤ・・一つかみ えのき茸・・適量 水・・適量 出汁醤油※・・適量

自家製出汁醤油の作り方

作り方
1 モロヘイヤは洗ってザクザクみじん切りにします。えのき茸は石づきをとって、食べやすい大きさにカットします。

2 鍋に湯を沸かしえのきだけを茹でます。えのき茸に火が入ったら、出汁醤油で味付けをし、モロヘイヤを加えてサッと煮ます。



















カボチャ各種とマクワウリを収穫しました☆

2016年08月02日 | 野菜の出荷状況


伯爵(大きい白いかぼちゃ)
えびすかぼちゃ(大きい緑のかぼちゃ)
坊ちゃんかぼちゃ(小さい緑のかぼちゃ)
白い坊ちゃん(小さく白いかぼちゃ)
プッチィーニ(クリーム色のかぼちゃ)

今年は比較的沢山収穫できました。
かぼちゃはいろんな種類があるので、何を作ろうか迷うのですが、できるだけいろんな種類を作りたいです。




マクワウリです。
メロンの原型と言う感じでしょうか。
メロンのように糖度が高くなく、さっぱりしています。
高齢の方はこのマクワウリが大好きで、喜んで買ってくれます。
若い人は「味が薄いのでメイプルシロップかけて食べた」、とか言われます。

この好みの差はなんでしょうかね。。。


















秋の野菜の芽の様子

2016年08月01日 | 畑の出来事。。


ようやく、梅雨も明けました。
畑では秋の野菜の準備に入っています。

四月に蒔いたきゅうりの横に秋取りのインゲンをまきました。
こうすると、きゅうり用の支柱とネットを再利用できるので、だいぶ作業が楽になります。
マメ科の植物の葉っぱはかわいいですね。




地這いきゅうりの芽です。
秋作のきゅうりは台風が来る恐れもあるので、支柱を立てずに地を這わせて栽培します。



ズッキーニの芽。
秋作ようにズッキーニの種をまくのは初めてです。
ズッキーニおいしいので、秋もできたら良いな、と思いまして。
うまくできたらラッキーです。