新KOOさんのENJOY LIFE

日々身のまわりに起こった出来事などへの思いを綴っています・・・・・ちょっときれいな写真と共に・・・

写真部の例会日でした

2011年09月26日 20時23分36秒 | 日記

 今日は写真部の例会日でした。 いつものように 課題作品3枚、自由作品3枚を持ち寄って写真の達人・先輩諸氏からの講評をもらいます。 みんな すばらしい写真を 一生懸命努力して撮影したものを持ってきますので、勉強になります。

 久しぶりに 最近の句を載せておきます。
「山ほどの鰯を釣ってる家族連れ」
「おおぶりの鰯は無理だと店を出る」
「鶏頭を見て遠回りあいガード」
 先日、泉大津港で家族連れが小さないわしをたくさん釣っていました。そうだ!いわしの蒲焼でも作ろうかと思い スーパーへ入りましたが、大きいものしか無く、手におえない感じがしたので 買わずに店を出ました。 あいガードのポイントから家に帰るとき、遠回りして ご近所さんが植えている花を見て帰ることがあります。この前から 鶏頭、キバナコスモスなどが咲いています。
 
【写真は 今日の例会に供したもの  (左)課題写真(海)  夕暮れの三日月、出航、夕日 (右)自由作品  東大寺カラス村、オレンジ色の世界、怖い雨 】


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しんちゃん)
2011-09-30 21:07:06
 美しいですね。なかでも自由作品の東大寺のカラス村、怖い雨は訴求力があって見る者に色々と話しかけてまいります。
課題作品の「海」も慰められるいい作品です。
返信する
実は・・・・ (KOO)
2011-10-01 06:17:51
しんちゃん  コメントありがとうございます。

実は、今回の9月例会に持ち込んだ6枚はすべてP7000で撮ったものです。しかも、全部三脚無しで、柱などにカメラを持つ手を密着させて撮りました。ちょっと大きめのコンパクトデジカメの性能、使い勝手、低価格、軽さなど 良くまとまった製品だと感心しています。
でも、涼しくなってきましたので、そろそろ一眼レフを持ってうろついてみたいと思っています。
返信する

コメントを投稿