goo blog サービス終了のお知らせ 

beatitude

好きなことだらけさ…

2度目の『ヱヴァ:破』

2009年08月06日 | 瑣末な日々

昨日、下の娘が大量の洗濯物と共に臨海学校から帰ってくる前に
サクッと『ヱヴァ:破』再び観て来ました



随所に『カレカノ』の曲を使ってるのをしっかり確認。
Amazonの試聴でチェックして自分が気が付いただけじゃなく
こんなに使ってたのかと驚き、実際観てみるとまさにです。
同じ曲を使ってる事に関して、上手い事使ってるなぁと思いましたが、
やはり『カレカノ』のシーンが頭に浮かぶのはどーよと・・・
きっとサントラだけ聞いてるとどっちのアニメの曲を聴いているのか分かりませんよ。

飲み屋で「恋の季節」はいいんですけど、
肝心のシーンで「今日の日はさようなら」と「翼をください」は
2度観ても若干の違和感が・・・
娘等は何の違和感もなく観たらしく、これは年代の差で
曲に対するイメージが違うのかもです。
なにせ自分は小学生の時「恋の季節」のシングルレコードを
お小遣いで買った年代ですからねぃ。

何だかんだ言っても使徒のデザインに惚れぼれし、戦闘シーンでは
体に力が入るんですから、作品は面白いですよ。

上映されてから日が経っているので、普段アニメなんか観ないけど
評判を聞いて来たのかなという人がいっぱいだったかもです。
エンディングロールが流れるとバラバラ立ち上がって出て行く人多数。
ああ~勿体ない。アニメ映画の鉄則でしょう、エンディングの後のワンシーン。
ミサトさんの予告もあるのに・・・



サマーウォーズの陣内侘助はムスカというより加持さんか。
キャラデザ貞本義行だもんね。
中二病じゃないシンジが小磯健二で
大人になりきれてない加地さんが侘助ですよね。



この夏は『センコロール』も観たいと思ってるんですが



案の定モーニングとレイトの日に2回しか上映しないので
GWの『エウレカセブン』と同じ状態になるのか。
頑張って朝早めに映画館に行ったのに、既に長蛇の列。
それも並んでいたのは立ち見の列・・・諦めましたよ。





さっき下の娘がかなりキモイCDを買ってきた。



どうも声優のCDらしく、ずーっと喋ってるだけだ。
それにしても妙に気持ち悪い
「小野Dなんだよ」と嬉しそうにしてるが
う~ん、保坂、セバスチャン、古泉くん、ムント、ユージィン、etc...
ひとの萌えにケチを付けるのはやめよう・・・