goo blog サービス終了のお知らせ 

beatitude

好きなことだらけさ…

4月まで一週間切ってる~

2012年03月27日 | アニメ

家にかまけてるけど、アニメチェックはしてましたw
3月までのアニメも今週でほぼ終わり。
ダントツに「男子高校生の日常」が面白かったよーww

そして4月から大量に放出される、春アニメ。
多いよ、見る物多すぎ…自分ん家ラインナップは、

「宇宙兄弟」
 4月1日(日) 7:00~ 日本テレビ
「宇宙兄弟」もついにアニメ化かぁ。それも日テレ朝アニメ!
一応見るけど渡辺歩監督だし、至極真っ当な仕上がりだろうなw

「君と僕。2」 4月2日(月) 深夜25:30~ テレビ東京
このユルっとしたアニメも2期目。ちょっと楽しみ。

「LUPIN the Third 峰不二子という女」 4月4日(水) 深夜25:54~(初回) 日本テレビ
 なんか実にモンキー・パンチらしい不二子ちゃあんが見れそう

「しろくまカフェ」 4月5日(木) 17:30~ テレビ東京
コミック読んでないけど、声優陣に釣られてみますw

「秘密結社 鷹の爪NEO」 4月6日(金) 18:20~ NHK Eテレ「ビットワールド」内
ある意味これが一番楽しみかも~ww

「謎の彼女X」 4月7日(土) 深夜25:30~ 東京MXTV
キャラデザが一昔前っぽいんだけど、なんか気になる。
とりあえず見てみる。

「ヨルムンガンド」 4月10日(火) 深夜24:30~ 東京MXTV
ビミョーだが1回目は見てみる。

「坂道のアポロン」 4月12日(木) 深夜24:45~ フジテレビ〔ノイタミナ〕
原作コミック大好きですよ~。期待大です!
キャラが原作より若干イケメン&美女になってる~w
作品中に出てくるジャズサウンドに乗って薫と千太郎のスィングが…楽しみ。

「釣り球」 4月12日(木) 深夜25:15~ フジテレビ〔ノイタミナ〕
 中村健治監督でこれも期待していいかな。
男子高校生のユルモノは「男子高校生の日常」や
今回2期目登場の「君と僕。2」とどれも面白い。
さて「釣り球」は?

「氷菓」 4月22日(日) 深夜25:00~ テレ玉
京アニでミステリー。
どうかな、飽きるかな。
 
ここまで、自分は10本…

さらに娘が絶対に見るんだ!保存だ!と騒いでいる
「緋色の欠片」 4月1日(日) 22:00~ 東京MXTV
「Fate/Zero 2ndシーズン」
 4月7日(土) 深夜24:00~ 東京MXTV
「エウレカセブンAO」 4月13日(金) 深夜26:20~(初回) TBS
 この3本…

 さあ、またドシドシ脱落してもらわねば、HDDが追いつかな~い!




まさかのNHK進出!!!!

2012年03月16日 | アニメ



鷹の爪団のアニメが春から新シリーズを放送するのは知ってたけど、
ずーっと放送局が分からなかった。
どこの深夜枠かと思っていたら

なんとNHK!それも夕方!!

そんなんアリなのか!?
いや~蛙男商会もメジャーになったものだ。
おばさんはうれしいよ、吉田君!

詳しい情報はコチラから~




「テルマエ・ロマエ」

2012年01月14日 | アニメ

「テルマエ・ロマエ」 1月12日(木)深夜25:00~ フジテレビ〈ノイタミナ〉

主人公のルシウスは、古代ローマ帝国の浴場設計技師。
仕事熱心な彼は、浴場のアイディアについて悩みまくり、その挙句に現代日本の銭湯にワープ!?
あまりのカルチャーショックに茫然自失になりながらも、
すべてはローマ帝国繁栄のためと、持ち前の生真面目さと不屈の精神で立ち上がるのだった。
(フジテレビより)


FROGMANのFLASHアニメ、期待を裏切らないデキじゃないですか
原作マンガは読んでますよ~。感想→
監督は『ピューと吹く!ジャガー』の谷東。FROGMANとつるんでますね~w
原作の持ち味と蛙男商会のテイストが合いますね。


後ろの男は…??

同じ画面でも違和感なし!?


実写映画の宣伝も抜かりなくw

フルーツ牛乳を飲んだルシウス








飛べ――!!!!





さるにも好かれるw


温泉タマゴを食すと


もう止まらない!



赤ん坊コワイぞw

絶妙なクラシックの使い方も笑えるし、 これ3回放送で終わりなの~p(≧□≦)q 
2月からの「ブラック★ロックシューター」も楽しみですが、
もうちょっと続けてほしい。






「男子高校生の日常」

2012年01月12日 | アニメ

「男子高校生の日常」 1月9日(月)深夜26:00~ テレビ東京 

第1話
「男子高校生と放課後」「男子高校生とスカート」「男子高校生と怪談」
男子高校生と同伴少女」「男子高校生と文学少女」

ひゃはは!
何これ!!超面白~ (〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆ウキャキャキャッ 
コミックよりいいぞ
イカちゃんの最終回に予告でゲソゲソ言ってた男子高校生。
期待は外さなかったなw






「男子高校生とスカート」 パンツ錬成!!


主人公タダクニのスカート姿ww
履くか!さらにシナるか!いやこれが普通なのか!?


タダクニ妹!――ヾ(≧▽≦)ノ彡☆ばんばん!! 

これは豪華声優陣で大成功か

男子高校生と文学少女」














このほぼ動きのないつまらん絵面がヒデノリの喋りでスゲー面白
杉田
くん素晴らし~。
コミックで読んだ時は、面白いんだけどお金払って2巻目買うかっていやぁ、ちょっとねと。
オバサンの頭では脳内再生うまくできてなかったらしい。
ホント、声が付いただけでイケるーーw

そしてEDに入るんだけど、あれ?最後の風がどうたらがそのまま歌詞に…
これは毎回EDを変えてくる凝った趣向かと思ったら


単に間に合わなかったのかw

今期のギャグは男子高校生だな。
「キルミー・ベイベー」はキャラはかわいいけど、もう少しだ。
「リコーダーとランドセル」は5分アニメながら健闘してるが男子高校生には勝てそうもないw





年末ってやつは…ざっとアニメ感想

2011年12月28日 | アニメ

秋アニメも1期で終わるのは、ほぼ最終回放送したのかな?
「君と僕。」は春から2期目やるんですね。
どうってことない流れのアニメですが、なんか見ちゃうよ。
「Fate/Zero」も続きは春。でもこれは見るのメンドーでいい加減に見てたw
下の娘は超気合いが入ってたけどね。今度、感想のひとつも書いてもらおうかなw
「WORKING’!!」は山田カワイイぞ!
「SUPERNATURAL:THE ANINATION」はなぜこれをアニメにしたのか
最後までわからなかったw
「侵略!?イカ娘」の最終話をまだ見てない
「UN-GO」は殆ど見てなくてためまくってるお正月にこなせるか!?


「輪るピングドラム」は夏から継続して気合い入れて見てたけど、
やっぱりよく分からない~
世界をのりかえたってことしか理解できなかった…
星野リリィのキャラがカワイイからいいや。



もう1本楽しみに見てるのは「未来日記」
これはまだまだ楽しめますね~



「ちはやふる」、「Parsona4 the Animation」、
「ラストエグザイル-銀翼のファム-」、「ギルティクラウン」
は継続中。
他は見るのをやめちゃった作品多数w


それより何より盛り上がったのが「学園戦記ムリョウ」

2001年のNHK-BS2のアニメですが、この11月からアニマックスで再放送してました。
これ自分、大好きだったんです。
娘等も一緒に見てたはずなんですけど、9才と6才だったもんで、
記憶にあるけど中身を覚えていない状態。
今回一緒に見て「これはDVD保存だろう!!」と言ったのはお姉でした。
キャラ設定とかちょっと懐かしい匂いがするんですよね~。
NHKも狙ったような「ファイ・ブレイン」とかやってないで良質アニメやって欲しい。


そうそう、1月12日(木)深夜24:45~ フジテレビ〈ノイタミナ〉で「テルマエ・ロマエ」ですね~ww

なんとFROGMANのフラッシュアニメじゃないですか。
春には阿部寛で実写映画公開だしw
見逃せない!!


年末、忙しいのに終わってないことばかりが頭を過ぎる…
(アニメばっか見てるからさ!!)
取りあえず、気になってたとこの掃除はしたぞ!
明日は映画観に行っちゃおうかなぁw
買出しやらインチキおせち作りは30、31日だろうし、
ここで年賀状をやってしまえば楽なんだろうけどね。
どうせうちの連中は、居てもちっとも動かないし。
家でイライラしてるより、遊びに行っちゃった方がいいやw




1月からの録画♪

2011年12月17日 | アニメ

うっかりしてたら、1月から放送のアニメが出揃ってる~。
どれを録って見るか、まあいろいろですが一応決めました。


「夏目友人帳 肆」 1月2日(月) 深夜25:30~ テレビ東京
安心の夏目~


「新 テニスの王子様」 1月4日(水) 深夜25:50~ テレビ東京
これは自分、見ないです
小野Dテニプリデビューなんで娘が見るんだって。



「キルミーベイベー」 1月5日(木) 深夜25:25~ TBS
ギャクアニメ面白いかなぁ。

同じ5日テレ玉、深夜25時からの「リコーダーとランドセル」
これもちょっと気になるんだけど、こっちはビミョーかもw


「エリアの騎士」 1月7日(土) 6:00~ テレビ朝日
土曜の朝アニメでサッカー……
ジュンジュンが出るから見るんだって( ̄_ ̄)



「偽物語」 1月7日(土) 深夜24:00~ 東京MXテレビ
今期、一番期待が高い「西尾維新アニメプロジェクトシリーズ」。




「BRAVE10」 1月7日(土) 深夜26:00~ 東京MXテレビ
戦国モノでこの作画…ついていけないかも
またしても声優で釣ってるよなぁw



「輪廻のラグランジェ」 1月8日(日) 22:00~ 東京MXテレビ
メカデザインを日産のカーデザイナーのコンペで決めたそうで。



「アクエリオンEVOL」 1月8日(日) 深夜25:35~(初回1時間) テレビ東京
「創聖のアクエリオン」を見てたわけではないんですが、
ロボアニメ好きの娘が…



「男子高校生の日常」 1月9日(月) 深夜26:00~ テレビ東京
これアニメ化するんですね~w 期待してますよ~ww



「パパのいうことを聞きなさい!」 1月10日(火) 深夜25:30~ 東京MXテレビ
録るかどうか迷ったけど、録ることになってしまった…



「あの夏で待ってる」 1月10日(火) 深夜26:00~ 東京MXテレビ
「あの花」っぽい雰囲気あるけど、どうなんでしょw



「Another」 1月11日(水) 深夜26:00~ 東京MXテレビ
水島監督のホラーですね。OPはアリプロですね。



「妖狐×僕SS」 1月13日(金) 深夜26:25~ TBS
主従モノのラブコメなのか!?


こうしてみると、「偽物語」と「男子高校生の日常」が録れていれば
自分的にはいいかもw
「いぬぼく」のキャラデザは好きなので見るかな。
「Another」もちょっと期待。




「侵略!?イカ娘」 第4話

2011年10月18日 | アニメ

「Englishじゃなイカ!?」

さすがイカちゃん!英語は分からないと言ってたけど、1回のシンディー講義でマスター!

英語になっても-geso!

やっぱり-de geso! カワイイなぁ~

たけるも楽々マスターしてたけど、栄子は…悲しいw
「危ない!?」と「Have an eye!?」

「茄子三つ~」と「Nice to meet you.」
おばあちゃんクサっw


「止めなイカ!?」


千鶴をくすぐろうと忍び寄るイカちゃん!

宣戦布告と受け取った千鶴は容赦なし!!

怯えるイカちゃんもカワイイ!

やられる!!!!


「流れなイカ!?」


今期もミニイカ登場!笹舟乗ってる~

超カワイイ!!

触手で漕ぐ漕ぐ!

目がぐるぐる~

ゲショゲショ~

波乗り~

エンディングは


「Englishじゃなイカ!?」で栄子に殺されそうwになったおじさんでした~

ミニイカかわいい~


ただいま「侵略!?イカ娘」関東地区では毎週月曜26時からテレビ東京で放送中ですが、
放送局の都合により10月24日、11月7日とも放送休止になる予定です。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
(公式サイトより)

だそうです。来週と再来週はイカちゃん見れません


今年も早稲田でやるみたいですね。
『侵略ラジオ!?聞かなイカ!?~帰って来た早稲田侵略でゲソ祭』





「ラストエグザイル-銀翼のファム-」

2011年10月16日 | アニメ

「ラストエグザイル-銀翼のファム-」 10月7日(金) 深夜27:25~ TBS

大空で繰り広げられている、「トゥラン王国」と「アデス連邦」の大艦隊決戦!
「アデス連邦」は、若者や貧困層、そして軍部からカリスマ的な支持を受ける総統ルスキニアが率いている。世界制覇を目指す、その圧倒的な軍事力の前に「トゥラン王国」の主力艦隊は、まさに壊滅寸前。
 その時、逃げ場を失った「トゥラン」の皇女たちが見たのは、
小型ヴァンシップ「ヴェスパ」に乗って現れた「空族」の少女ファムだった。
 戦艦同士の砲撃戦、対空砲火が飛び交う中、ファムの「ヴェスパ」は大空を舞う。
 侵略を続ける連邦総統ルスキニアの目的とは何なのか?ファムの運命は?
そして謎の力「EXILE」とは一体?
 主人公のファムを中心に、敵味方それぞれ魅力的なキャラクターを巻き込みながら、
数々の謎を秘めた物語が今始まる。
(TBSサイトより)

第1話 Open file


2003年の前作「LAST EXILE」は見てませんが、でも大丈夫そうですね。
スタッフも前回とほぼ同じらしいです。
なんといってもキャラデザが村田蓮爾!
少々硬い感じがCG画像と実にマッチしてました。


月が6個ある世界のようですね。

主人公ファムはカワイイし(ジゼルも好き)

王女さま二人もきれい~

テディかわいいぞ!

ディーオも見てくれはステキw

こいつは…

デスラーじゃなくてルスキニアだよね~?
このルスキニア、一番カッコよく見えるはずなのに

空族の若手3人フリッツ、ハイネ、ヨハンが良いね~
こちらに気を取られるよ


メカやら雲やらCG画像は劇場版のようなクオリティの高さ。
これに惹き込まれるストーリーが付けば面白くなるかも!
どうなるかな?





「ギルティクラウン」

2011年10月15日 | アニメ

「ギルティクラウン」 10月13日(木) 深夜25:30~(初回) 〈ノイタミナ〉フジテレビ

01 発生 genesis
アポカリプスウィルスの発生によって、GHQの統治下にある日本。
天王洲第一高校に通う桜満集(おうましゅう)は、
ウェヴで話題の歌姫、楪いのり(ゆずりはいのり)と出会う。
だが突然現れたGHQの軍隊が彼女を連れ去り、シュウは残されたシリンダーを手に、
ロスとクリスマスの惨劇で廃墟となった六本木フォートを目指した。
そしてレジスタンス「葬儀社」のリーダー・恙神涯(つつがみがい)と出会い、
遺伝子兵器を巡る戦闘に巻き込まれる。
いのりを守るため、その身一つで人型遠隔兵器、エンドレイヴの前に飛び出したシュウ。
――そのとき、彼は右手に、ある能力を得るのだった。
(公式サイトより)


こっちのノイタミナも近未来、2039年の設定。
そして“GHQ”だ。ポツダム宣言かよ!連合国軍最高司令官総司令部かよ!
監督:荒木哲郎、シリーズ構成・副構成:吉野弘幸・大河内一楼、
アニメーション制作はプロダクションI.G 6課。
かなり、力が入ってるとみた。
映像のクォリティも高く、作画もキャラデザも好みですが…


シュウくんカワイイ!主人公OK

ん!?ちっこいタチコマ?

んん!?ザク?

いのりちゃんも超カワイイ

イケメンもいるつおい!

厨二病っぽいシュウくんもいのりちゃん助けようと頑張ってみる!

シリンダー割れたら異空間出現?

なんか手に入れたー!

んんんっ!?穴あいたぞ!ダンタリアン?

覚醒っ?



手突っ込んだら、変形したー!



武器になったー!


エンドレイヴ斬れたー!終了。

日々漫然と暮す高校生が、ある日思いもよらない出来事に遭遇し、
そこから自分の世界が動き始める――というよくある導入。
う~ん、どうかなぁ。面白くなるかなぁ。
主人公が時々見てしまうフラッシュバックの残酷映像がカギになって、
普通じゃない話になっていくのかなぁ。
子安は来週か…。