goo blog サービス終了のお知らせ 

モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

忙しい人ほどレスポンスが早い


kurogenkokuです。


私が主宰する経営革新研究会において、7月の定例会でペパくんにロジカルシンキングの講義を依頼しています。
先日のこと。
「会員の参加を募りたいので、演題を教えて欲しい」とメールしたところ、ほんの数時間で返事がきました。しかも演題だけではなくきっちり講義概要まで書いてあった。
⇒演題だけではなく講義概要まで書いてくれたことについて、会を主催する側としては募集をかけやすくなりますし大助かりです。

返信してくれた時間が午前10時ですから、他の仕事をしているなかで回答してくれたことは容易に想像がつきます。忙しいから後回しにするのではなく、依頼があったものについてはすぐにレスして、その上で自分の仕事に取り掛かる。
彼は自分に対してだけでなく、他人に対しても同様の対応をしているのだろうな、なんて考えたりもしました。


facebookやtwitterなどもそうです。
レスポンスが早い人。すべてが仕事をせずに遊んでいるというわけではありません。
仕事をバリバリこなしている知人から即レスがくると「忙しい中でも情報のチェックはしっかりしているんだなぁ」なんてむしろ感心したりしています。


忙しい人ほどレスポンスが早いとタイトル書きましたが、仕事ができる人ほどレスポンスが早いと言い換えることもできます。
まあレスポンスが早いと相手は助かりますから、実のところそういう人に仕事が集まるんでしょうね。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事