goo blog サービス終了のお知らせ 

モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

常に挑戦者であることでkurogenkokuは成長を続けるとともに、人の痛みのわかる診断士を目指します。

【449冊目】パクる人ほど結果を出す仕事の秘訣

2013-09-30 05:32:00 | 読書部

kurogenkokuです。
449冊目は・・・。



パクる人ほど結果を出す仕事の秘訣
中島孝志 著 日本文芸社

模倣は立派な戦略です。
kurogenkokuもスーパーで仕事をしていた時、他店の売り場を参考にこれはいいなというところは参考にさせていただきました。自分の理想とする人をイメージしてそこを目指すようなトレーニングをするというのも同様だと思います。

でも・・・。
何も考えずにただパクるだけというのは感心しません。
仕事の効率として良いかもしれないですが、個性を発揮したり、実力をつけたりという意味では、あまり頼りすぎないのがいいですね。


【目次】
STEP1 パクリは成功への第一歩
STEP2 仕事の技術をパクる
STEP3 思考法をパクる

<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=kurogenkoku-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4537260351&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張ろうという気持ちに感動☆

2013-09-29 09:48:00 | お仕事・私生活

kurogenkokuです。
まず昨日の秩父札所めぐりウルトラマラソン
アップダウンが厳しい84km信じられないほどの難コース。果たして完走できる人などいるのだろうかと思っていたところ、早い人で6時間30分強。また秩父市からもたくさんエントリーしていて、市役所のK田さんや知人が完走したのに感動しました。
さらに・・・。
かなりお年を召した方がゴールに入ってきたので「失礼ですがおいくつですか?」と尋ねたところ「72歳になります」とか。「いや~、途中の峠がきつくてさ」と笑顔で答える余裕にビックリ。「84歳になって84km完走できたらスゴイですね」と話すと「そこを目指して頑張ります!!」と答える姿勢に勇気をもらいました。

参加者には大変好評だったこの大会。一生懸命準備した会議所のKさん、O君はじめスタッフの苦労はもちろん、秩父郡市から集まったボランティアの皆さんの協力があってこそだと思います。そこに感謝☆


話は変わりチビクロ。パパ業として運動会に顔を出しました。
朝一番に行なわれた徒競走。全園児の中でフライングしてスタートをやり直しになったのはチビクロだけ。ビデオを撮りながら笑いがとまらなかったのですが、内心はものすごいうれしかったです。
それはなぜかというと。。。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/3848.html

一週間前はまともにスタートを切らず、スキップで走って断トツの最下位。
その後わずかな時間でしたが、チビクロに走る楽しさを教えてきたのです。運動会前に「パパ、僕スゴイ早く走れるようになったんだよ」と話すチビクロ。それを私に見せたかったんだと思います。少しでも早く走ろうという気持ちがフライングになった。でもその「頑張ろうという姿勢」がうれしかったんです。
2回目のスタートも勢い良く飛び出して、途中まではトップ通過。最後は足が止まって抜かれちゃいましたけど、一週間前と比較すればもの凄い進歩です。最後まであきらめずにちゃんと走っていました。スキップじゃなくてね(笑)

運動会終了後はマラソンスタッフに戻りました。早く帰って褒めてあげようと思ったのですが、帰宅した時、チビクロはもう寝ていた。
だから今朝めちゃくちゃ褒めました☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「秩父札所めぐりウルトラマラソン」と「チビクロの運動会」と。

2013-09-28 01:13:00 | お仕事・私生活

おはようございます、kurogenkoku@午前1時起床です。
今日は「秩父札所めぐりウルトラマラソン」という秩父商工会議所主催のイベントが開催されます。

【秩父札所めぐりウルトラマラソン】
http://chichibufudasyo-ultramarathon.com/


朝5時30分スタート、アップダウンの激しい84kmのコースを約500名のランナーが走ります。普段8km走っているkurogenkoku。その10倍の距離を走ると考えただけで気も遠くなります。
果たしてどれくらいの人が完走できるのでしょうか。

職員は午前2時から仕事です。。。



一方、今日はチビクロにとって初の運動会
先日、かなりの問題が見つかったので、その後秘密裏に特訓しました。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/3848.html

まあこちらも無事完走してくれれば良いのです(笑)



マラソンと運動会がかぶってしまった今日。
うちの職員の配慮で少しだけチビクロの運動会を観戦する時間をつくってもらいました。

半ば諦めていましたが、本当にうれしいです。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏太り

2013-09-27 06:37:00 | お仕事・私生活

kurogenkokuです。
今年の夏、かなり多くの人から「ずいぶん太ったんじゃない?」と言われました。

まあたしかに飲んでるし食欲も旺盛なのでそうなるのも仕方ないといえますが、毎朝8km走っていてカロリー消費していたのも事実です。


ここのところテレビで「夏太り」が話題になっています。原因は様々あるそうですが、基礎代謝が悪くなったり、涼しいところで仕事をしているのでカロリーを消費しないというのはkurogenkokuにも言えそうです。
http://slism.jp/communication/column-0101.html


ここのところ涼しくなってきたせいか、身体のむくみが取れてきたような気がします。少しずつ体を絞っていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激しい頭痛→ご心配おかけしました。

2013-09-26 19:21:00 | お仕事・私生活

kurogenkokuです。
昨晩、後頭部に激しい痛みを感じ、真剣にヤバいと思ったので、今日は仕事を休んで脳外科の病院に行きました。


MRIとか撮ってもらった結果、脳に異常はありませんでした。
考えられる原因としては、パソコンに向かいすぎていることやストレスが原因で生じる神経痛なんだとか。

2~3時間ごとにストレッチ体操するとか、首を温めておくとか、長時間のデスクワークを避けるとか、いろいろアドバイスを受けました。酒をやめなさいという話はなかったです(笑)


とにかく健康が一番ですね。
適度な休養をとり、心身ともにリフレッシュしたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする