goo blog サービス終了のお知らせ 

モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

常に挑戦者であることでkurogenkokuは成長を続けるとともに、人の痛みのわかる診断士を目指します。

(σ・∀・)σ ゲッツ!!

2008-05-31 06:51:38 | お仕事・私生活

kurogenkokuです。
昨晩は会員事業者が主催する『マグロ解体&ワインで飲みMAX会(仮称)』に参加してきました。
1人3500円でマグロ食べ放題&お酒飲み放題となんともうれしい会です。



ではその内容は・・・。


このようなキハダマグロ君が。。。





こ~んな感じで解体され。。。

    
<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=1384744-1212183926-320-320"></script>








刺身





寿司になってkurogenkokuのお腹に納まるわけです。。。



そして刺身といえば『白ワイン』でしょう♪

 



ところで『マグロ解体&ワインで飲みMAX会(仮称)』にはビンゴゲームがついていて・・・。



 (σ・∀・)σ ゲッツ!!

 (σ・∀・)σ ゲッツ!!

 (σ・∀・)σ ゲッツ!!






またまた『白ワイン』ゲット!!


最近ビンゴゲームにめっぽう強いのでした。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/1693.html


というわけですっかりアレがコウだった一日ですが・・・。

これも地元の酒屋さんや飲食店さんが共同で考えた企画
会場は一杯で賑わっていました。


月によって企画は変りますが、また行ってみたいと思います。
また『マグロ解体&ワインで飲みMAX会(仮称)』やってくれないかなぁ・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営革新計画支援の続き。。。

2008-05-30 06:31:51 | 中小企業診断士

kurogenkokuです。
昨日は経営革新計画支援の続きである製造業にお邪魔してきました。

具体的な課題が明らかになってきたので、今度は課題解決策の抽出です。
解決策のアイデア出しを行っていきました。

はじめはなかなかアイデアが出てこなかったのですが、いろいろな角度から質問していくとどんどん答えが出てくる。
「こんなことやってみたい」という案はすべて経営者側が持っているんですよね。
出てきた案はみな素晴らしいです。

その中でも特に「新規性」と「実現性」そして「社会性」の高いものを柱にして計画を組み立てていきたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誤って使っている言葉で特に気になるモノ。。。

2008-05-29 06:50:44 | 中小企業診断士

kurogenkokuです。
日頃何気なく使っている言葉で「間違いに気づかなかった」、そんなことはよくあります。



ところで最近思うに、誤って使っている言葉で特に気になるモノがあります。

それは・・・。


中小企業診断士協会


かなりの方がこの表現を使っていますが、正式には『中小企業診断協会』です。
つまり協会には「士」はついていません。

ちなみにYahooで「中小企業診断士協会」と検索すると『中小企業診断協会 ではありませんか?』と優しく教えてくれます。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%B8%AD%E5%B0%8F%E4%BC%81%E6%A5%AD%E8%A8%BA%E6%96%AD%E5%A3%AB%E5%8D%94%E4%BC%9A&ei=UTF-8&fr=top_ga1&x=wrt


ご参考まで。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『プチ同窓会』

2008-05-28 06:46:48 | お仕事・私生活

kurogenkokuです。
昨日は『プチ同窓会』を開催しました。

きっかけとなったのがこのエントリー・・・。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/1749.html


高校時代の同級生で某スーパーの店長のA君と「今度飲みに行こうか」といったのがはじまりでした。


まあ2人で飲むっていうのも寂しいので、kurogenkokuが声をかけたところ6名の参加がありました。
ほとんどがサッカー部の仲間だったのですが、よくよく考えてみるとみんなで飲むのは超久々。

たぶん高校以来か・・・。

昔話にも花が咲き、楽しいひとときを過ごしました。
それにしてもみんな頑張っているなぁ・・・。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言ってはいけない!禁断のビジネスNGワード集

2008-05-27 07:06:41 | お仕事・私生活

kurogenkokuです。

YAHOOに『言ってはいけない!禁断のビジネスNGワード集』というのが紹介されていました。
http://event.yahoo.co.jp/workstyle/r25/

はっきり言って「結構言ってます・・・」


まあそれはともかく「大切だナァ」と思うのが『ご意見編』の「NGワード1」と「NGワード3」
http://event.yahoo.co.jp/workstyle/r25/ngword/reply.html



「NGワード1」は「最初から反論の姿勢で挑むのはよくありません」というもの。
以前このブログでも紹介したダイアログ(対話)の手法はこれにあたります。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/1146.html


「NGワード3」は「とにかく“絶対”コレしかないですよ!」という考え方。
そういえば「診断士の2次試験」での「決め打ち」と共通しているところがあります。
いわゆる「バイアスがかかってしまう」という点です。


そんなわけで皆さんも楽しく読んでみてください。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする