本日は某法事の司会を仰せつかりました。大物が集まる法事の司会なので、まじめにやります。
どうもkurogenkokuです。
以前このブログでもご紹介した、関東経済産業局 太田局長のメールマガジンの話。
■とにかく書き続けること。毎日書く。続ければ何かが見えてくる。
https://onl.sc/YrHDJgr
名刺交換した方にはもれなく太田局長から一方的に飛んでくると噂のメールマガジンです(笑)
コンテンツはなかなか充実していて、「今日の独り言」「読者の独り言」「国際情勢アップデート」「米中関係アップデート」「シリコンバレー・テックモニタリング」「スーパー(名物・変態)仕事人の独り言リレー」など、テーマ別にいろいろな情報を得ることができます。
ほぼ毎日メールマガジンが配信され、しかも質が高いがすごい。太田局長はメルマガ受信者を「被害者の会」と呼んでいますが、決してそんなことは無いと思っています。
さてそんな素晴らしいメールマガジン(9月28日)「スーパー(名物・変態)仕事人の独り言」リレーのコーナーで、なんとkurogenkokuを紹介していただきました。
***********************************************
本日のスーパー(名物・変態)仕事人については、ここで改めてご紹介する必要はないと思います。この方も、誰に聞いても「あの人こそ変態枠にふさわしい」と言われるお一人ですね。
後ほど独り言にも出てきますが、今回の私からのお願いについても、「変態枠のご指名ありがとうございます(笑)。喜んで。」とお引き受けいただきました。
Without further ado
「スーパー(名物・変態)仕事人の独り言」リレーのNo.6は、埼玉県商工会議所連合会 広域指導員の黒澤 元国さんの独り言です。
***********************************************
以下、私が寄稿した独り言が続きますが、これは太田局長の「メルマガ被害者の会」だけの特典として、ここでは伏せさせていただきたいと思います。
というわけで格闘経済産業局長公認、名実ともに「変態」の仲間入りを果たすことができました。