goo blog サービス終了のお知らせ 

モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

今日は『笹団子母さん』にトラックバックです。



************************************************************

『笹団子母さん』こと小竹(おだけ)さん、おはようございます。
モトログのkurogenkokuです。

といっても誰だかわかりませんよね。

2月24日、埼玉県の某市において行われた「IT講演会」の席でご挨拶させていただいたものです。
○○商工会の経営指導員です。

またお会いする機会があると思いますので、その節はよろしくお願いします 

************************************************************


ここからは「小竹食品」さんのご紹介です。
http://www.odakesyokuhin.co.jp/

「小竹食品」さんは新潟県にある卸売業の会社。
『笹団子母さん』が独自にホームページを立ち上げて以来、月商○○○万円をあげています。

結論からいってしまうと「SEO対策」を徹底的に研究して、成功している事例です。


話を聞かせていただいても。。。


スゲエ!!

とても○○歳とは思えない向学心
さらにSEOだけにはとどまらず女性ならではの感性とセンスに満ち溢れています。
*さらに現在は中小企業大学校で講師もされている・・・。


講演会の中に登場したギフト販売にしても。。。


よく研究されていらっしゃる。

kurogenkokuも前職(大手の流通会社)でギフト担当の責任者をしていたことがあります。
だいたいそのときにつくした『手』はすでに実践されていました。



SEO的なノウハウについてはここで書きませんので、「小竹食品」さんのホームページを見て何が成功の要因なのか考えてみてくださいね。
結構面白いですよ。





そしてこの『笹団子母さん』の最大の強み
あくまでkurogenkokuの私見ですが。


究極の高速レスポンス!! です。


以前、『笹団子母さん』が私の事務所に来所されたことがありました。
突然のこと&別件の会議があり不在にしてしまい、お会いすることができなかったのですが、机の上に名詞が置いてありました。

早速お礼のメールをさせていただきました。

すると。


20分後にはレスポンスされている。

そのときはどこかに移動中ではなかったか?


いずれにせよ、この「高速レスポンス」は顧客から見ても悪い気はしないと思います。
問い合わせの対応は早ければ早いほどいいですしね。


デジタルとアナログの融合といったら大袈裟ですが、ITだけではない成功要因も持っていると感じています。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お仕事・私生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事