1/800 F4 +2/3 ISO400
誰が 撮っても こんな感じでしょうか?
去年は 行かなかったので
今年は 来てみました
今まで 何色かの チューリップでしたが
ピンク 一色でした
そのなかで 目立ちがり屋さんが いました
市内で 一番大きな 公園
例年 花見で 賑わうのですが
飲食禁止の看板が 立っていました
花見中止 ということで 園内整備も 行われず
春なのに 秋みたい でした
1/500 F3.6 ±0 ISO100
補正が 難しい 色とりどり の 花
1/680 F4 ±0 ISO400
よく見かけるようになった
ビオラ って いうらしい
コアラ って いうのもあるらしい
1/900 F6.4 ±0 ISO400
これ見ると すぐに マーガレット を 思う
でも ちがう
似てるけど ちょっと 小さい
なんだったっけ…
ほら
1/1000 F3.2 -1/3 ISO100
良い感じに ピントがきて ボケたんですが
右手前の 終わった花が…
お米どころ へ 行けば れんげ畑が 広がりますが
街中では そうそう 見られません
街中の たんぼ
以前は そこそこ ありましたが
もう 高齢で 続けられないってことかと
それでも わずかに 残ってまして
道路より 一段低い もので
手を 伸ばして 接写
てふてふ が 飛んでくるなんて 待てませんでした
1/300 F2.8 +1/3 ISO100
1/60 F6.4 +1/3 ISO100
鉄橋が 入るとこまで 引いた
1/60 F7.1 +1/3 ISO100
もうちょっと 引いて 電車が来るの 待った
1/250 F4 +1/3 ISO100
子供たちが 来た
1/340 F3.6 +2/3 ISO100
1/450 F4.5 +2/3 ISO100
去年は 出歩くこともなく 桜も撮りませんでした
今年は 用心しながら
外では マスク無しで 騒いでたりしてますね