goo blog サービス終了のお知らせ 

大好き南の島

少しでも時間があれば旅に出てます

サムイ島での夏休み part5 ビーチサイドでタイ料理

2010-10-29 | サムイ島 2010年
2010.09.20 day3 part2

サムイ島で滞在したのは、島の北側にあるボプットビーチ。
サムイ島に決めた後、どのエリアに宿泊するかでかなり迷いました。
ホテルから歩いて行ける範囲に賑やか過ぎず、レストランや土産屋が適度に集まっているエリアが理想なので、一番の繁華街のあるチャウエンビーチはちょっと賑やか過ぎそうという事でパス。

サムイ島にはシックスセンシズや、バンヤンツリー、W 等など魅力的なホテルがありますが、これらのホテルは繁華街から少し離れた静かな場所にあり、食事等に行くにもタクシーで移動する事になるのですが、実は我が家はとっても出不精・・・
タイでは地元の人も利用するようなお店で、安くて美味しいタイ料理を食べる事が楽しみなので、移動が面倒になり食事をホテル内ですませようなんて事になりがちな、これらのホテルもパスしました。

いろいろ調べた末、希望に近い場所がボプットビーチでした。

夕方、ボプットビーチの繁華街フィッシャーマンズ ヴィレッジへ。
フィッシャーマンズ ヴィレッジの名の通り、昔は静かな漁村だったのですが、今はオシャレなエリアになっています。
サムイ島が気に入ったヨーロピアン等が経営しているお店も多いそうです。

フィッシャーマンズ ヴィレッジの看板

ここから海まではお手軽な食堂やマッサージ屋さんが並ぶエリア。

海沿いはレストランやバーを中心にお土産屋さん、マッサージ屋さんが並んでいるのですが、こちらは全体にオシャレなお店が多いです。
通りは距離もほどほどで、改めて正解だったと思いました。

とりあえず街を散策したのですが、暑くバテてきちゃいました。
でも、夕食には少し早いし。。。
タイはマッサージがとっても安いので、とりあえずフットマッサージをしようという事にし、お店選びで通りをウロウロ。
結局、一番オシャレじゃない感じの手近なお店に入っちゃいました
海沿いのオープンエアーで、というと聞こえがいいのですが、海の家にマットをしいただけという感じで、写真にある通り間仕切り等はありません。

お隣ではヨーロピアンの熟年カップルがオイルマッサージを受けていたのですが、オープンなスペースでのオイルマッサージはかなりビックリでした

今まで足つぼのマッサージは痛いだけで、あまりいい印象がないのですが、強すぎないマッサージをお願いしたら、つぼ押しではなく足全体をマッサージで、とってもよかったです♪
しかも最後に軽く肩と頭のマッサージをして1時間弱で250B(約750円)と安い
これなら毎日通える金額ですね。
オイルマッサージは1Hで1000円位(350B)でしたが、さすがに安くても間仕切りのないお店でオイルマッサージを受ける勇気はありません。。。

夕食はマッサージ店のすぐ隣にあったタイ料理のお店「KURA BOPHUT」へ
お店に入ると人が少ない・・・
オフシーズンとは言えガラガラ過ぎと思ったら、ビーチ沿いにも席があり、そちらに人がいっぱいいました。

ビーチ沿いの席はこんな感じ

最高のロケーションですね。
(写真はサムイのダインニングガイドのHPから頂きました。)

ここではシンハーの生ビールが飲めたので、シンハーの生で乾杯!

サラダ


揚げ春巻き


前菜の盛り合わせ

いろいろ食べられて、おつまみとして最高です!
ただ前菜の盛り合わせにも春巻きが入っていたので、春巻きを別に頼まなければよかった・・・

チキンカレー

ほどよい辛さで美味しかったです♪

写真手前のカゴに入った器にご飯が入っているのですが、これはお料理を頼むと付いてきます。


テーブルにキャンドルが置かれ、お皿とかもステキですが、お料理はだいたい1つ200B(役600円)位。
この日は2人で3000円弱でした。
タイのお手軽食堂と比べてしまうと高いですが、このロケーションで、この雰囲気だったら、とってもお手頃な値段。
タイ料理を満喫し大満足!!
お気に入りのレストランになりました♪

今回は新たなダイビングのお供にキャノンのビデオiVIS HF M31 を購入。
以前からビデオが欲しいと思っていましたが、ハウジングが高くて、とっても手がでませんでした。
でも、偶然キャノンのビデオにメーカー純正のハウジングがあるのを見つけ、しかもビデオのハウジングにしては手が届く価格。
ビデオ本体は今年2月に発売されたのですが、8月に内臓メモリ容量が大きくなった新機種が発売となり、iVIS HF M31は販売終了となるため結構安くなっていたので思い切って購入しちゃいました。

これでどんな映像が撮れるかな。
って・・・撮影はダーリン担当ですが
明日からのダイビングが楽しみです


最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
よっし~☆さんへ (kuni)
2010-11-04 23:46:00

ホテル選びはホント悩みますよね。
私はホテル選びの嗅覚がいいようで、初めてのホテルでも結構良かったと思えるところに出会えます。
もちろんブログでの報告や、クチコミも参考にしているので、私も自分のブログでは、可能な限り情報を発信したいと思っています。
それで無駄に長くなっちゃったりするのですが^^;

マッサージは旅の楽しみの1つですね。
日本に比べると安い場合が多いので、プチ贅沢を満喫しちゃいます。
よっし~☆さんも機会があったら是非!

最初はデジカメで動画を撮るつもりで、どの機種がいいかカタログを比べまくっていたのですが、最終的にこれだ!と思えるものがなく・・・
その時にビデオのハウジングが以外とリーズナブルに手に入る事を発見したので、動画主体ならビデオがいいので、思い気って買っちゃいました^^
結構いい感じに取れて、大満足でした。
動画もアップしていきますので、見てもらえるとうれしいです♪
返信する
ホテル選びって・・ (よっし~☆)
2010-11-03 00:00:08
悩みますよね~。
kuniさんのように色々知っているならまだしも‥
わたしみたいにガイドブック頼りだったらなおさらです。
でも、こうやってみなさんのブログや意見を聞いているととても参考になりますね。
エステやマッサージもやったことがないので憧れです♪
ロケーションのステキなお店で美味しいお料理、最高ですね。

そして、ビデオが仲間に加わったのですね、すごいな~!!
デジカメのだとバッテリーも気になるし、映像も全然違うんでしょうね~。
羨ましい限りです(^^)
返信する
マナティさんへ (kuni)
2010-11-01 22:57:31
今回のサムイ島は全体に満足いく場所に出会えたなぁと思います。
タイにはまる人も多いのですが、その理由がわかるような気がします。
というか、私もはまりつつありますね。

ビデオはやはりいですね。
ビデオとハウジングだけでオプションなしのシンプルなセッティングに撮りましたが、結構キレイに撮れました。
動画は次回アップしますので、是非見てくださいませ!
返信する
生涯ビギナーさんへ (kuni)
2010-11-01 22:56:50
タイは食べ物にあたってしまう方も結構いますよね。
私は幸いにも大丈夫ですが、友人には辛い思いした方もいます。
でも、水、氷、生野菜等を避けるようにしていれば、そんなに不安はないかと。
タイはおいしい物が多く、ビールも食べ物も安いし、是非行ってみてもらいたいです。
サムイ島は全体にダイビングポイントも穏やかですから、キツイダイビングにならずに群れ群れのお魚に会えますよ~!
ダイビングの模様は次回報告しますね!
返信する
SOUNDS GOOD (マナティ)
2010-10-30 11:41:19
ロケーションも足ツボマッサージも
食事の場所、お値段、ビデオとハウジング
全てが羨ましい限りです。
ダイビング報告すごく楽しみです。
返信する
行きたい~ (生涯ビギナー)
2010-10-29 22:52:44
昔社員旅行でバンコクとパタヤに行った
ことがあり、食事で厭なことが有り、タイは
敬遠していましたが行ってみたい

ダイブの動画、楽しみにしてます
返信する

post a comment