今日は久しぶりに飛行機を見に成田のさくらの山へ
11時40分頃到着。
いつも飛行機ファンが結構いるのですが、今日はいつもより多い感じ。
しかも、定期便には興味を示さず何かを待っている様子。
う~ん。何か今日は珍しい飛行機が来るのだろうか?
気になってしかたない。
しばらくは全く動きがなかったのですが、12時30分過ぎ頃から脚立をスタンバイし、撮影準備態勢に。
やっぱり何かあるらしい。
でも何かはわからない
4月からJALがワンワールドに加盟し、国際線、国内線それぞれ1機づつワンワールド塗装の機体があるのですが、まだ見た事がなかったので、見たいと思っていたらラッキーにも出発便が。
でも今日はカメラを持ってこなかった。大失敗。
とりあえず一応携帯で撮影
JALのワンワールド塗装機

やっぱり携帯ではムリが。。。
どこに行くのかなぁと思っていたら、すぐ近くにいた飛行機ファンの方が
「ナンチャラカンチャラ(何を言っているのかよくわからず)だから、アムスだな」
なるほどアムステルダム行きなんだ。などと感心していたら
「オーシャン タワー入った」と急にあたりが急に慌しく。
はぁ? オーシャン タワー入ったって何??
そこに今まで見た事がないオーシャンエアラインというブルーの機体がキレイな飛行機が入ってきました。
オーシャンエアライン

(オーシャンエアラインはイタリアの貨物機で、前にはチャーターでボジョレーヌーボーを運んできたらしい。今日は何を運んできたのかな?)
飛行機ファンの方達はお目当ての飛行機の撮影が終了すると、すぐに脚立を撤収し、またのんびりムードに戻りました。
しかし、どうやって情報を手に入れるのか、情報網のすごさに感心。
後で携帯で撮った写真をみて、一番大事なオーシャンエアラインのロゴが全然写ってない
カメラを持ってくればよかった
11時40分頃到着。
いつも飛行機ファンが結構いるのですが、今日はいつもより多い感じ。
しかも、定期便には興味を示さず何かを待っている様子。
う~ん。何か今日は珍しい飛行機が来るのだろうか?
気になってしかたない。
しばらくは全く動きがなかったのですが、12時30分過ぎ頃から脚立をスタンバイし、撮影準備態勢に。
やっぱり何かあるらしい。
でも何かはわからない

4月からJALがワンワールドに加盟し、国際線、国内線それぞれ1機づつワンワールド塗装の機体があるのですが、まだ見た事がなかったので、見たいと思っていたらラッキーにも出発便が。
でも今日はカメラを持ってこなかった。大失敗。
とりあえず一応携帯で撮影
JALのワンワールド塗装機

やっぱり携帯ではムリが。。。
どこに行くのかなぁと思っていたら、すぐ近くにいた飛行機ファンの方が
「ナンチャラカンチャラ(何を言っているのかよくわからず)だから、アムスだな」
なるほどアムステルダム行きなんだ。などと感心していたら
「オーシャン タワー入った」と急にあたりが急に慌しく。
はぁ? オーシャン タワー入ったって何??
そこに今まで見た事がないオーシャンエアラインというブルーの機体がキレイな飛行機が入ってきました。
オーシャンエアライン

(オーシャンエアラインはイタリアの貨物機で、前にはチャーターでボジョレーヌーボーを運んできたらしい。今日は何を運んできたのかな?)
飛行機ファンの方達はお目当ての飛行機の撮影が終了すると、すぐに脚立を撤収し、またのんびりムードに戻りました。
しかし、どうやって情報を手に入れるのか、情報網のすごさに感心。
後で携帯で撮った写真をみて、一番大事なオーシャンエアラインのロゴが全然写ってない

カメラを持ってくればよかった
