木曜日にホッキョクグマが絶滅危惧種に指定されたというニュースが放送されていました。
あれ?とっくに絶滅危惧種に指定されていたのでは?と思ったのですが、既に指定されていたのは、国際自然保護連合のレッドリスト。
今回はアメリカの絶滅危惧種法で指定されたとの報道でした。
~asahi.com記事全文~
温暖化「被害者」ホッキョクグマ、やっと絶滅危惧種入り
【ラスベガス(米ネバダ州)=勝田敏彦】米内務省は14日、北極海の氷がとけて生存が脅かされているホッキョクグマを、米絶滅危惧(きぐ)種法の「絶滅危惧種」リストに追加指定すると発表した。ホッキョクグマは、地球温暖化が原因で絶滅に追い込まれつつある生物の代表格だが、米国ではリストへの指定が先延ばしされ、政治問題化していた。
ホッキョクグマは現在、米アラスカ州とノルウェー、ロシア、カナダなどに2万~2万5千頭が生息。このうちアラスカ州では約3500頭にまで減ったとされる。
このため同省は06年12月に絶滅危惧種リストへの指定を提案。ところが、同省はその後、一転して指定の決定を延期し、環境保護団体が早期決定を求めて提訴する事態に発展。連邦地裁では15日を期限に指定するかどうかを決めるよう命じる決定も出ていた。
同省のケンプソーン長官は指定決定の会見で、科学的事実として、ホッキョクグマのえさ場である北極海の海氷が年々減ってきており、このままでは生息数の大幅減少が心配されることは認めた。今回の指定で、政府機関には生息数を回復させる計画の策定などが義務づけられる。
しかし、長官は地球温暖化との直接の関連は認めず、「絶滅危惧種法で温室効果ガスの排出を規制すべきではない」と述べた。また、指定で、ブッシュ政権や石油業界が推進するアラスカ沖の石油・天然ガス開発は影響を受けないことを強調した。
「今回の指定で、政府機関には生息数を回復させる計画の策定などが義務づけられる」というのは歓迎すべき事なんですが、
「絶滅危惧種法で温室効果ガスの排出を規制すべきではない」との発言は
北極の氷の減少のスピードを考えると温暖化対策は待ったがきかない状況のハズなのに、最近は北極圏の地下資源をめぐる争いの為、環境保護とは逆行する事態になっている。。。
今の原油高を考えると、今後北極圏の開発が進むのは間違いないので、予想を遥かに超えるスピードで、絶滅の危機が近づくのではないかと心配でなりません。
トップの写真は、映画ホワイトプラネットで使われた北極熊の写真です。
幸せそうな親子熊の姿が消える事になりませんように
あれ?とっくに絶滅危惧種に指定されていたのでは?と思ったのですが、既に指定されていたのは、国際自然保護連合のレッドリスト。
今回はアメリカの絶滅危惧種法で指定されたとの報道でした。
~asahi.com記事全文~
温暖化「被害者」ホッキョクグマ、やっと絶滅危惧種入り
【ラスベガス(米ネバダ州)=勝田敏彦】米内務省は14日、北極海の氷がとけて生存が脅かされているホッキョクグマを、米絶滅危惧(きぐ)種法の「絶滅危惧種」リストに追加指定すると発表した。ホッキョクグマは、地球温暖化が原因で絶滅に追い込まれつつある生物の代表格だが、米国ではリストへの指定が先延ばしされ、政治問題化していた。
ホッキョクグマは現在、米アラスカ州とノルウェー、ロシア、カナダなどに2万~2万5千頭が生息。このうちアラスカ州では約3500頭にまで減ったとされる。
このため同省は06年12月に絶滅危惧種リストへの指定を提案。ところが、同省はその後、一転して指定の決定を延期し、環境保護団体が早期決定を求めて提訴する事態に発展。連邦地裁では15日を期限に指定するかどうかを決めるよう命じる決定も出ていた。
同省のケンプソーン長官は指定決定の会見で、科学的事実として、ホッキョクグマのえさ場である北極海の海氷が年々減ってきており、このままでは生息数の大幅減少が心配されることは認めた。今回の指定で、政府機関には生息数を回復させる計画の策定などが義務づけられる。
しかし、長官は地球温暖化との直接の関連は認めず、「絶滅危惧種法で温室効果ガスの排出を規制すべきではない」と述べた。また、指定で、ブッシュ政権や石油業界が推進するアラスカ沖の石油・天然ガス開発は影響を受けないことを強調した。
「今回の指定で、政府機関には生息数を回復させる計画の策定などが義務づけられる」というのは歓迎すべき事なんですが、
「絶滅危惧種法で温室効果ガスの排出を規制すべきではない」との発言は

北極の氷の減少のスピードを考えると温暖化対策は待ったがきかない状況のハズなのに、最近は北極圏の地下資源をめぐる争いの為、環境保護とは逆行する事態になっている。。。
今の原油高を考えると、今後北極圏の開発が進むのは間違いないので、予想を遥かに超えるスピードで、絶滅の危機が近づくのではないかと心配でなりません。
トップの写真は、映画ホワイトプラネットで使われた北極熊の写真です。
幸せそうな親子熊の姿が消える事になりませんように
