goo blog サービス終了のお知らせ 

ハコスカ ないしょ話

イチマルレーシングチーム監督ブログ

バドミントン

2016-08-24 20:49:47 | 日記
●運転が好きそうな次女がドライブの相棒に私を指名してくるので非常に喜んでます。

近々、田辺のスクマ観音さんまで行きたいらしい。

学校の授業のネタ作りの写真を撮りたいとのこと。

仕事を休んで行こうと思います。

●来春に娘2人が無事に就職してくれたら自分にも新たな車を買うチャンスが出てくるかもしれません。

新車っていうのは100パーセントないですが街中でいろんなクルマに目移りする。

「乗ってて楽しそうなクルマ」がいいです。

乗ってて楽しいっていうのは維持費等も含めて無理なく乗れるのが条件でもありますね。

燃費も当然重要なファクターです。

●有名な2世俳優がやらかしましたねえ。

別にオネーチャンにまったく不自由なんかしそうにないのにねえ。

へんなの・・

●リオオリンピックで活躍した日本選手が帰国してきました。

バトミントンで金メダルを取ったペアの娘がかわいいと思います。

やはりロシア選手が少なかったのがメダルラッシュの原因でしょうか?

ドーピングがとても厳しくなったのでクリアな戦いになったからでしょうか?

この成績を東京オリンピックにとっておけばよかったかも?

●今シーズンはまったく興味のなかったプロ野球でしたが阪神タイガースが3位争いをし始めてやや面白く感じるようになってきた。

それにしてもフジナミ投手が今年は勝てませんねえ。

●週末はようやく雨が降ってくれると思います。

なんとかみかんの木が持ちこたえてくれるように祈ってます・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バテ

2016-08-23 19:37:27 | 日記
●暑すぎるので雪の写真を使いました。

完全に夏バテして食欲もないし、グロッキー状態・・

早く雨が降ってくれないと倒れると思う。

●車検に出していたマーチが帰ってきました。

ブレーキにジャダーが出るので修理を頼んだら新品純正ローター、ブレーキパッド、ブレーキシュー、リアカップキットを交換してくれて完全に直り、ブレーキフィーリングがすごく良くなった。

だが請求額を見てびっくり・・

ヤフオクで社外品の新品ローター2枚とパッドが全部で8000円くらいと超格安だったので油断していた・・

純正だとローター1枚で9800円です。

引き取りに行った時に用意していたお金が足らずに恥ずかしかった(笑)

まあ、これからは娘が乗るので信頼できるパーツで納得してます。

でもレーシングカートの純正ブレーキローターだと1枚で3万円近くするはず・・

こっちは高い遊びですな。

●しかし、代車で借りていたミライースちゃん、周りにはイケズをだいぶんされたが、返す時にガソリンを入れたら1500円くらいで満タンになった!

かなりの距離を走ったし、娘達も「軽自動車とはどんなものや!?」と試乗しまくったのに。

アイドリングストップもすごく入るし燃費はさすがです。

●高野山のふもとの整備工場に今の形の銀色ジムニーが5MTで45万円で売られていた。

ちょっとほしいです。

マーチを娘に進呈して私は軽4駆に乗ろうと思っているのでよけいにです。

でも45万円でも予算オーバー。

予算は20万円。

外観はボロボロでないといけません、ブッシュに突入しますから。

●ミライースに何日か乗っていてすぐにステップワゴンに乗り替えるとすごく運転しやすい。

視界がいいし、4隅が分かり易いし周りの車の嫌がらせをほとんど受けない。

どっしりして安定して直進性もよろしい。

免許を取って1週間の娘も同じことを言っていてステップワゴンが好きだそうだ。

ただ燃費が強烈に悪くガソリンメーターの下がりっぷりを見てるとテンションも下がる。

●さて夏バテでしんどいけど体を動かさずにクーラーに当たってばかりいるとよけいに調子が悪くなる。

そんなんで少しだけ歩きに行きます。

雨ごいをしながらね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミライースはなめられマース

2016-08-20 21:52:01 | 日記


男子100m×4リレー! 銀メダル! おめでとうございます!!

すばらしかった!!!



朝からかつらぎ町の物産店までミライースで行こうって急に思いつき、即座に実行です。

CDでドライビングミュージックを聞きながら快調に走る。

だんだんと慣れてきて街中だとそれほどアクセルワークにストレスは感じなくなってきた。



だが京奈和道をフツーに走っていたら合流してきたステップワゴンに超強引に前に入られてむかつく・・

やはり小さな薄ピンク色の車なんでトロイ野郎扱いされとるようだ。

帰りにはありえへんタイミングでトラックがコンビニからミライースちゃんの前に飛び出してきた・・

ぷんぷん

まあいいや。

午後からは暑さで何もする気が起きずにずっとごろごろしてました。

あっと、娘のミライース試乗に付き合った。

でも夕方にはハコスカの気に入らなかったダットサンレプリカのシートをレカロに汗だくで交換。

その後は試運転したがエンジンが重くてチョーシに乗れずにすぐに帰還。

明日も暑いんだろうね。

もうやだ・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬育の日

2016-08-19 20:39:06 | 自転車


レスリングの吉田選手、全く泣くことはありません。

今回のオリンピックで一番感動したのはバドミントンの女子ダブルスの金メダル。

まさか、金とは!

昨日はいちだんとパソコンの調子が悪くてブログが書けなかった。

雨も降らんしミカンが枯れてしまって常にイライラしてるのでパソコンを殴るところだった・・



そんな中、バイクの整備を久々に行いました。

ブレーキ液をまず交換、ワンウェイバルブ付きのホースでエア抜きをするとめちゃ楽です。

半年に1回くらい換えているので少し茶色になっていただけだがやはり作業後はレバーにかっちり感が出た。



作業中は同時にバッテリーを充電します。

でももうバッテリーは新品に交換したいところ。



ラジエタ―水も換えました。



タイヤの空気圧もすぐに下がってくるので適正に。

以上、メンテナンスを行うとバイクへの愛情がますます湧いてくる。

明日乗ろっ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミライースはいいすか?

2016-08-17 20:22:36 | 日記


マーチの車検の代車にミライースをお借りしました。

リッター30キロの究極のエコカー。

スピードの表示の数字がでかい!

アクセルの踏み具合によって水色に光っている部分の色が変化します。

全開で加速すれば赤くにでもなるのか!?って実験してみたが青くなっただけです。

エコに走れば緑のようだ。

でもこれだけメーターが昼間に明るいと夕暮れにライトを点け忘れるのも納得してしまう・・



ドアミラーを見る時に窓に写る丸いメッキのエアコン風の吹き出し口が目障りに感じます。

私がこのクルマの設計者ですと絶対に目障りなものは写りこまないようにします。

しかしやっぱり燃費とかに有利でもCVTっていうのは性に合わない。

踏むアクセルの深さと加速したいっていう意思に隔たりが大きい。

このクルマにドライビングプレジャーってものは全く感じられない。

コンセプトは燃費よく安く移動できるクルマということを理解してるんだからそれはそれでいいのですけど。

たぶん設定されてるタイヤの空気圧もかなり高いようでがつがつの乗り心地も気になります。



娘が就職して買うとすれば世間一般的にこの手の車だと思います。

明日にでも試乗させてみて意見を聞いてみよう。

「つまらん」って言ってくれたらクルマオタクの私としてはうれしく感ずることでしょう(笑)

クルマは基本は移動の道具だけど遊びのアイテムって側面もあるって分かってほしいなあ。



明日、夏休みをとりました。

何をして遊ぼうかな?

有意義に過ごそうと思います。

では・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする